タグ

仕事と著作権に関するks1234_1234のブックマーク (12)

  • 日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか? エヴァでヨーロッパにアニメ再ブームを起こしたイタリア人の戦い

    のアニメが海外で大人気! と言われるが、その人気は一体どこから生まれてきたのだろうか。1990年年代から2000年代にかけてヨーロッパで巻き起こった日アニメの再ブーム。フランスでの『新世紀エヴァンゲリオン』の深夜放送がサッカーで中止となった際には約5000件の抗議電話が殺到したという。 そこには、発火点となった人物がいる。 イタリア出身のコルピ・フェデリコ氏だ。70年代に『UFOロボ グレンダイザー』などの日アニメブームの洗礼をうけ、1990年代に日へ留学。『世界名作劇場』で知られている日アニメーションの合作アニメの原作翻訳のアルバイトをきっかけに日とヨーロッパをアニメでつなぐビジネスに関わっていく。クリエイターへの報酬が少なすぎることへの疑問をきっかけに設立したライセンス事業は、それまでの粗悪な吹き替えを改善し、『エヴァンゲリオン』、『カウボーイビバップ』など今でも根強い人

    日本アニメが世界ヒットしても何故クリエイターにお金が届かなかったのか? エヴァでヨーロッパにアニメ再ブームを起こしたイタリア人の戦い
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2018/02/26
    海賊版とフリーライダーふくむグッズの悲しい現実。
  • 「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発 

    12月26日追記 記事に関し、ランサーズより「事実と異なる点がある」との修正依頼があり、現在、ランサーズのサイトでも「一部の報道記事に関するお知らせ」との告知が掲載されている状態です。しかし、記事内容について編集部側で事実関係を再度確認したところ、ランサーズ側の主張と、取材対象の証言内容がい違っていたため、以下のように対応させていただくこととしました。 記事内容は現時点では修正せず、記事冒頭にランサーズ、取材対象双方の主張を併記する形で追記する 引き続き事実関係を調査し、事実と異なる点が判明すれば速やかに訂正する ――以下、ランサーズおよび取材対象それぞれの主張と、編集部の現時点での判断について記述します。 ランサーズ側の主張 WELQ案件に関しては、ランサーズ側はライター募集を行ったのみで、その後は直接クライアント(WELQ)がライターと直接コミュニケーションをとり、記事をディレクシ

    「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発 
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2016/12/21
    「レギュレーションがあるという時点で、パクリ記事を書いてくれと言っているのと変わらない」 おっかねえおっかねえ
  • 写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】

    2016年8月22日著作権侵害対策 昨年4月、旅行会社のA社のウェブサイトにぼくの写真画像が無断で使用されているのをみつけました。スクリーンショットはこれです。 小さな扱いですが、プロのフォトグラファーという著作権で成りたつ仕事をしている以上、これを捨て置くことはできません。 ふつうは出版社でも広告代理店でもクライアントの皆様は1枚の写真に対してきちんと使用料金を支払ってくださいます。それなのにA社は画像を無断で使用したことで料金の支払いを免れるというのでは他のクライアントとの公平性がとれなくなります。 そこでA社に連絡をとって抗議したところ、無断転載を認めないどころか「当社を中傷するなら名誉毀損で訴訟します」との回答をいただきました。対策に窮したぼくはやむを得ずこちらからA社を著作権侵害で提訴しました。 そして裁判所という場において、このたびA社社長は「写真を無断使用した」というぼく

    写真画像を無断使用されたので、使用料金をご請求申しあげた件【著作権裁判まとめ】
  • JASRACの件、まずは落ち着け : たまさかnote(旧「今日の言わせれ」)

    2016年08月09日22:08 カテゴリ同人コミケ著作権その他知財関連 JASRACの件、まずは落ち着け JASRAC新理事長が絵画やマンガなどの著作権管理に意欲 二次創作に打撃か 【livedoor News】様 「美術も文芸もJASRACで全部(許諾を)取れちゃうとなれば、利用者には一番よい」 というJASRACの新理事長の発言で、 二次創作界隈でちょっとした騒ぎになっていますね。 これには漫画なども含まれるということで 中には「二次創作壊滅」「同人誌潰しだ」と言っている人たちも。 (アニメやゲームも含むのかどうか不明瞭ですが、仮に含むとして話を進めます) 確かにJASRACはたまに暴走してやりすぎたり、 著作者への利用料分配でおかしい点が指摘されていたりと、 不安の種が多いのも事実ですし、 私も基的に批判的な立場ではあります。 しかし、今回の件に関して私は非常に楽観的です。 現

    JASRACの件、まずは落ち着け : たまさかnote(旧「今日の言わせれ」)
  • 【パクツイBOTスレイヤー】最終章 ほろぼそう!大物パクツイBOT

    正確には権利者を集めて集団訴訟にしたり 1人でも弁護士を雇わず人訴訟すれば 金銭上は黒字にできる可能性もありますが、 特定できない可能性が高く、コストもリスクも大きいので 一般にはおすすめできないです。 Twitter社に「無断転載削除して」って通報すると「転載した側」に「された側」の住所氏名がプレゼントされる件 http://t.co/BlgcPqM27O 私もこの通り無数のパクツイを通報してますので、パクリ業者に個人情報筒抜けです pic.twitter.com/664EqnQX7H — ナカシマ723 (@nakashima723) 2014, 10月 15 登場人物 ヨコシマさん なごや県出身の 敏腕編集者。 ナカシマさん ぎふ県在住の イラストレーター。 パクツイスレイヤー あまねく一切のパクツイBOTを ほろぼすために生み出された 非情の論理機械。 頭をなでると「ムー!」とな

    【パクツイBOTスレイヤー】最終章 ほろぼそう!大物パクツイBOT
  • 僕がイラストの著作権を譲渡しない理由 4 - 加藤直之のブログ

    発注主が、著作財産権を買い取った場合、著作者人格権だけは元のイラストレーターの元に残っていると(法律ではそう定めている)何かと都合の悪い場合もある。

    僕がイラストの著作権を譲渡しない理由 4 - 加藤直之のブログ
  • イラストレーター・あきまん氏の年収が判明! その額は・・・|やらおん!

    絵描き屋さんってそんなに上手くなくてもカリスマ扱いで年収数千万もらえるなら私でも頑張れば月15万はいけるんじゃないかと夢想しちゃう。誰もあきまんレヴェルの変態画力なんか求めてないみたいだし、職を失った私には今一番輝いて見える職業かも。 — 大河原菜々子 (@nanako_okw) June 22, 2013 参考までに云うと現在僕は年収1000万円あたりです、もちろん経費はかかりまくりですから会社員で云うと半分にして年収500万円って所かと思います RT @nanako_okw: 絵描き屋さんってそんなに上手くなくてもカリスマ扱いで年収数千万もらえるなら私でも頑張れば月15万はいけ — あきまん (@akiman7) June 22, 2013 12才か!12才には反応しない方がいいなー今後気をつけよう — あきまん (@akiman7) June 22, 2013 去年はもっとかなり低く

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2013/06/27
    みなが考えるよりもイラストも文筆もマンガも収入低い,というかみなとなりの芝は青いと思いすぎ,というか。
  • 全文起こしの件に関しまして

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi うわあ。こんな一言一句でレポートされるとは……。http://t.co/o2Vz5Prg 冒頭でお断りした「勤務先は強制夏休みで、今日は休暇中。仕事ではなく個人の高木として話すのでいろいろ言えます」と話した部分を省略されるのはちょっとつらいな。 2012-08-23 10:30:46 ゆかたん/岡田有花 @yukatan 面白かったが、タイトル冒頭はこの記事の質とまったく関係なかった…:「日人の男は9割9分ロリコンなんですよ」と語る「もしドラ」作者の岩崎夏海、その徹底したミリオンセラーを狙うための秘訣とは? - GIGAZINE http://t.co/MGLNSHjE 2012-08-23 10:32:29 Mill Yoshi @ntheweird 事務局が全文起こしはなしって言って、わかったっつうのにコレだもんな

    全文起こしの件に関しまして
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/08/23
    まあ今回の件はEULAでアウトっぽいが。法を見ながら考えると,明確に公演のことは書かれていないが,思想論文は著作に扱えて,「上演」扱いでいいのかな。こう捕らえれば有料無料は関係ない。
  • 「この作品が売れたのはオレ様のおかげ」? 出版社の著作隣接権は「誰得」なのか

    出版社にもレコード会社の「原盤権」のような著作隣接権を与えるべきだという議論があわただしくなってきている。それで一体誰が得をするのか、創作の世界を大きく変える可能性もあるこの問題について、出版の現場に詳しい作家の堀田純司氏に寄稿してもらった。 出版社にもレコード会社の「原盤権」のような著作隣接権を与えるべきだ──という議論があわただしい。大手出版社や作家、超党派の国会議員が「出版物原盤権」という権利の創設を目指すことで合意したと伝えられる一方、日漫画家協会は「否定的にならざるを得ない」と懸念する声明を発表した。 それで誰が得をするのか。出版の現場に詳しく、作家発の電子書籍AiR」なども手がける作家の堀田純司氏に現場の視点から寄稿してもらった。(編集部) 作家と編集の駆け引きと信頼 版面権、原盤権など様々に呼び名を変えながら、現在、出版の世界に新たな権利を認めようとする議論が話題になって

    「この作品が売れたのはオレ様のおかげ」? 出版社の著作隣接権は「誰得」なのか
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/04/02
    ああ、タイトルは釣り、か。「それくらい不思議な話であり」 いま下請けだけども、やっぱ現場でこんな話を聞いたことがない。版元編集さんからも聞いたことがない。意味があるとしたら、版元と印刷所間だと思う。
  • もしも、アシスタントが背景作画に対して著作権を主張したら

    電書バト【公式】 @densho810info 今、お昼ご飯をべながら、スタッフと話していたんですけどね。 スタッフの描いた漫画の背景イラストは、誰に著作権があるんですかね? 漫画家の物?スタッフの物?(佐藤秀峰) 2011-05-24 13:44:12 茂虎 @t_shigetora 業務著作、つまり社員が業務として描いたものなら会社の著作物になりますね。 委託の場合は契約内容によるかと。 (@mangaonweb  今、お昼ご飯をべながら、スタッフと話していたんですけどね。スタッフの描いた漫画の背景イラストは、誰に著作権があるんですかね?漫画家の物?…) 2011-05-24 13:47:48

    もしも、アシスタントが背景作画に対して著作権を主張したら
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/06/06
    こういう風に「報酬を受け取る権利」と「著作権」を混同する人は苦手です。share to @sorati
  • まつもとあつし「地域創生DX」11/26発売 on Twitter: "Jコミさんの違法ファイル浄化計画について復習中。絶版作品がP2P流通されても権利者チェックが及んでいないという指摘は重い。そう考えると、JASRACは人気・流通の多寡に関わらず監視と配分を行っている訳で、音楽のシステムに学ぶところは多くないか?"

    Jコミさんの違法ファイル浄化計画について復習中。絶版作品がP2P流通されても権利者チェックが及んでいないという指摘は重い。そう考えると、JASRACは人気・流通の多寡に関わらず監視と配分を行っている訳で、音楽のシステムに学ぶところは多くないか?

    まつもとあつし「地域創生DX」11/26発売 on Twitter: "Jコミさんの違法ファイル浄化計画について復習中。絶版作品がP2P流通されても権利者チェックが及んでいないという指摘は重い。そう考えると、JASRACは人気・流通の多寡に関わらず監視と配分を行っている訳で、音楽のシステムに学ぶところは多くないか?"
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/25
    「JASRACは人気・流通の多寡に関わらず監視と配分を行っている訳で」仕事ちゃんとしてるよね,JASRAC。不明瞭と言われる「包括契約」すら,それないとTV系コンテンツ作り難いわけだし。功罪はあれど。
  • 作家になったけど。

    作家になったんだけどね。 一応、専業でメシをえるだけのインカムがあるからこう名乗ることは出来る。 とりあえず、今年と来年までは筆でメシをえるんだけども。 まぁ、なんというか「作家」というのは個人ではないよね。 ぼくが書きたいものが、出版社の売りたいものとマッチした。あるいは出版社が考える売れそうなものと ある程度似通った。受賞、あるいはデビューの切欠なんていうのは早い話そういうところで、 技術論や努力やセンスなんていうのはほとんど関係ない。 それを言えば、とりあえず一番デビューの簡単そうな業界、それでいて収入につながりそうな業界を狙い撃ちして どんな作品が市場に求められているかだけを考えて作品を作ったぼくも悪かったから 業界がどうのこうのと言う権利は初めからないんだけども。 つまるところ、文章力やストーリーメイキングなんていうのは傾向と対策、それに現状売れている作品のアレンジで 99パ

    作家になったけど。
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/24
    元PC技術書編集から言えること。「仕事にしたいのか、芸術家になりたいのか、よく考えて」。読者ニーズに対応しながら個性を出すのが仕事。▼「作家」て言葉に違和感があるなら、ライターって言えばいいと思うよ。
  • 1