タグ

シリアと画像に関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • デンマークのテレビ局、シリアのニュース映像に誤ってゲーム「アサシン・クリード」内のシリアのCG風景を使用

    デンマークのテレビ局、シリアのニュース映像に誤ってゲーム「アサシン・クリード」内のシリアのCG風景を使用 デンマークのテレビ局TV2のニュース番組で先月26日、アクションゲーム「アサシン・クリード」に登場するダマスカスの画像を、物のダマスカス上空の映像だと思ってニュースアンカーの後ろに表示したそうです。 スタッフが画像検索 […] デンマークのテレビ局TV2のニュース番組で先月26日、アクションゲーム「アサシン・クリード」に登場するダマスカスの画像を、物のダマスカス上空の映像だと思ってニュースアンカーの後ろに表示したそうです。 スタッフが画像検索で適当な画像を拾ってニュースに使ってしまったということです。グーグル画像検索でダマスカスを検索すると、確かにこの画像らしき画像が上の方に出てきます。 ゲーム内のCGがいかに実写に近づいているか、を実証した形になりますかね。今後もこういう間違いは

    デンマークのテレビ局、シリアのニュース映像に誤ってゲーム「アサシン・クリード」内のシリアのCG風景を使用
  • 衛星写真が語る、シリア第2の都市の崩壊

    たった3ヵ月でこの変化…。 「アラブの春」から、シリアは外国勢も巻き込んだ内戦状態にあります。アムネスティ・インターナショナル発の新たな衛星写真から、シリア国内の壊滅的な状況がありのままに見えてきます。上の画像をクリックするとわかりやすい画像が見られます。 シリアの都市アレッポは、そのルーツを紀元前5000年にまでさかのぼるとも言われる歴史ある町です。でも今、政府軍がこの街にミサイルを何度も打ち込んでインフラを破壊し、これまでのところ人口の半分ほどを避難生活に追いやっています。 画像で見ると、内戦のひどさがリアルに伝わってきます。ここではアレッポの中の3つの町の状況が、どれもミサイルの着弾点を中心に写し出されています。 ただ言えるのは、シリア政府が何回インターネットを遮断しても、こういう情報を隠すことはできないってことです。 [Amnesty International] Eric Lim

    衛星写真が語る、シリア第2の都市の崩壊
  • 現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア) : カラパイア

    2011年1月26日よりシリアで続いている反政府運動及びシリア政府軍と反体制派による武力衝突は事実上、内戦状態に陥っており、アサド大統領が退陣しない限り、和平交渉も成立しないだろうとされている。ネット上では政府軍(SAA)と反体制派(FSA)が、お互いの武力を誇示するような動画を次々に公開し、ある種の情報戦略を展開している。 そんな中、政府軍(SAA)は、首都ダマスカスに隣接するダリヤの都市戦闘において、戦車に一人称視点カメラを設置。戦車視点で、都市の道路から反体制派(FSA)らを攻撃していく高画質映像を公開した。

    現実はゲームよりも壮絶。戦闘中の戦車に一人称視点カメラを設置した映像(シリア) : カラパイア
  • 1