タグ

ネットと交通とオタクに関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • スパム投稿ばかり繰り返す「でんしゃbot」を1025人以上一斉ブロック出来るリストを作りました - 鉄道プレス

    【2020.7.29追記】現在、ブロックすると3日間凍結される…という謎仕様が出来ているようです。ご使用の際はご注意下さい 【ブロックしたら凍結 Twitter謎仕様】 複数人で1人のアカウントをブロックするのは、攻撃とみなし、そんな悪い奴にはペナルティとして3日の凍結を行うぞ、という仕様が追加された。が、よくよく考えると、迷惑なアカウントというのはそもそも複数からブロックされるもので…https://t.co/J6VxZIoFqC — BLOGOS (@ld_blogos) July 28, 2020 鉄道関係のアカウントでよく「◯◯系bot」と題して、「私は◯◯線で走っています」とか「私は◯◯線で活躍しました」だとか単調なツイートを繰り返す、スパム投稿ばかりを続けるbotがあります。 平たく言えば、彼らは電車ごっこ・電車なりきりの概念をインターネットの世界にも持ち込んでいる人物なのです

    スパム投稿ばかり繰り返す「でんしゃbot」を1025人以上一斉ブロック出来るリストを作りました - 鉄道プレス
  • 超バトル!向谷車掌「ブルトレ」vs安倍首相「あさかぜ号」:日経ビジネスオンライン

    大型連休(ゴールデンウイーク)突入前夜の4月26日午後7時すぎ。JR大阪駅構内の一角は、昨年の同じ時期にも増して、高ぶる気持ちを抑えきれない人々で埋め尽くされていた。大阪発、上野行きという、通常では存在しないはずの寝台列車「ブルートレイン」の臨時運行が今年も実現。その発車の様子を見守る鉄道ファンの群れだ。 この臨時列車は、視聴者が画面上にコメントを流すことが可能なインターネットの動画サイト「ニコニコ生放送」や「ニコニコ動画」を運営するドワンゴが昨年に続き幕張メッセで開いたユーザー向けのリアルイベント「ニコニコ超会議2」の開催に合わせて運行された、その名も「ニコニコ超会議号」だ。 フュージョンバンド「カシオペア」の元キーボード奏者で、電車の運転シミュレーターなどを開発・販売する音楽館(東京都品川区)の社長、向谷実氏がプロデュースした“夢の列車”だ。昨年の運行が話題になったことで、人気は一段と

    超バトル!向谷車掌「ブルトレ」vs安倍首相「あさかぜ号」:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2013/05/08
    政治動画の効果は、一般企業がニコ動参入への敷居を下げること
  • 「撮り鉄」どう対処? トラブル続出…“いいお客さん”ではない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    列車撮影に熱心な鉄道ファンを指す「撮り鉄」。だが、撮り鉄による線路敷地内への無断侵入や列車の運行妨害などの問題が続発しており、マナーをめぐっては議論がある。先月、長野県の鉄道会社「しなの鉄道」沿線の撮影スポットに植樹されていた桜の木が何者かに切られた事件をきっかけに、インターネットを中心に批判が巻き起こっている。ともに鉄道趣味に造詣が深い旅行作家の野田隆さんと、鉄道ライターの杉山淳一さんに、意見を聞いた。 ■杉山淳一氏「自浄作用は期待できない」 ●「いい客」ではない −−撮り鉄を中心に鉄道ファンへの風当たりが強まっている 「まず、鉄道ファンは鉄道会社にとって“いいお客さん”ではないことを自覚し、おとなしくしてほしい。鉄道ファンが落とすお金は、鉄道会社にとっては定期券を買って毎日乗っている人に比べれば大した額ではない。そこをわきまえていないから、一般乗客への遠慮や鉄道員に対する尊敬が

  • 撮り鉄批判と猛反撃でネット騒動 - 社会ニュース : nikkansports.com

    撮影を趣味とする鉄道ファン“撮り鉄”が桜の木を切断したとして、しなの鉄道(長野・上田市)関係者が自身のツイッターに苦言を呈したことを受け、インターネット上で物議を醸していることが23日、分かった。 今月中旬、同鉄道の信濃追分-御代田間の線路沿いにある桜の木4が、チェーンソーとみられるもので切断されているのが見つかったのが発端。現場は浅間山と列車を一緒に撮影出来る人気スポットの上、今年4月には68年に製造された同鉄道の169系が引退するため、最近は撮り納めする鉄道ファンが連日訪れている。切断された桜は05年にしなの鉄道が植えた。 今月21日に同社関係者がツイッターで「もうすぐ咲く桜の木を切ってまで撮影した写真に、何の価値があるというのでしょうか?」と、撮り鉄の仕業を示唆する内容をつぶやいたところ、直後からネット上で「完全に犯罪行為」「カメラも持つ資格なし」などの非難が殺到。一方、鉄道ファン

  • 1