タグ

ネットと交通と2chに関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • 『スキーバス事故で亡くなった乗客の方々:朝日新聞デジタル』へのコメント

    一般の反応「こんな立派な子達が可哀想」 はてブの反応「死者の個人情報をい物に」 2ちゃんの反応「バス運転手がエリートに一矢報いた」 僕も歳とったからか2ちゃんの反応が最近受け入れづらくなった。

  • 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ:哲学ニュースnwk

    2011年09月30日06:51 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/09/29(木) 23:56:27.09 ID:+kLtcvnU0 2ヵ月半で飛び込み5件。JR新小岩駅で自殺者が相次ぐワケ [2011年09月28日] 「以前から、事故はたまに起きていたけど、最近は立て続けですからね。これでもう完全に 自殺の名所になってしまった……。日曜日の事故が決定打になったと思います」 憂な表情でそう語るのは、毎朝、JR総武線の新小岩駅(東京都葛飾区)から通勤している 20代男性会社員。男性の言う「日曜日の事故」とは、9月18日午前11時過ぎ、新小岩駅で起き た40代女性による飛び込み自殺のこと。多くのメディアがこの事故を報道した。それもその はず、新小岩駅での同様の事故はこの2ヵ月半で5件目と

    laislanopira
    laislanopira 2011/09/30
    "一時的に「ちんこ岩」に駅名を変えて自殺する気をなくす"
  • 笑いで考える「穴に埋める国」との関係:日経ビジネスオンライン

    事故の第一報はツイッターのタイムラインで知った。 「中国の高速鉄道で脱線事故か」 というヘッドラインを見て、何人かが 「やっぱり」 「やると思ってました」 といった調子の、フライング気味の感想を書き込む。まだ緊迫感は無い。どこまでも凄惨なオスロの事件(オスロ市街と郊外の湖で起きた連続テロ事件:この時点で80人以上の死者がカウントされていた)と比べて、中国の脱線事故は、この時点では、どちらかといえば牧歌的な出来事であるというふうに受けとめられていたからだ。 「安心の中華クオリティー」 「底抜け脱線鉄道(笑)」 しかしながら、ほどなく、事故現場の写真が配信されると、タイムラインは、しばらくの間、微妙な静寂に支配される。おそらく、ツイッターにぶらさがっている人々は、橋から転落した車両の写真を見て、事故の深刻さを認識した。でもって、失言を恐れるモードに突入したのだと思う。これはうかつなことは言えな

    笑いで考える「穴に埋める国」との関係:日経ビジネスオンライン
  • ついにヘルメットをかぶる乗客も…中国の新幹線

    1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/07/27(水) 18:57:10.51 ID:1ubHDV/50 ?PLT(12500) ポイント特典 先日の追突大事故後もトラブルが頻発する中国の新幹線で、ついに ヘルメットを被って乗車する乗客も現れたそうです。 また、ネット上では「新幹線に乗る際の必須携帯七つ道具」して 窓ガラス破壊用ハンマー 応急処置キット 非常 災害保険 遺書 数珠 などの写真が掲載され、多くのユーザが 共感している模様。 7 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 18:58:51.07 ID:DKrKK3wJP そこまでするなら乗らなくていいだろwww 2 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/27(水) 18:58:00.99 ID:QjDJwCaq0 むしろそのくらいで大丈夫と思え

    ついにヘルメットをかぶる乗客も…中国の新幹線
  • 1