タグ

タイと医療に関するlaislanopiraのブックマーク (28)

  • タイ、娯楽目的の大麻使用を禁止へ 歴史的な合法化から1年半

    マリフアナを乾燥させる栽培業者=2022年12月、タイ・カンチャナブリ/Lauren DeCicca/Getty Images タイ・バンコク(CNN) タイ政権が娯楽目的の大麻使用を禁じる新たな法案の可決に動いている。アジアで初めて大麻を合法化してから1年半を経て、大きな方針転換となる。 タイでは法律の緩和を受け、地元住民と観光客の双方にサービスを提供するマリフアナ産業が活況を呈していた。しかし、昨年後半に新たな保守連立政権が権力を握り、規則を厳格化して医療使用のみを認める方針を打ち出した。 タイ保健省によって9日に公開された法案は、違反者に多額の罰金または1年以下の禁錮刑を科す内容。罰金と禁錮刑の両方が科される場合もある。 法案では大麻や大麻関連製品は今後、医療・健康用途のみに限定すると明記。タイのセター首相が昨年9月、新政権は6カ月以内に大麻関連法を「改正」すると約束したことに呼応し

    タイ、娯楽目的の大麻使用を禁止へ 歴史的な合法化から1年半
  • 試験的な団体旅行で訪日の観光客 コロナに感染 ツアーは中止 | NHK

    外国人観光客の受け入れ再開を前に実施している試験的な団体旅行で、タイから大分県を訪れている客の1人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。観光庁によりますと、この客を含むグループのツアーを中止しましたが、来月10日からの受け入れ再開の方針に変わりはないとしています。 新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、観光庁の試験的な団体旅行で今月27日にタイから訪れ、大分県内に滞在していた客の1人です。 観光庁によりますとこのツアー客は30日、のどの痛みを訴え、医療機関で抗原検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 この客は合わせて4人のグループで参加していましたが、観光庁はこのグループのツアーを中止しました。 感染した客の症状は軽く、宿泊療養用のホテルに入ったほか、同行していたほかの3人の客は濃厚接触者に当たるとして、別のホテルで待機しています

    試験的な団体旅行で訪日の観光客 コロナに感染 ツアーは中止 | NHK
  • タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布

    タイのアヌティン・チャーンビラクル保健相=2月8日、タイ・ノンタブリ県/Sakchai Lalit/AP (CNN) タイ政府は家庭での大麻栽培を認める新ルールの制定を記念して、6月に大麻草100万を全土の世帯に無料で配布する。保健相がフェイスブックへの投稿で明らかにした。 タイのアヌティン・チャーンビラクル保健相は8日の投稿で、大麻草を自家栽培の作物のように育ててもらいたいと表明した。 6月9日に施行される新ルールに基づき、大麻草は地元自治体に届け出を済ませれば自宅で栽培できるようになる。ただし栽培できるのは医療用の大麻に限られ、免許がなければ商業目的で大麻を使用することはできない。 タイは大麻を換金作物として普及させる計画を推進しており、2018年には東南アジアの国として初めて、医療用大麻を合法化した。 大麻に関する自治体の条例も緩和されている。飲料メーカーや化粧品会社は昨年、消費者

    タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布
    laislanopira
    laislanopira 2022/05/12
    自分は酒やたばこがダメなので、たぶん大麻もダメなんだろうなあと思う
  • 安いから揚げ もう限界? いったい何が… | NHK | ビジネス特集

    日々の卓やお弁当の「定番」とも言える、から揚げ。 しかし、いま材料の「鶏肉」にある「異変」が起きています。いったい、何が起きているのでしょうか。 (おはよう日 ディレクター 松下和志/アジア総局 記者 影圭太/経済部 記者 保井美聡)

    安いから揚げ もう限界? いったい何が… | NHK | ビジネス特集
  • 東南アジア感染爆発の理由は - MIYOSHIN海外ニュース

    中国製ワクチンへの依存 現在、タイやインドネシアでは新型コロナが猛威を奮っています。 感染者の多くはデルタ株に感染している様ですが、医療環境は逼迫しており、酸素が不足して重症患者に十分な酸素を供給できない危機的な状況に陥っている様です。 ファイザーやモデルナと言ったメッセンジャーRNAの技術を使ったワクチンは、先進国が買い占めたため、東南アジア諸国は中国製ワクチンに頼らざるを得ませんでした。 現在の東南アジアの感染爆発は中国製ワクチンに起因しているでしょうか。 英BBCがこの問題を「Covid: Is China's vaccine success waning in Asia?」(新型コロナ:アジアにおける中国ワクチンの成功は色あせようとしているか?)と題した記事で取り上げました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 BBC記事要約 アジア全体で、中国のワクチンは新型コロナに対する人々

    東南アジア感染爆発の理由は - MIYOSHIN海外ニュース
  • 政府 タイ・ラオスに酸素濃縮器など送り医療体制支援へ | NHKニュース

    政府は、新型コロナウイルスの感染が急拡大しているタイとラオスに対し、医療体制を支援するため、酸素濃縮器を送ることを決めました。 これは、茂木外務大臣が3日、閣議のあとの記者会見で明らかにしました。 それによりますと、新型コロナウイルスの感染が急拡大しているタイとラオスに対して必要な医療機器を送り、現地の医療体制を支援するとしています。 このうち、タイには酸素濃縮器を775台送るほか、ラオスには酸素濃縮器100台とおよそ60万回分のワクチンを提供するとしています。 茂木外務大臣は会見で、「日として、戦略的に、医療機器やワクチンのニーズが高い国に必要な支援をしていきたい」と述べました。 政府は、これまでにインドとインドネシアに酸素濃縮器を送ったほか、マレーシアなどにもワクチンを無償で提供しています。

    政府 タイ・ラオスに酸素濃縮器など送り医療体制支援へ | NHKニュース
  • タイ 「デルタ株」感染拡大 入院できず自宅で死亡するケースも | NHKニュース

    タイでは、インドで確認された変異ウイルスの感染が拡大している影響で、16日は新たな感染者数が9600人を超え、これまでで最も多くなりました。首都バンコクでは医療体制がひっ迫し、感染した人が入院できず自宅で死亡するケースも出ています。 タイでは、変異ウイルスの「デルタ株」の感染が広がっていて、タイ政府は16日、国内で新たに確認された感染者数が9692人と、これまでで最も多くなったことを明らかにしました。 タイの保健省などによりますと、感染が特に深刻な首都バンコクでは今月13日の時点で、重症者を受け入れる集中治療室の病床の8割以上が埋まるなど医療体制がひっ迫していて、入院できずに自宅での療養中に死亡するケースも出ているということです。 また、ワクチンを少なくとも1回接種した人の割合がおよそ14%にとどまるなどワクチン接種の遅れも課題になっていて、民間病院が実施するワクチンのオンライン予約に問い

    タイ 「デルタ株」感染拡大 入院できず自宅で死亡するケースも | NHKニュース
  • バドミントン 桃田がPCR検査で陽性 全選手のタイ派遣取りやめ | NHKニュース

    バドミントンの日のエース、桃田賢斗選手が3日、タイへ遠征に向かう成田空港で受けた新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたことが、関係者への取材で分かりました。日バドミントン協会はすべての選手のタイへの派遣を取りやめることを決めました。 男子シングルスで世界ランキング1位の桃田選手は、今月12日にタイで開幕する国際大会に向けて、3日夜、成田空港を出発する予定でした。 しかし、日バドミントン協会の関係者などによりますと、空港で受けたPCR検査で陽性と判定されたということです。 桃田選手は海外遠征に向けて2日、ほかの代表選手とともに東京都 北区にあるナショナルトレーニングセンターに集合していたということです。 このため日協会はすべての選手のタイへの派遣を取りやめることを決めました。 桃田選手は去年1月の交通事故からの復帰戦となった年末の全日総合選手権で3連覇を果たし、今回の遠征

    バドミントン 桃田がPCR検査で陽性 全選手のタイ派遣取りやめ | NHKニュース
  • 那覇最大の歓楽街に対し、2週間の休業要請へ(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1991年、タイの国務大臣に就任したミーチャイ・ウィラワイタヤ氏は、担当するエイズ予防において目覚ましい活躍をしました。いまもタイの人たちが、コンドームのことを「ミーチャイ」と呼ぶほどです。 その実績は確かなものでした。ただ、当時、セックスワーカーの支援活動に関わった私の目には、大きな失敗があったとも感じていました。それは、ミーチャイ大臣が、バンコクの夜の街で働く女性たちに、定期的なエイズ検査を義務付けたことにありました。 彼女たちにとって、エイズの陰性証明とは、単に「来月も仕事を続けていいですよ」という売春許可証にすぎません。検査には、現実を踏まえた健康教育とサポート体制が伴うべきだったのです。しかし、感染が明らかになると、彼女たちは解雇されるだけでした。 それから数年後…、タイの地方県やラオスなどの周辺国において、急速にエイズが増え始めました。開発が進んだこともありましたが、バンコクで

    那覇最大の歓楽街に対し、2週間の休業要請へ(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長:時事ドットコム

    薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長 2020年04月25日13時35分 タイ保健省のソムサック医療局長=20日、同省提供 【バンコク時事】タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。 新型コロナ、弱点は太陽光? 高温・多湿でウイルス減少―米実験 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日中国の協力で十分な在庫を確保している」という。 患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用

    薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長:時事ドットコム
  • 米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ベルリン共同】ドイツの首都ベルリン市当局は4日までに、市警察が米企業に発注した20万枚のマスクがタイ・バンコクの空港で何者かに奪われたと発表した。市は米国が関与したと主張し「現代の海賊行為だ」と非難。ドイツ紙は、米国がマスクを持ち去り、バンコクから米国に運んだと報じた。米当局者は関与を否定している。 マスクは米メーカー、3Mの中国の工場で製造され、バンコク経由でベルリンに空輸されることになっていた。事案の発生日など詳細は不明。新型コロナの感染拡大に伴い、世界でマスクの需要が急増している。 ベルリン市高官は声明で「米国は国際規範を守るべきだ」と訴えた。

    米、ドイツのマスク「強奪」か タイの空港で20万枚 | 共同通信
  • 「食事と祈り」で安全過信 東南アジアで「サイレント感染」急拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    世界各国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、発展途上国への感染拡大が懸念されている。東南アジアのミャンマーとラオスでは最近まで「感染者ゼロ」が続き、政府関係者は「健康的な生活が国を守っている」などと自信を見せていたが、ウイルス侵入を止められなかった。検査能力不足から途上国ではサイレント・エピデミック(静かな感染拡大)が進行しているとされ、国際社会は懸念を深めている。(シンガポール 森浩) 【表】「自粛生活」で気をつけるべきこと ■「健康的な生活」が感染を防いだ? 「国民のライフスタイルと生活がウイルスから国を守っている」 ミャンマー政府スポークスマンは3月上旬、「感染ゼロ」の理由をこう説明していた。ストレスのない健康的な生活がウイルスを遠ざけている、との主張だ。あまりに楽観的な意見に地元ジャーナリストからはあきれる声が上がっていた。 ミャンマーは約5300万人の人口を抱えながら23

    「食事と祈り」で安全過信 東南アジアで「サイレント感染」急拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン

    タイの首都バンコクは3月21日、市内のデパート(料品店や日用品除く)や娯楽施設などの営業を3週間禁止すると発表した。それに先立ちタイ政府は入国規制の厳格化も発表した。これまで規制が比較的緩やかだったタイだが、地元当局がここにきて相次いで厳格な措置に踏み切っている。 その背景にあるのは、1週間前から始まった感染者数急増への危機感だ。そして急増の主要因の一つが、タイの格闘技「ムエタイ」競技場で発生した集団感染である。 「無観客措置」も手遅れ…格闘技で集団感染 体が衝突するたびにリング上に飛び散る汗。両手両足を使って様々な技を繰り出す選手たち。立ち技の世界最強格闘技といわれるタイ式のキックボクシング「ムエタイ」のワンシーンだ。 タイの国技である格闘技「ムエタイ」の二大殿堂の一つ、ルンピニー・スタジアムで3月6日に行われた試合で集団感染が発生していたことが分かった。 他の競技場でも感染が発覚し、

    格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン
  • バンコク 一部を除き店舗の閉鎖命令 新型コロナウイルス | NHKニュース

    タイの首都バンコクでは、急増している新型コロナウイルスの感染に歯止めをかけるため、品スーパーなど日常生活に欠かせないものを販売している店舗を除いて、22日から一時的に店を閉じるよう命令が出され、5万人以上が暮らす現地の日人社会にも大きな影響を及ぼすとみられます。 バンコクのクアンムアン都知事は21日記者会見し「感染拡大を防ぐための厳しい措置を直ちに講じなければ、対処できないほどの人数の患者と死者を抱えることになる」と危機感を訴えました。 そして、品スーパーやドラッグストアなど日常生活に欠かせないものを販売している店舗を除いて、22日から来月12日まで店を閉じるよう命じました。レストランについても持ち帰り以外は禁止し、あらゆる教育機関と集会施設にも閉鎖を命じました。 これらは、伝染病の広がりを防ぐ法律に基づいた命令で、違反した場合は禁錮刑や罰金が科されます。 さらに、クアンムアン都知事

    バンコク 一部を除き店舗の閉鎖命令 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • WHO会議でのタイ代表の皮肉たっぷりスピーチがトムヤムクンなみにスパイシーでインド代表は笑いを堪え切れず会場からは拍手

    リンク エキサイトニュース WHOの親中ぶりを批判 タイ代表が「ぜひ武漢で会議しよう」と皮肉 (2020年3月9日) - エキサイトニュース 世界保健機関(WHO)は3月8日、中国で発生した「武漢肺炎」(COVID-19)が世界100カ国・地域に広がったと発表した。WHOのテドロス事務局長らが中国共産党政権寄りの姿勢を示し、一部の国の政府に... 2 users 108 Yatabi Yo 台湾建国支持 - VTuber(YouTuber) @asianews_ch 2月上旬に開催されたWHO緊急会議でのタイ代表のスピーチが辛辣且つ素晴らしい そんなWHOや中国の発表を鵜呑みにしている日人多すぎ。情報は他国や国際機関だけに頼らず、自国で収集・分析するべきだと思う 英語不得意にて誤訳あるかも ソース動画(01:39:45 あたりから) youtu.be/-416Kv6jWhw?t=… pi

    WHO会議でのタイ代表の皮肉たっぷりスピーチがトムヤムクンなみにスパイシーでインド代表は笑いを堪え切れず会場からは拍手
  • WHOの親中ぶりを批判 タイ代表が「ぜひ武漢で会議しよう」と皮肉

    「中共肺炎」(武漢肺炎、COVID-19)による感染が拡大後、世界保健機関(WHO)の露骨な中国共産党政権寄りの姿勢にWHO内部でも批判が高まっている。2月に行われた会議で、タイ代表がテドロス事務局長をはじめWHOの対応に嫌味たっぷりな言葉を浴びせ、注目された。 WHOは2月2~8日の日程で、スイス・ジュネーブ部で第146回執行理事会を開催した。会議では、執行理事会の34人の委員が出席し、今年のWHOの議事日程などを決定した。WHOは会議の動画をウェブサイトに公開している。 海外ネットユーザーは3月7日のフェイスブックで、2月6日の会議でタイ代表が意見を述べる場面を中国語に翻訳して投稿し、話題を呼んだ。 会議の中で、タイ代表は「議長、旅行制限を確実に実行するなら、まずテドロス事務局長を隔離したうえ、今回の会議を中止にすべきです。事務局長は北京を訪問したばかりです。会議に参加した多くのメン

    WHOの親中ぶりを批判 タイ代表が「ぜひ武漢で会議しよう」と皮肉
  • イタリアのクルーズ船 タイとマレーシアで入港拒否 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、シンガポールを出発したイタリアのクルーズ船が寄港先のタイとマレーシアから入港を拒否されました。乗客に感染状況の深刻なイタリア国籍の旅行者が含まれているというのが理由ですが、運航会社は感染の疑いのある人はいないとしています。 ところがマレーシア政府は乗客に新型コロナウイルスの感染状況の深刻なイタリアに滞在していた可能性のあるイタリア国籍の旅行者64人が含まれているとして、7日、ペナン島の港への入港を拒否したということです。 マレーシア政府は今月5日からイタリア北部や北海道などに2週間以内に渡航した外国人の入国を一時的に禁止していて、クルーズ船に関しては8日から入港をすべて拒否するとしています。 このクルーズ船は6日、タイのプーケット島でも入港を拒否されていたということです。 クルーズ船の運航会社は船内に感染の疑いのある人はいないとしていますが、寄港先へ

    イタリアのクルーズ船 タイとマレーシアで入港拒否 | NHKニュース
  • 日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    虫歯の痛みが激しくなり、歯医者に向かう。レントゲンを撮った後口の中を歯科医が見て、「ああ、これは神経をとるしかありませんね」と宣告される。その後数か月にわたり毎週歯科に通っては、問題の歯にあけられた穴に針のようなものを通し、痛い思いをする。もちろん、毎回数千円を支払う―多くの方に同じような経験があるはずだ。 だが、その治療法が全て間違いだったとしたらどうか。この治療が「痛い」こと自体がおかしいとしたらどうか。ここからお伝えするのは、日歯科治療がいかに遅れているか、そして「まともな」国でどのような歯科治療を行っているかという実態の報告である。 最初に一言。日歯科治療は、タイの足元にも及ばない。いや、この表現ではタイに失礼だ。「足元」では少なくとも同じ土壌に二者が立っていることになるからだ。天と地、マリアナ海溝と冥王星くらい離れているといっても過言ではない。 動かぬ証拠が、筆者自身であ

    日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    laislanopira
    laislanopira 2020/02/11
    保険治療の限界
  • 日本が新型コロナウイルス汚染地域となる可能性 | スラド

    maia曰く、 タイ保健省が2月4日、最近日旅行で訪れたタイ人夫婦が新型コロナウイルスに感染していたと発表した(FNN)。 は日滞在時に体調が悪くなり、夫はタイ帰国後に症状が出た。2人の旅行日程や滞在先は不明。観光であろうから、とりあえず日で市中感染した可能性を考えざるをえない。これは日の市中での感染機会が広がっている可能性を示し、日がいよいよ汚染地域と見なされることを意味するだろう。 実際、ミクロネシア連邦は2月3日より日が汚染地域・国であるとして14日間ルールの適用を開始している(外務省)。ミクロネシアの主要4島はコシャエ、トラック、ポナペ、ヤップである。入境にはグアムやハワイで14日間滞在することになる。

  • 武漢周辺に取り残されたタイ人たち、富裕国のチャーター機に焦りと不安

    中国湖北省仙桃で、ビデオメッセージを録画するタイ人女性(撮影日不明、2020年1月29日取得)。(c)AFP PHOTO / COURTESY OF APHINYA THASRIPECH 【2月1日 AFP】新婚で妊娠2か月のタイ国籍の工場労働者の女性(32)は現在、世界的な健康危機の震源地に閉じ込められている。この女性のように、中国から必死に脱出しようとしている多数の外国人たちは、米国や日といった国々が自国民を飛行機で避難させるのをただぼうぜんと見ている。 今週、中国から各国政府のチャーター便で大勢の人々が東京、シンガポール、米カリフォルニア州へと無事に帰国したが、外交的影響力の少ない国々の人々は自分たちが取り残されるのではないかと不安を抱いている。 中国政府は、新型コロナウイルスを封じ込めようと、流行の中心地となっている湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)とその周辺で移動制限を課し

    武漢周辺に取り残されたタイ人たち、富裕国のチャーター機に焦りと不安