タグ

社会と生活に関するks1234_1234のブックマーク (79)

  • たばこ値上げについて喫煙者がリアルに思う事 : ねたたま

    たばこ値上げについて喫煙者がリアルに思う事 10月1日から煙草が値上げされたわけですがTVのニュースでは「これを機に止めようと思います」的な内容の街頭インタビュー、webでは嫌煙厨と呼ばれる喫煙叩き、煙草強奪のニュースばかり。 喫煙者目線の意見を全然目にしないので自分が思うことをまとめようと思います。 もちろん値上げについて色々思うところがあるわけですが一番思うことは たかだか100円ちょっと値上げしたぐらいでピーチク騒いでるんじゃねぇよ って事です。 私はヘビースモーカーというわけではありません。 昔は週に一箱、今はなぜか量が減って(値段のせいではない)週に1、2ですが特に止めようとは思ってません。 おそらく止めるときは「やめる!(キリッ」とは宣言しません。 気付いたら『やめてる』と思います。 ニュースの街頭インタビューでこんなやりとりをしている40代らしき中年がいました 「たばこが値

    たばこ値上げについて喫煙者がリアルに思う事 : ねたたま
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/05
    喫煙者としても、できるだけ分煙の店えらぶし、その場合でも席に子供がいたら止めるな。分煙されてなくて「吸ってもいいですか」でNG出されたら吸わない。自分の友人の喫煙者もそう。歩きタバコもしないよ。
  • 奨学金の最適デザイン - マーケットの馬車馬

    昨今の―とは言え、気分的には20年近く続いている―不景気で、奨学金の返済に支障を来している人が増えているということであります。 教育というのはその後の人生で重要な意味を持つのは明らかです。そして、機会の平等という観点から言って、親の所得が低い人たちにも平等に高等教育を受けるチャンスが与えられるべきであり、そのためには奨学金の果たす社会的役割は大きいということを否定する人は少ないでしょう。この奨学金の返済負担が大きすぎるとすれば、今後奨学金の利用に二の足を踏む人も増えてくるでしょう。それを考えると、「生活がきついなら返済は免除されるべき」「もっと給費の奨学金を増やせ」という意見は、間違いなく「正しい」と言えるでしょう。 さて、世の中は正義の主張で溢れています。親に問題のある子供はもっと積極的に保護されるべきだ。科学技術への投資にカネを惜しむべきではない。先天的にハンデを抱える人たちへのケアを

    奨学金の最適デザイン - マーケットの馬車馬
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/12
    「あらゆる慈善事業には金がかかります」「スポンサーを説得できなければ、どんな正義も他人には届かない」同意。自分は民間の非利子の奨学金を受けられてラッキーだった。大学院修士まで6年、300万かな。4年で返した
  • 「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会

    奨学金を返せない若者が増えている。就業・生活が安定せず、返そうとしても返せない。若者への投資だったはずの奨学金が、若者の足を引っ張っている。事態は深刻だ。 Aさん(24)は図書館の司書になるのが夢だ。両親に負担をかけまいと、奨学金を借りた。しかし、就職難で1年契約の非正規職員にしかなれない。奨学金の返済を始めると、手取り10万円の収入に返済額は2万円。アルバイトを3つやったが、過労で体調を崩した。この4月、夢をあきらめて診療所の正規職員になった。 「夢を実現させるための奨学金が夢を奪った」 とAさんは言う。 奨学金の残高が2倍になった例もある。Bさんは工場を雇い止めになって以来定職がない。奨学金は140万円だったが、返済猶予期間が過ぎて、なんとか払える分だけでもと返済を続けたが、とても追いつかず、延滞金がかさんで残高は270万円にふくれあがった。Bさんは「債務に追われている感じ。八方ふさが

    「奨学金返済地獄」夢断たれる若者たち―金貸しになった旧育英会
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/08
    冒頭から疑問で、「Aさん(24)」司書やりたいなら、高卒じゃないよね。大卒で2年しか経ってない。「手取り10万円」 時給1000円*8h*20日=16万→手取り14万。事実情報としておかしい。▼てか、TV視聴じゃなく取材してよ
  • “マイナス×マイナス=プラス”の理由は? 数学が面白くなるエントリー集 - はてなニュース

    「一体こんなものが何の役に立つのか」――そんな疑問で学生時代に「数学」で悩まされた経験のある人は少なくないようです。とはいえ、現在の私たちの生活は、数学なしには成立しません。そもそもいまこれを読む皆さんが目にしているPCやウェブサービス自体が、数学の成果を活かして作られたものです。今回は、友達に“リア充”が多く見える理由から、マイナスとマイナスのかけ算がプラスになる理由まで、そんな数学を楽しむためのエントリーをまとめました。 ■ なぜあなたの周囲は「リア充」だらけなのか? 日常にひそむ数学の数々 とはいえ、やはり数学はとっつきにくいという人も多いのではないかと思います。そこで、まずはちょっと数学が身近に感じられそうな、日常にひそむ数学について書いた記事から。 ▽ http://mainichi.jp/life/edu/sugaku/archive/news/2009/20091029ddl

    “マイナス×マイナス=プラス”の理由は? 数学が面白くなるエントリー集 - はてなニュース
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/06
    むう。もうちょっと身近に、簿記できないと会社経営できないとか、三角測量できないとビルも建たないとか、中学生レベルで分かるうまい話を書けないものかな>自分ふくめ
  • 外国資本が森林を買っているってホント?

    「外国資が日の森林を買い占めている」─。昨今、こうした話がマスコミを賑わせている。果たしてそうした事実はあるのか。現状を追った。 「2006年3月、大泊町の森林の50ヘクタールを買いたいという中国人が実際にやってきました」。 三重県熊野市森林組合参事の奥西正守氏はこう話す。結局売買は成立しなかったものの、こうした事例は三重だけに限らない。首都圏のある地域では今年に入り、4件もの中国人による買い占め行為が確認されている。ある林業関係者はその時の状況をこう語る。 「突然中国人がやってきて、『現金があるから』といって10万坪を超える山林を買い占めようとしたり、何十万もの数字を提示して『中国で売りたいから木を買いたい』、『ペットボトルに水を採取して中国で売りたい』などと言うのです」。 スーツに身を纏った中国人が、アタッシェケースに多額の現金を詰め込み、通常1坪約1万円のところ、10万円近くの

    外国資本が森林を買っているってホント?
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/09/03
    いちおう大学で林学を学んだ人間としては、ちゃんと把握しておきたい実態。でも、同期に公務員は居ても、農水省林野庁はいないんだよねえ。▼山林の水源涵養効果とか資産算定低すぎ。企業CSRはなぜ海外山林買うのかね
  • 何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    田舎のジャスコは「東京」が再現されている。売っている物も歩いている人の服装も全く同じ。10年前には信じられなかったことだが、今、渋谷の10代のファッションと三重のジャスコのファッションがまったく同じなのだ。これには感動した。 Togetter - まとめ「田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 10代のファッションで都市と地方との「文化」を語るって勇気があるなあと思ったりもした。Twitterのポジショントークって、はてな以上に難しいなあとも感じたりした。 ただ、文化的独自性とかではなく、「疑似東京」がそこにあるかどうかという立脚点ではまさにそう。この人の指摘する渋谷と三重のジャスコの同一性を否定することもない。 偶然にも、昨日は、うちの家からクルマで10分にあるイオンモールに行って、そこで買い物をして、屋で1時間品定めして、飯をって、シネコンで「借りぐらしの

    何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/31
    まあ実際には、東京の本当に東京なところは、23区全体がなにかしら特色のある都会・下町なことなのよね。渋谷・原宿だけを店舗に再現しても、「そこからちょっと行けば新宿で西口家電街・カメラ街」は再現できない。
  • ホームレスだけど、失業保険も生活保護もサギだと確信した : TRTR(・Д・;)

    ホームレスだけど、失業保険も生活保護もサギだと確信した Tweet 173 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/20(金) 19:13:18.99 ID:1VxZrbO40 派遣切りにあって、社宅を追い出された。 いまゴミを漁って生ゴミをべる、ホームレス生活二ヶ月目。 マジメに国に税金払い続けたが、失業保険も生活保護ももらえない。 ちょいと俺の小さな不幸自慢を聞いてくれ。 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/08/20(金) 19:14:14.40 ID:re7H1fSe0 関西人なら消えろ >>2 北陸住みだ。 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/20(金) 19:14:43.59 ID:Xb4PnVaKO >>1 税金と雇用保険料は違うから >>3 すまん、頭悪い言い回しだった。 9

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/22
    失業保険は「就職活動してるけど就職できない場合」の手当てで、だから3ヶ月かかる。生活保護は、東京だと「身寄りがない証明ができる1人暮らし」なら「預金8万円以下」のみが条件なんだが、地方は違うのか。
  • 米の研ぎ方でそんなに味が変わるものかね? :: デイリーポータルZ

    家庭科の授業でお米は水が透明になるまで研ぐように。と習ったが、「最近は精米技術が上がったのであまり研がない方が良い」という情報を耳にした。 なんだ、最近って。いつだよ。ルール変わったんなら変わったでちゃんと教えて欲しい。教えてくれないから水が透明になるまで研いじゃってたじゃんか。折角精米技術上がったのに意味無いんじゃん。 その情報を得てから自分はあまり研がないように変えたけど、研いでる所を人に見られたら「ちゃんと研ぎなよ!」みたいな事にならないだろうか。 更にはあまり研がなくても良いのにいっぱい研いじゃって研ぎすぎで味が落ちた!みたいなことは起こって無いんだろうか。なんかもう、こんな心配ばっかりしちゃう。一回色んな研ぎ方を試してどうなるかやってみたよ。 (尾張 由晃) 色んなことをやってみたけど、普通やんないだろう。っていう1万回研ぎ以外は大丈夫だった。これで人がどんな研ぎ方していてもいら

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/09
    デイリーポータルZさんはいつも偉いね。無洗米じゃない普通の米でも研がなくて旨いとは盲点だった。あと、若造の洗剤の件、これでたぶん都市伝説だと理解できた。
  • 仕事中にコーヒーを飲んでいた有り得ない新入社員、当然周りから総スカンを食らい退職 カナ速

    新入社員 仕事中にコーヒーを飲み総スカンで退職 新入社員は仕事中にコーヒーを飲んで良いのか、2ちゃんねるのまとめサイトで議論されている。事務作業中に新人がコーヒーを飲んでいたところ、周りからスカンをらい、たった2ヶ月で仕事を辞めてしまったそうだ。仕事教育業とのこと。 これに対し、「え、仕事中にコーヒーのんじゃいけないの?うち係長から課長から誰でも飲んでるんだが…普通に菓子もべてるし」「むしろコーヒー仕事中に飲むもんだろ。今年も新人用に甘納豆とコーヒー豆備蓄しとかねえと」「給湯室にネルとミルを配置してる俺としては部下に欲しい」など、新人がコーヒーを飲んで良いのか、多くの人は問題ないと言っている。 そしてこの会社に対して「コーヒー飲む余裕すらない会社に将来はない」「コーヒー飲むのにキャリア必要とか江戸時代みたいな体質だな」といった批判が寄せられた。 http://news.ameba.

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/04
    ようわからんが、教育業とのことなので、塾とかかな? 講義中にコーヒーはまずいのかもしれない。一般には、福利厚生で会社が業務中に飲む用のお茶やコーヒーを用意してるくらい普通だと思うけど。
  • 今どきの小中高生はメール使わない→10年後「メールで仕事」は絶滅?

    mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya 以前、御茶ノ水の小中高生のiPhone所持率がハンパねーとつぶやいたが、実はそういう小中高生は携帯電話最大のキラーアプリ、メールを使わなくなっている。「後でツイッタにニコ動のURL流しといてよ」とかそういう会話をマジでしている。メールで送ってよとかじゃない。総務省はどうするんだ? 2010-07-30 05:38:41 mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya 小中高生の間でも、多分メールによる即レス1対1コミュニケーションに疲れてきているのでは?ついっただと、返信しなくてもいいし、渋谷なうと友達がつぶやけば、今から行くでつぶやき返すだけだから結構気軽なんじゃないのかなぁと。まぁ、そういうのもマーケデータにはずいぶん後に出るんだろうけど 2010-07-30 05:41:04 mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya サイボウズの

    今どきの小中高生はメール使わない→10年後「メールで仕事」は絶滅?
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/08/01
    へー、いまの子供メール使わないのか、と思ったが、よく考えたら私が現役だった1998年~2005年でも、社内連絡ってIMだったよ。うちはルーズだからMSNメッセンジャーだったけど、IPメッセンジャーの会社が多いはず。
  • manaca - Wikipedia

    manaca(マナカ)は、エムアイシーと名古屋交通開発機構が発行し、名古屋鉄道(名鉄)・名鉄バスと名古屋市交通局・名古屋臨海高速鉄道・名古屋ガイドウェイバス・豊橋鉄道・愛知高速交通が発売するサイバネ規格のICカード乗車券である。 名鉄グループのエムアイシーと名古屋市の外郭団体である名古屋交通開発機構の両者が商標権を所有(日第5349678号ほか)している。規則上は両者で表記が異なる。 manaca[1] - エムアイシー発行のカードは英字表記 マナカ[2] - 名古屋交通開発機構発行のカードは片仮名表記 相互利用している他の交通事業者でも表記が分かれている[3] が、基的に同一カードであり、記事では原則として「manaca」表記に統一し、同カードについて詳述する。 概要 名古屋鉄道の駅に設置されているチャージ機 様々な種類の券売機(地下鉄名城線・東別院駅) 左と中央がmanaca対応

    manaca - Wikipedia
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/07/31
    名古屋私鉄のICカードmanaca、「ラブプラスとコラボすんの?」のmanaca。2011年運用開始なのに、Suica系との相互利用は2012年からなのね。PASMOは同時に相互利用開始だったのに。
  • 大人たちの間で超難解な数学が密かなブームに(週刊文春) - Yahoo!ニュース

    子どもの理数離れとは裏腹に、今、大人たちの間で数学がブームになっている。 以前は文系講座が主流だったカルチャーセンターでも、最近「数学I」「微分積分」などの数学講座が人気。 「理系講座には人が集まらないのではと心配しましたが、実際は大好評でした」(工学院大学・朝日カレッジ講座企画担当 新海太郎氏) 受講者層は二十〜八十代と幅広い。 「昔ちゃんと学んでなかったから、など学び直し目的の方が多い印象です」(同前) 学び直しを後押しする書籍も多数出版されている。昨年七月に発行された数学解説書『もう一度高校数学』(日実業出版社)は「難問は避け、基礎を理解しやすい構成にしたところ、現在までに五万部を記録。弊社の他の数学書の倍以上の売れ行きです」(同社第一編集部 生田敏郎氏)。 〇七〜〇九年にかけて、数学をテーマにした小説数学ガール』(ソフトバンククリエイティブ)も出版された。高校生が、

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/07/24
    「超難解な」っていうから、テイラー展開やベッセル関数でもやるのかと思ったら、高校数学じゃないか…
  • ツムラが「バスクリン」に社名変更 仰天する人続出 - 速報:@niftyニュース

    ツムラ ライフサイエンス株式会社は、6月22日、2010年(平成22年)9月1日をもって、社名をツムラ ライフサイエンス株式会社から「株式会社バスクリン」に変更することを発表した。  ツムラライフサイエンス株式会社は入浴剤であるバスクリンが生誕80年を迎えた2010年6月22日に、長年にわたって社会的使命を体現してきた「バスクリン」を社名とすることを正式決定した。今後は「健康は、進化する。」をスローガンに事業の進化に努めていくという。  これに対して、2ちゃんねるまとめサイト「中の人」では、仰天する人が続出している。 「大きく出たな」 「任天堂が株式会社マリオに変更するようなもんか」 「株式会社入浴剤にしろ」 「バスクリンのバスクリンの入ったバスクリン風呂にしようとバスクリンのバスクリン買ってきたって言うのか」 「まるか品はペヤング株式会社にしたほうがいい」 「まじめに言ってるのが面白す

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/06/28
    社名を自社の代表製品にする例はたくさんあるけど、これは想像の外だった。裏とってないけど、これ事実? ▼ツムラ本家には情報なし。http://www.tsumura.co.jp/ あと、バスクリンは子会社の製品。
  • 『全頭殺処分』

    先日の定例記者会見で僕が発言・答弁した内容が、一部切り取られて偏向的に報道されたらしい。そういうメールや書き込みを全国から多数頂いた。 どの部分がどのように報道されたかは分からないが、記者会見の内容全ては県HPの動画で見れるようになっている。 また、その記者会見の内容を忠実に書き起こしして頂いた方もおられるようで感謝を申し上げたい。何が正しくて何が間違いか? 情報の受け手が公平・公正に判断出来る時代である。特に、ネット系の情報ツールが発達した今日、会見の様子などは全てチェック出来るようになり、最早、メディアがバイアスがかかった報道をすることは不可能な時代なのかも知れない。 日までに新たな確認15例。殺処分対象7,102頭。場所は、川南町・都農町・新富町・高鍋町。これまでの累計146例、殺処分対象125,266頭。拡大は広がる一方である。 国の方針として、移動制限区域内のワクチン接種(結果

    『全頭殺処分』
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/21
    「 「国が、国が・・・と言い過ぎる」と先日も記者から指摘があったが、これは広域の法定伝染病や広域災害と同様、既に一自治体の範疇を完全に超えている。(略)そのための国の防疫対策本部ではないのだろうか。」
  • へてくろ日記。 : HIV差別がひどすぎて驚いた(後編)

    (前編はこちらから) 急ごしらえの前編が思った以上にたくさんのアクセスを集めたみたいで、多くの人に意見を読んでもらえたのは喜ばしいのですが、かつてない人入りに少々びびっています。 ちょうどこのブログを始めて満5年になろうかとしているのですけど、ここ4日のアクセス数がそれまでのトータルのアクセス数に匹敵しそうなんですよ。 なにしろ、それまで1日10人も読んでなかったですから。ここ。 そんなわけで軽くびびりながらも、平静を装いながら続きを書こうかと思います。 とりあえずは、前編でさんざん「後述する」と言っておきながら結局後述しなかった(ゴメンナサイ)HIVの医学的側面について、ざっくりとまとめます。 HIVについては、知っているつもりでも誤解している人が結構多そうなんですよね。 特に医療職との関係とかになると、かなり誤解が深そうです。 例によって長くなるんですが、誤解を解くべく、以下に文章を連

    へてくろ日記。 : HIV差別がひどすぎて驚いた(後編)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/05/07
    “針刺し事故というのは、まあそのまんま「注射器とかの針が刺さる」という事故なんですが、注意して欲しいのはこの事故の被害者は患者ではなく医療者であるということです。”
  • アメリカの医療保険制度は最高だ!

    病気になったら? カリフォルニア州ベニスで健康診断を受ける無保険のドナジ・クルスちゃん(3歳、09年6月) Lucy Nicholson-Reuters 申し訳ないが、私はアメリカの医療保険制度は現状のままでいいと思っている。私は医療保険に加入しているし、4700万人の無保険者のことなど知ったことじゃない。誰かがバラク・オバマ大統領と議会を止めるべきだ。医療改革法案を葬れ! 私は今のままのほうがトクなのだ。 「医療の公営化」に反対する手紙を大統領に出し、「私のメディケア(高齢者医療保険制度)に手を出すな」と書いた女性に私は賛成だ。メディケアが公的医療制度であることはともかく、そうこなくては! 私が連邦議員たちと同じ高水準の保障を得ていい道理などあるだろうか。法案に反対していた民主党の保守派議員などは「ブルー・ドッグ(青い犬)」と言われるだけあって顔色が悪く、たくさんの医療サービスを必要とす

  • たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は29日、政府税制調査会へ30日に提出する平成22年度の税制改正要望で、社会保障費の財源確保などのため、たばこ税を1当たり10円引き上げるよう求める方針を決めた。実現すればたばこ1箱(20)の値段は主力商品で現在の300円から500円に大幅値上げとなる。 消費量の減少につながる販売店や葉タバコ農家、喫煙者の反発は必至だが、鳩山由紀夫首相は政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえ、たばこ税の見直しを検討するよう指示した経緯があり、税制改正で焦点の一つになりそうだ。 たばこ税は、たばこの消費にかかる税。昭和60年に旧日専売公社が民営化されて日たばこ産業(JT)となった際、従来の専売納付金に代えて「たばこ消費税」として創設。平成元年の消費税導入に伴い「たばこ税」に名称変更された。紙巻きたばこで1当たり8・744円を課税し、国税(特別税を含む)と地方税で折半される。21年度の

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/10/31
    税率をいきなり倍以上て
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/08/22
    コンビニの立地による分類。特徴など。
  • LOVE PIECE CLUB ラブグッズ&マガジン

    ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。 メンテナンス終了までしばらくお待ち下さいませ。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2009/08/06
    ようやく読んだ。この特集の「酷い」って、まさかこういう方向で酷いとは想像しなかった。真逆を想像してた。