タグ

マンガと差別と批評に関するlaislanopiraのブックマーク (6)

  • バスティアン・ヴィヴェス展覧会中止までのいきさつ (その1) - きがりのポレポレ日記

    12月15日、来年のアングレーム国際漫画祭で開催予定だったバスティアン・ヴィヴェスの展覧会が中止になったというニュースが日語のニュースサイトに載りました。 しかしこの騒動の発端となった署名活動などについては言及がなかったので、唐突に思われた方も多いようです。 その数日前からフランス語ではこの件についてかなりの情報が飛び交っていましたが、ジャーナリストのジェローム・ラシャス氏の記事がいちばんフラットで問題の全体を把握しやすいように思えました。ということで以下がその記事の翻訳です。 ラシャス氏に翻訳してブログなどに載せてもいいか尋ねたところ、元記事のリンクを貼るという条件で快諾してくださいました。 元記事はこちらです お断りしておくと、この記事は12月12日に書かれたもので、展覧会の中止を求める署名活動が起きたことを伝えるものです。まだ展覧会の中止は決定されていません。 以下ジェローム・ラシ

    バスティアン・ヴィヴェス展覧会中止までのいきさつ (その1) - きがりのポレポレ日記
  • 『ゴールデンカムイ』を描いた信念につながる1通の手紙…野田サトル1万字インタビュー#2 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    【注意】このインタビューは、漫画ゴールデンカムイ』の完全なネタバレを含みます。ご了承いただける方はお読みください。 (#1の続き) 博物館が『ゴールデンカムイ』にもたらした功績 ――アイヌに関連する博物館が貢献した役目についても最終回で言及されていましたね。 はい。キラウシやチカパシのマキリを作って頂いた浦川太八さんという御年80歳以上の猟師兼、工芸家の方がいらっしゃいます。 浦川さんとは今でも交流があるのですが、若い頃、工芸を始めたときは博物館へ通って収蔵品から技術を学んだそうです。 「自分が作ったものを見れば、後のアイヌが真似して作ってくれるから」と、博物館にもたくさん作品を納品されています。 他のアイヌ工芸家さんも、皆さん博物館へ足を運んで刺激を受けているそうです。博物館は、アイヌ文化の保護に非常に重要な役目があるという一つの事例ですね。他にも例えば、アシㇼパの夏の。ブドウ蔓で作

    『ゴールデンカムイ』を描いた信念につながる1通の手紙…野田サトル1万字インタビュー#2 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 「ヤオイ(BL)はゲイ差別か?」

    明石書店発行の『セクシュアリティの多様性と排除』好井裕明[編著]にて堀あきこ氏の寄稿『ヤオイはゲイ差別か?』を批評し、ヤオイやBLはゲイ差別的な側面が無いかと考えたいと思います。 堀氏の寄稿を読んであまりにセクシュアルマイノリティ側への理解不足、ヤオイ(BL)の過度な擁護に違和感を感じまとめてみました。 ここでは堀氏が「ヤオイ」という少し古い表現を使っていますが「ヤオイ」という表現を「BL」と読み替えても良いのではと思っています。

    「ヤオイ(BL)はゲイ差別か?」
  • うかつにジャンル全体を批判すると死ぬ - 脳髄にアイスピック

    別名主語がでかい奴は全方位から殴られる問題の話をしよう。 #有害都市 内部で描かれたアメコミに関する描写が不適切で大炎上 - Togetter ライトノベルが馬鹿にされがちな三つの理由 - WINDBIRD というわけで、最近俺の中で話題になってたこれら二つのエントリである。 上のエントリはともかく、下のエントリはタイトルとは関係ないじゃんと、思われそうだし未来の俺が読み返したときに「なんで下のエントリもセットで紹介してんの? トラックバック送ってのアクセス流入狙い?」とか思ったりしそうなので、一応説明しておくと、最近のtwitterではtweet内に「最近のラノベ」という単語を入れておくと、どこからともなくラノベ天狗なる存在が現れ、発言をRTした後罵倒したり嫌味を言ってくるという都市伝説が確認されているからで、ようするに夜中に蛇を吹くと口笛がやってくるようなものである。蛇を吹くという言葉

    うかつにジャンル全体を批判すると死ぬ - 脳髄にアイスピック
  • ワンピースについて語る際に最低限押さえておきたいこと - 頭の上にミカンをのせる

    少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費 - Togetterまとめ 私個人の意見としてはワンピースのジェンダー観嫌いです。 丁寧に批判がされるといいなと思ってます。 その上で上記記事の批判は乱暴というか、あんまりフェアじゃないというか、正直もうちょっといろいろ踏まえて語れよ、という気がしたので、「批判するにも最低限必要な知識あるだろ」ということで、それについて書いてくれてる人の発言を紹介したいと思います 「こういう属性の人間キモい!」を描くことを目的にしているわけではないよね http://togetter.com/li/763758#c1729684 ワンピ好きですが「日の商業マンガ界のPC意識が総じてなっちょらん」という総体的な感想については同意だし、また尾田先生個人の男子ロッカー室ヘテロセクシズム的な感性についてはファンとしても否定し難い。それがいちばん

    ワンピースについて語る際に最低限押さえておきたいこと - 頭の上にミカンをのせる
  • 「差別」と「いじめ」が重なるマンガだった - 泣きやむまで 泣くといい

    あるマンガがなんだか話題になっていたので、週刊少年マガジンを買った。マンガ雑誌を買ったのは、たぶん15年ぶりぐらいだ。全部で480ページぐらいあるのに260円という価格に少し驚くぐらいのごぶさた。 今週のマガジンの読み切り『聲の形』がとにかくすごい作品だった http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51766845.html 4月、小学校にひとりの女の子(西宮硝子)が転入してくる。担任の教師から自己紹介を促された彼女は、無言のまま一冊のノートを取り出して、クラスメイトたちに見えるようにページをめくっていく。ノートにはこう書かれている。 「はじめまして。西宮硝子といいます。」 「わたしは皆さんとこのノートを通して仲良くなりたいと思っています。」 「どうかわたしと話すときはこのノートにおねがいします。」 「耳が聞こえません。」 西宮は、困ったこと

    「差別」と「いじめ」が重なるマンガだった - 泣きやむまで 泣くといい
  • 1