タグ

ネタと茨城と建築に関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • 来場者がダイブし過ぎる水戸芸術館の噴水、ついに「プール開きまだですか?」の問い合わせに公式さん困惑

    水戸芸術館 (公式) @art_tower_mito 複合文化施設「水戸芸術館」公式アカウントです。 @ConcertHall_ATM、 @ACM_theatre、 @MITOGEI_Gallery とも連動し、様々な情報をやわらかめにお伝えします。基的にリプライをしないアカウントですので、ご質問やお問合わせは下記ウェブサイトへお願いします。 arttowermito.or.jp 水戸芸術館 (公式) @art_tower_mito <噴水の運転について> 噴水はプールじゃなくて噴水 ↓ 噴水だけど暑くなると皆さん水へダイブ ↓ プールみたいになる ↓ 皆さんの衛生を考えて水を塩素消毒しよう ↓ プールみたいになる ↓ 気温が上がる ↓ 「もしもし?プール開きまだですか?」←いまここ 2015-07-14 14:13:51 水戸芸術館 (公式) @art_tower_mito 【カスケー

    来場者がダイブし過ぎる水戸芸術館の噴水、ついに「プール開きまだですか?」の問い合わせに公式さん困惑
  • プールに勘違いされた水戸芸術館の噴水 今年も「プール開きはまだですか?」と問い合わせ

    <噴水の運転について> 噴水はプールじゃなくて噴水 ↓ 噴水だけど暑くなると皆さん水へダイブ ↓ プールみたいになる ↓ 皆さんの衛生を考えて水を塩素消毒しよう ↓ プールみたいになる ↓ 気温が上がる ↓ 「もしもし?プール開きまだですか?」←いまここ — 水戸芸術館 (公式) (@art_tower_mito) 2015年7月14日 茨城県水戸市にある水戸芸術館の噴水には、暑くなると水に入る人が多いため、水を塩素消毒しているそう。現在、清掃作業などを行っているため、噴水に入らないよう注意を促しているのだが、「もしもし? プール開きはまだですか?」と問い合わせが来たようだ。 暑くなると「プールやってますか?」とのお問合せをたくさんいただきます。広場の噴水は、プールのような使い方は推奨しておりませんが、暑い日に小さな子どもたちが水遊びする賑やかな光景は微笑ましいものです。どうぞ清潔と安全に

    プールに勘違いされた水戸芸術館の噴水 今年も「プール開きはまだですか?」と問い合わせ
    laislanopira
    laislanopira 2015/07/19
    開き直って塩素消毒して「今日のプール」とツイッターに投稿するまでに
  • UFOを探しに行ったつくばがほぼ宇宙

    茨城県つくば市、多くのUFO目撃情報が報告されている街だ。つくば市は学術研究都市であり、UFOに乗る宇宙人がもっとも興味を持つ場所であるため、目撃情報が多いのだろう。 あるいは逆かもしれない。宇宙人が興味を持った場所なので、学術研究都市にしたのかもしれない。どちらにしろUFOを研究するためには、外せない場所である。

  • 空に伸びるスネークキューブ「水戸芸術館タワー」【茨城】 :日本珍スポット100景-B級スポット観光ガイド-

    空に伸びるスネークキューブ「水戸芸術館タワー」【茨城】 【カテゴリ:関東:茨城】 | コメント(7) | □ 水戸芸術館の奇妙なタワー  土地があるところ、タワーをつくらずにはいられない。それが茨城人なのかもしれません。茨城県水戸市には市内のどこからでも見ることができる奇妙な形のタワーがあります。さあ「水戸芸術館タワー」に上ってみましょう。 かなりの強風だけど大丈夫?  水戸芸術館タワーにはエレベータで上に上ることができます。ただし悪天候の場合は閉館されるとのこと。かなり風が強いんですが、大丈夫でしょうか。少しひるみつつ入館しました。 コンサートホール・演劇用ステージ・ギャラリーなど  写真は入館の際にいただけるポストカード。「水戸芸術館」は1990年03月22日に開館しました。オペラやコンサートのホール、演劇用のステージ、ギャラリーなどがあるごくまっとうな施設です。 水戸市制100周年記

    空に伸びるスネークキューブ「水戸芸術館タワー」【茨城】 :日本珍スポット100景-B級スポット観光ガイド-
  • 1