タグ

ネタとスポーツと京都に関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • ニデック株主総会2023(2)~質疑応答その1(★★★★☆)

    それでは質疑応答です。 永守会長に物申すチャレンジャーが必ず現れるので、バトルが始まるのはお約束ですね。 質疑応答(1) (理解促進のため、構成・内容には若干手を加えています) 初めに第一会場、次に第二会場から質問を受け付ける旨の案内がありました。 そして、多くの方に質問していただきたいため、1人1問とし、続けて質問される方に対しては途中で打ち切らせていただくとの説明がありました。 回答は小部社長がいったん受け付ける形でしたが、発言のほとんどは永守会長でした(笑) (永守会長のご発言については、口語調で再現しております) 【質問1】 去年、会長に空飛ぶ自動車の話をさせてもらったと思うが、今日のような明確な答えはいただけてなかった。 2050年までのグラフを見せてもらったが、中間点、例えば2025年に万博が始まるという時、会長は大まかな株価をどうしたいのか、お伺いしたい。 ⇒ (永守会長)

    ニデック株主総会2023(2)~質疑応答その1(★★★★☆)
  • はるかなレシーブで京都の福知山学院っていう描写に対して

    ネットを巡回してみても「何で京都??」「福知山って、何処??」っていう反応が殆どだった。だよねー福知山、田舎やからねーしゃーないよねー。 でも「福知山学院でキャラ名が『成美』ってどういう事?「福知山成美高等学校」ってわざわざ実在する学校を想起させる意味がさっぱり分からん。」とか書いてあるのを発見した際には流石にひっくり返った。 「両丹日日新聞 : アニメ「はるかなレシーブ」に、福知山・成美」 http://www.ryoutan.co.jp/news/2018/04/24/012643.html 京都府福知山市水内の福知山成美(せいび)高校女子ビーチバレーボール部をモチーフにした高校が登場するスポーツ漫画が人気を集め、テレビアニメ化される。全国での放送局や時間は調整中だが、7月から放送することが決まった。如意自在さん原作「はるかなレシーブ」で、ビーチバレーに打ち込む女子高生たちの熱い青春を

    はるかなレシーブで京都の福知山学院っていう描写に対して
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • 宗教者駅伝の新設検討 来年の京都マラソン (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    来年2月開催予定の第3回京都マラソンで、さまざまな宗教の代表者がマラソンコースをたすきでつなぐ「宗教者駅伝」を京都市が検討している。宗派を超え、世界平和への願いを宗教都市・京都から発信するのが狙いだ。6月に先進例のルクセンブルクに職員を派遣し、運営状況などを視察する。 京都マラソンの一部門として開催し、仏教やキリスト教、イスラム教など異なる宗教の代表者らでチームを組むことを想定。世界平和だけでなく、東日大震災の復興支援や鎮魂の思いも込める。 市によると、ルクセンブルクで行われている「ルクセンブルク ING ヨーロッパ・マラソン」で、2008年から宗教家を集めた駅伝が開催されている。異宗教混合の1チーム4人で編成し、7宗教から11カ国50人が参加した実績があるという。 全日仏教会の国際交流審議会委員を務める退蔵院(京都市右京区)の松山大耕副住職が、昨年7月に出席したシンポジウムでル

  • 1