タグ

ネタと北海道と地方に関するlaislanopiraのブックマーク (13)

  • JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT

    3月13日のダイヤ改正を前に厳冬の北海道30駅に挑みます。対象の駅では必ず列車に乗るか列車から降りるかしなければなりませんので、超過疎ダイヤをうまく組み合わせてあげなければ到底回れません。そのうえ今回は路面凍結が怖いためチャリもありません。頼れるのは己の足のみ。 ……聞こえ……か…………今年もあの時期……ぞ…… お前はゆかねばならぬ…………さもなくば“死”が待っている………………!! 襟裳岬よりこんにちは! 夏に行った宗谷線(JR宗谷線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020)に続き2度目の北海道奇行文です。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降り

    JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT
  • 札幌の知られざる事実

    札幌の知られざる事実、実は中華料理がゲロマズというのは意外と知られてないんじゃないだろうか? ラーメン屋ばっかりでそもそも町中華が存在しないのよね。 一度東京の町中華体験しちゃうと恋しくて仕方がない。 まあ、王将が進出してくれてそれなりに状況は改善されたのだけど。 札幌ぐらしだと、仕事帰りに「餃子にビール!」って感じにイマイチならないんだよな。 ちょっと追記: 案の定、北海道からほとんど出たことのない道民と他の人の温度差が笑。 厳密には街/町中華じゃないかもしれないけど、ベンチマークとして以下のお店が札幌にもあったらいいといつも思っている。 ・渋谷の喜楽 町中華の代表といってもいいのかな?自分はもやしラーメンと餃子が好きです。 ・渋谷の麗郷 台湾料理。台北の歴史のある高い店よりここの方がうまかった笑。腸詰めとしじみとビーフンを頼むのが必勝パターン。 ・三茶の新記 香港料理。ロースト肉をざく

    札幌の知られざる事実
  • UFO「見飽きた」 目撃続く町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    ※動画は無音でもご覧になれます。 噴火湾に面した北海道森町の砂原地区。現在に至るまで、UFOの目撃証言が多数寄せられています。 住民:「円盤状だったと思うんですが…」 まちで話しかけた1人目があっさり目撃証言。さらに聞き込みを続けると…。 住民:「テレビで見てるような円盤状のものが(ジグザグに)行っているような感じが…」 多くの人が見たのは約40年前のこと。この時、森町の砂原地区では、室蘭方面から駒ヶ岳に向かって飛来する発光物体を、多くの人が目撃していました。 詳しい話を聞こうと、町役場を訪ねました。 森町 木村浩二副町長:「回転灯みたいなものが、ピコーンピコーンとまわりながら移動していくんですよね」 なんと副町長も、その飛行物体の目撃者でした。町を挙げての騒ぎとなり、対策も検討したといいます。 木村副町長:「その当時、騒ぎになり、関係機関が自衛隊、航空機、海保とかいろんなところに問い合わ

    UFO「見飽きた」 目撃続く町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
  • Jタウンネット|404エラー

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    Jタウンネット|404エラー
    laislanopira
    laislanopira 2015/01/28
    ソフトメーカーはすでにあるけど、アニメや映画はできるかどうかは別問題
  • 「稚内から青森」断られ…タクシー蹴った疑い、市議逮捕:朝日新聞デジタル

    タクシーの車体を蹴ってへこませた器物損壊の疑いで、北海道警稚内署は2日、青森県むつ市横迎町1丁目、同市議会議員菊池広志容疑者(57)を逮捕し、発表した。 同署によると、菊池容疑者は同日午前1時40分ごろ、稚内市中央1丁目の路上でタクシーに乗り込み、「青森まで行ってくれ」と告げたが、運転手に「ここは北海道」と断られたことに腹を立て、運転席側の車体の一部を足で蹴ってへこませ、通報で駆けつけた同署員に現行犯逮捕された。 菊池容疑者はむつ市議会産業建設常任委員会のメンバーら8人と行政視察のため、1日午後に稚内入りし、同行者と夕後、1人で飲み歩いていたという。 同市議会事務局によると、一行は2日に稚内市のJR駅前再開発事業、3日に洞爺湖町で有珠山の「ジオパーク」を視察後、4日に函館市から帰る予定だったが、事件を受けて中止した。菊池容疑者は1997年に初当選し、現在5期目。議会では議員4人の会派代表

  • 悪質訪問販売業者 大楽毛を「だいらくけ」と誤って発音し通報される 北海道釧路市-北海道新聞[道東]

    悪質訪問販売業者 大楽毛を「だいらくけ」と誤って発音し通報される 北海道釧路市 (03/28 09:39、03/28 12:26 更新) 釧路市大楽毛地区で26日、市の依頼を受けたように装った業者から、排水管の清掃を持ち掛けられたとの通報が市に2件あった。いずれも被害はなかったが、市は悪質な訪問販売とみて注意を呼び掛けている。 通報によると、若い男が民家を訪問し「役場の依頼で来た」「下水道工事で付近を回っているが、配水管が詰まっている」などと説明。「今なら数万円の安い価格で清掃する。後になると高い」などと話したという。 訪問を受けた市民は、大楽毛(おたのしけ)を「だいらくけ」と発音したことを不審に思い、市に通報した。市は27日、市内の町内会に周知したほか、市のホームページで注意を呼び掛けた。 市上下水道部は「市民から要請のない検査をして、お金をもらうことはない。同じような訪問があっても応じ

    laislanopira
    laislanopira 2014/03/29
    詐欺師殺しの難読地名
  • “ずーしーほっきー”に決定 - NHK 北海道 NEWS WEB

    北海道新幹線の開業に向けて、新たな駅が作られる北斗市は、市をPRするご当地キャラクター「ずーしーほっきー」を発表しました。このキャラクターは、北斗市特産のほっき貝と、地元のブランド米「ふっくりんこ」を使った、ほっきのにぎりずしをイメージして作られました。 にぎりずしに手と足があるキャラクターで、北斗市は公立はこだて未来大学の学生にデザインしてもらった5つの案を候補に市民投票を行い、「ずーしーほっきー」が選ばれました。 キャラクターの原案を作った公立はこだて未来大学3年の森友汰さん(21)は「奇抜なデザインで全国にPRする存在になってほしい」と話していました。 また、北斗市内で寿司屋を営む男性は「北斗のほっきはおいしいので、これをきっかけに、ほっきをべに来る人が増えてほしいです」と話していました。 北斗市では「ずーしーほっきー」の着ぐるみを来年3月までに完成させ、北海道新幹線のPRなどにあ

    “ずーしーほっきー”に決定 - NHK 北海道 NEWS WEB
  • 都会に生きる北海道生まれが聞き飽きているフレーズを紹介します。 - ←ズイショ→

    例えば貴方がアホみたいな顔しながら飯ってテレビをぼんやり眺めているとする。テレビではちょうどつまらないクイズ番組が流れていてタレントだの芸人だのがアホみたいな顔でクイズに挑んでいる。こうしているとまるで世界中アホしかいないような気がしてなんだか不思議だね。クイズが出題される。貴方はそのクイズの答えを考えるまでもなく既に知っていた。回答者の数名が間違った回答をする。貴方はこう思う。なんだこいつはこんなことも知らないのか馬鹿だなぁ。人は多かれ少なかれ傲慢なところがあり、あるいはそれは自分自身を過小評価して生きている結果として生まれる論理なのかもしれない、「自分がなんでもなく普通に知っているような当たり前のことを知らないだなんてこいつはダメだなぁ」という感覚。 例えば貴方の目の前に一人の男性が立っている。そいつが名乗る。はじめまして、私の名前はキムラタクヤです。それを聞いた貴方の脳にどんな電流

    都会に生きる北海道生まれが聞き飽きているフレーズを紹介します。 - ←ズイショ→
    laislanopira
    laislanopira 2013/10/29
    北海道民がよく聞かれるネタについて語りながら、関西人がどれだけ芸能や食を必死に語るかを語る
  • 北海道の実写映画「トップをねらえ!」にネット騒然 制作元に聞いてみた

    北海道映画「トップをねらえ!」が撮影中――こんな記事に、ネットが一時騒然となりました。 「トップをねらえ!」で多くの人が思い出すのがガイナックスのOVA。まさか実写化? と思いきや、発端となった釧路新聞の記事を見てみると、中標津町計根別(けねべつ)地区という酪農地域を舞台にした映画で、乳牛にブラシを掛けるシーンがあるとか。おや、俺たちが知ってる「トップをねらえ!」とずいぶん違うぞ。「映画『トップをねらえ!』撮影開始」という記事のタイトルに、一瞬実写化と思ったユーザーも少なくなかったようで、「引っかかった」「ビビった」といった声が上がっていました。 問い合わせてみたところ、こちらの映画はやはりアニメ「トップをねらえ!」とは完全に別モノ。タイトルは、美しい乳牛No.1を決めるコンテスト「共進会」でトップを目指すというストーリーにちなんだもの。しかしまったく無関係というわけでもなく、担当者と監

    北海道の実写映画「トップをねらえ!」にネット騒然 制作元に聞いてみた
    laislanopira
    laislanopira 2013/10/19
    リスペクトがあるならタイトルをひねろう
  • 北海道の萌えキャラ「北乃カムイ」、ファンが足りず消滅へ 最後の断末魔に目から汗

    北海道のご当地萌えキャラ「北乃カムイ」、ご存知ですか? 実は「初音ミク」のイラストレーターとしておなじみのKEIさんがイラストを担当した、なかなか豪華なキャラクターなのですが……なんと、この北乃カムイちゃん、目標のファン数を期限内に集められなかったために、引退することになってしまいました。 こんなキャラだったのですが 活動停止の報告がホームページに…… Twitterのフォロワー数とFacebookページのいいね数を、半年間で合計3万以上にする――そんな目標を掲げていたカムイちゃんでしたが、最終的にTwitterのフォロワー数は1万にちょっと届かず、Facebookページのいいね!は9000弱程度(いずれも記事執筆時点)。目標を達成すれば「正式デビュー」するはずだったようなのですが……ホームページには、カムイちゃんからのお別れのメッセージが掲示されることになってしまいました。 タイムリミッ

    北海道の萌えキャラ「北乃カムイ」、ファンが足りず消滅へ 最後の断末魔に目から汗
  • http://kushiro-genjin.com/road-to-jusco-87

    http://kushiro-genjin.com/road-to-jusco-87
  • マジっ?夕張市長に羽柴秀吉当確 職員まっ青「覚悟できた…」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    全国唯一の財政再建団体、北海道夕張市のトップを選ぶ市長選(4月24日投開票)で、驚くべきドラマが進行しつつある。全国各地の選挙に出馬してきた青森県の実業家、羽柴秀吉氏(61)=名・三上誠三=が、何と「最有力候補」と目されているというのだ。北の大地で、統一地方選屈指の“仰天合戦”が繰り広げられている。  「お前は戦国武将・豊臣秀吉の生まれ変わりだ」と親しい住職に言われて以来、現在の名前を名乗っている羽柴氏。建設業や観光業など数十社を束ねる羽柴グループの総帥で、資産は数百億円ともいわれる。  これまで、大阪府知事選や衆院選など通算14回の選挙に出馬するなど「戦(=選挙)好き」で知られるが、4年前の夕張市長選では、当選した藤倉肇市長にわずか342票差まで迫った。  今回の市長選、羽柴氏は、天然ガス開発や砂金採掘に加え、炭鉱で栄えた夕張ににぎわいを取り戻すためには「石炭の露天掘りしかない」などと

    laislanopira
    laislanopira 2011/02/22
    これが日本の先頭を行く夕張の空気、明日は日本全国に広がる
  • 北海道を中心とした日本地図 - エキサイトニュース

    たまに聞くのだが、“標準語”という言葉に憤りを覚える地方出身者がいるみたいなのだ。 「どこの基準で、東京が“標準”やねん。 俺の標準は大阪や!」と誰かが言っていたが、それも納得できる。自分が今そこにいる、踏みしめているその場所が、当人にとっての“世界の中心”なのだから。 そんな思いを形にしたような、見慣れない日地図が発売された。北海道の出版社「札幌グラフコミュニケーションズ」が、北海道を中心とした『日全図』を製作した。 画像を見ておわかりになるだろうか? 札幌が真ん中になってる。 特徴は、“札幌を中心に、日のすべての範囲を図示”、“北海道を図のほぼ中心に置き、方位を約100度回転”、“オホーツク海、千島、サハリン(樺太)の主要地名を記載”などなど。 それにしても、どうしてこんな物を? 「北海道を中心とした日全図」制作委員会の荒井さんに話を伺った。 「日地図では、北海道は通常北東端

    北海道を中心とした日本地図 - エキサイトニュース
  • 1