タグ

コリアと原発と交通に関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 泉田知事撤退、残る疑問 「地元紙報道」だけが理由?:朝日新聞デジタル

    新潟県の泉田裕彦知事(53)が、29日告示の知事選への立候補を取りやめると発表した。理由に、地元紙・新潟日報の報道姿勢を挙げている。これまで何があったのか。ほかに背景はないのか。 泉田知事は2月、4期目を目指して立候補することを表明していた。県庁の記者クラブに「この秋の新潟県知事選挙からの撤退について」と題したA4判2枚の文書が配られたのは8月30日だ。 文書では「県内で大きな影響力を有する新聞社」が県の説明を読者に伝えようとせず、「このような環境の中では、十分に訴えをお届けすることは難しい」と新潟日報を批判。知事選に出ない理由とした。 問題視したのは県の「日海横断航路構想」をめぐる報道だ。新潟と極東ロシアを結び、物流の活性化などを図る構想。民間出資の企業が航路開設を目指したものの実現せず、県が出資金3億円を出して船を調達する方針に転換した。 県の第三セクターの子会社が昨年8月、航路に使

    泉田知事撤退、残る疑問 「地元紙報道」だけが理由?:朝日新聞デジタル
  • 日本が中国の高速鉄道事故を批判するのはプライドのため=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    では連日のように中国の高速鉄道追突事故が大きく取り上げられているが、韓国メディアは「中国の高速鉄道事故に対して、日メディアは攻撃的な報道をしている」と伝えている。(イメージ写真:23日に発生した中国高速鉄道の事故現場の様子) 日では連日のように中国の高速鉄道追突事故が大きく取り上げられているが、韓国メディアは「中国の高速鉄道事故に対して、日メディアは攻撃的な報道をしている」と伝えている。 ■「中国高速鉄道、温州で衝突事故(2011年)」に関する写真 報道はさらに、日メディアが中国高速鉄道に過剰な反応を見せるのは、中国が日の新幹線技術を利用して開発した高速鉄道の特許を、米国で申請する姿勢を示しているからだと指摘。しかし中国側は「わが国の高速鉄道は日の新幹線をはるかに超えた」と反論した。 記事は、「中国の態度が日のプライドを刺激した。そのため日メディアはこのときばかり

    laislanopira
    laislanopira 2011/07/28
    日本が必死なのは技術を中心にした誇りを挽回するこころが。/韓国の世界観はプライドの潰しあいなのかな
  • 1