タグ

交通と大阪府に関するlaislanopiraのブックマーク (20)

  • 誰が設置したのか「勝手橋」…住民多数が利用でも、管理者不明のまま補修されず放置(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    堺市西区の住宅街を流れる石津川に架かる通称「鶴田橋」(幅2・6メートル、長さ30メートル)。住民が買い物などで利用し、毎日多くの人が徒歩や自転車で行き交うが、管理者が不明のまま、補修されずに放置されている。 河川法では、橋を架ける場合、河川を管理する自治体の許可が必要で、橋の維持・管理は設置者に義務づけられている。2017年、住民から堺市に改修の要望があったのをきっかけに、石津川を管理する大阪府が調べたところ、1957年に最初の橋が造られたと判明したが、設置主体はわからなかった。67年に府が河川改修に合わせて木製から現在の鋼製に架け替え、管理を堺市に引き継ぐ方針を決めたものの、協議を市に持ちかけないまま棚上げにしてきたという。

    誰が設置したのか「勝手橋」…住民多数が利用でも、管理者不明のまま補修されず放置(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 阪高の大和川線、開通3年遅れ トンネル工事難航、大阪府が50億円を追加負担

    大阪府発注の阪神高速大和川線のトンネル工事が地下水の影響で難航し、全線開通の予定が3年遅れの平成31年度にずれ込む見通しになったことが6日、府への取材で分かった。新たな工事費として約50億円の追加負担が必要で、府は9月定例議会に関連の補正予算案を提出する。 工事が難航しているのは堺市北区と大阪府松原市にまたがる「常磐(ときわ)東開削トンネル」(約200メートル)。この工事では以前も設計の不備で約41億円の追加負担が生じており、当初約75億円の予定だった総工費は、最終的に約166億円に膨らむ見通しとなった。 府によると、開削のために設置したコンクリート製立て坑が地下水圧で傾く恐れが判明。地下水を抜いたところ、約800メートル離れた地点で約1・5メートルの地盤沈下が確認された。そのため、地中に凍結管を通して地下水を凍らせる工法を採用するなど新たな対応が必要になったという。 20年11月にスター

    阪高の大和川線、開通3年遅れ トンネル工事難航、大阪府が50億円を追加負担
  • コンテナ船、漁船多く針路変えられず 関空沖事故報告書:朝日新聞デジタル

    関西空港の西方沖で2013年2月、コンテナ船と漁船2隻が衝突し、漁船の2人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は29日、コンテナ船が周辺に多数の漁船がいたため針路を変えられず、漁船もコンテナ船に気づくのが遅れたとする調査報告書を公表した。 事故は13年2月25日朝に発生。北東に進んでいた台湾船籍のコンテナ船「WAN(ワン) HAI(ハイ) 162」(総トン数1万3246トン、船長以下21人乗り組み)と、イカナゴ漁に向かって北進していた漁船2隻(計4人)が衝突した。 報告書によると、コンテナ船の水先人は衝突約4分前に、右舷船首方向にいる漁船が直進すれば衝突すると認識したが、自船が回避すれば周辺に多数いた別の漁船に接近すると判断し、針路変更や減速をしなかった。漁船側は、1隻がコンテナ船に気づいて右に針路を変えようとしたが、もう1隻が気づかず進み、2隻はワイヤでつながれていたため、2隻ともコンテ

    コンテナ船、漁船多く針路変えられず 関空沖事故報告書:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2015/10/30
    針路も変えないし汽笛も鳴らさないけど、相手が気付いてくれるだろうなあ、という希望的観測
  • 橋下「大阪都鉄道構想」は、なぜ頓挫したのか

    大阪市の解体と特別区としての再編、いわゆる「大阪都構想」を巡る住民投票が実施されたのは2015年5月17日のことだった。 当日夜、開票が進んでも賛否の票差はほとんど開かず、元大阪府民だった筆者も速報をい入るように見ていた。NHKが22時30分過ぎに「大阪住民投票 反対多数が確実」とテロップを出した時、画面下の開票速報ではまだ賛成がわずかに上回っていた。最終結果も僅差で、「劇場型政治家」らしい幕切れだった。 次の大阪府知事・大阪市長のダブル選の投票日が11月22日と発表され、すでに大阪維新の会と野党との間でさや当てが始まっている。 では、この8年間、物語の主人公であった橋下徹前大阪府知事、現大阪市長は何を語ってきたのか。彼が示してきた大阪地区の鉄道のビジョンについて振り返りたい。 今回は、府知事だった2008年から2011年にかけて、特に力を入れていた関西空港の鉄道アクセスについて紹介しよ

    橋下「大阪都鉄道構想」は、なぜ頓挫したのか
  • 夜間運転、ハイビームが原則 歩行者との衝突防ぐ効果:朝日新聞デジタル

    ヘッドライトの基はハイビーム。意外と知られていないこの原則。守っていれば、今年の3月までに大阪府で起きた夜間の交通事故の死者29人のうち、5人の命を救えたかもしれない。 「突然、左前方に人影が見えた。ブレーキを踏んだが間に合わなかった」 2月21日午後8時半ごろ、大阪府茨木市の市道で歩行者の男性(当時81)がワゴン車にはねられて死亡した。運転していた男性会社員(44)は直後の府警の調べにこう話したという。 現場は片側1車線の直線道路。右側には工場跡の更地が広がる。左側は解体中の倉庫。夜は薄暗く、行き交う車もまばらだ。当時も付近を走る車はなかったが、ヘッドライトはロービーム(下向き)だった。 道路交通法によると、夜間は前照灯をつけなければならない。「走行用前照灯」と呼ばれるハイビーム(上向き)のことで、国土交通省令の基準で前方100メートルの人や物を確認できる性能が求められている。 道交法

    夜間運転、ハイビームが原則 歩行者との衝突防ぐ効果:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2015/05/10
    対向車がいるとひっきりなしにライトを伏せざるを得ない
  • 踏切内の女性助けようとした男性が重傷 NHKニュース

    22日午前大阪・八尾市で、踏切内にいた高齢の女性を助けようとした男性が電車と接触し、胸の骨を折るなどの大けがをしました。 警察によりますと、阪倉さんは、運転していた車から降りて踏切に入ったということで、胸や腕の骨を折る大けがをして病院で手当てを受けています。 女性は現場から歩いていなくなったということで、けがはないとみられています。 阪倉さんは、八尾市にある大阪府の土木事務所に勤務していて、当時は同僚と一緒に車で市内を巡回していたということです。 警察は女性の行方を捜すとともに詳しい状況を調べています。 阪倉さんが勤務する大阪府八尾土木事務所によりますと、阪倉さんは八尾市内を中心に、道路や河川の管理を10年余り担当していて、22日は午前9時すぎから地域の道路を巡回していたということです。 八尾土木事務所の宮川昌幸総務課長は「府民のための勇気ある行動だと思います。人の体の状態が心配ですが、

  • 大阪市営地下鉄・バス:「府に移管検討」 橋下市長指示 - 毎日新聞

  • 「道路照明灯まるごとLED化」の取り組みについて

    一気に省エネ!リース方式による道路照明灯のLED化東日大震災後の電力需要のひっ迫により、節電・省エネは喫緊の課題となりました。 そこで新たな財政負担が不要なことから、買い替えによる更新より早く省エネ効果を発現できる「リース方式による道路照明まるごとLED化」を大阪府は推進しました。 「リース方式による道路照明灯のLED化」と省エネ効果について [PDFファイル/250KB] 「リース方式による道路照明灯のLED化」と省エネ効果について [Wordファイル/98KB] 全国の自治体実務者を対象としたリース方式による道路照明灯の説明会を開催しました(平成25年1月10日開催 全国から132団体が参加の概要はこちら) 「リース方式による道路照明まるごとLED化」は平成24年度及び平成25年度に実施しました「大阪府LED道路照明技術評価制度」による認定製品を活用し、大阪府が管理する約23,000

    「道路照明灯まるごとLED化」の取り組みについて
    laislanopira
    laislanopira 2014/01/16
    これはやめてほしいなあ。オレンジ色のナトリウムランプを止めてから夜景が貧相になったうえに夜道がはっきり見えにくくなった。薄暗くて危ないし寒々しくて印象悪い
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    laislanopira
    laislanopira 2014/01/09
    あれ、南海側は汐見橋駅ではなくて難波駅につながるのかな。いまの立派な駅をなくして地下に移るのは勘弁してほしい
  • 新大阪と関空結ぶ新線、府と検討へ 橋下市長が表明 - 日本経済新聞

    大阪市の橋下徹市長が6日、市中心部と関西国際空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」を大阪府と近く正式に検討を始めると表明し、実現に大きく前進する可能性が出てきた。市長は関空のアクセス向上に、都心に複数の駅を設ける意向も示した。同線は新大阪からJR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」の地下を通り、難波付近で二股に分かれてJRと南海に接続する。1980年代から構想があり、89年に国の運輸政策審議会が整備す

    新大阪と関空結ぶ新線、府と検討へ 橋下市長が表明 - 日本経済新聞
  • 三セク鉄道株、米ファンドに売却へ 大阪府の泉北高速:朝日新聞デジタル

    大阪府は26日、泉北高速鉄道を運営する第三セクター「大阪府都市開発」(OTK、大阪府和泉市)の株式を、米投資ファンドのローンスターに売却する方針を発表した。民間保有分も合わせた売却額は781億円。49%を持つ府の売却益は約383億円になる。 12月の府議会で議決が得たうえで正式な売却契約を結ぶ。関西電力や大阪ガスなど他の株主も全株式を売却する。国土交通省によると、外資やファンドが国内の鉄道会社の半数以上の株式を持つのは初めて。 OTKは橋下徹知事時代に民営化が決まり、今年6月に売却先を公募した。

    三セク鉄道株、米ファンドに売却へ 大阪府の泉北高速:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:交通安全協、リストラ恐々 大阪の免許講習、民間が落札 - 社会

    更新時講習の会場のひとつ、門真運転免許試験場=大阪府門真市、朝日新聞社ヘリから  【長野佑介】財団法人・大阪府交通安全協会が約40年にわたって府警から委託されていた運転免許の更新時講習が4月から、入札で競り勝った一般企業に委ねられる。協会は年間収入(今年度は約17億円)の3割を占める委託料を失う。このため、府警OBが半数近くを占める職員431人のうち、200人規模の人員削減に踏み切る方針だ。  警察庁によると、栃木、埼玉両県のように、更新時講習の一部を自動車教習所やその業界団体が担う例はあるが、全受講生を民間企業が請け負うのは大阪が初という。  更新時講習は、各都道府県の運転免許センターや地元警察署などで開かれる。交通安全協会が随意契約で各警察部から委託されるケースが大半だった。このため政府の規制改革・民間開放推進会議が2004年、「一般競争入札を行うことが望ましい」と答申。12年度まで

    laislanopira
    laislanopira 2013/03/20
    大阪に引き続き、どの県も一般競争入札にさらされる
  • 府警OB大リストラ?免許講習、民間に競り負け : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財団法人「大阪府交通安全協会」(大阪市)が約40年間にわたって府警から任されてきた運転免許証更新時講習を、来年度は神戸市のコンサルタント会社が行うことになった。 競争入札で同社が協会に競り勝った。警察庁によると、講習を丸ごと民間が請け負うのは全国初とみられる。府内で年間110万人が受講する講習の委託料は協会収入の3分の1を占め、協会が府警OBら職員の大幅リストラを迫られるのは必至だ。 府警や協会によると、府警は同講習が始まった1972年度から昨年度まで随意契約で協会に委託し、直近4年間の委託料は年7億~8億円で推移してきた。しかし、2004年に政府の規制改革会議が「民間開放の観点から一般競争入札が望ましい」と指摘して以降、全国的に入札の導入が進み、府警も今年度から、一般競争入札で委託先を決めるよう改めた。 今年度分の入札では協会が約5億3300万円で落札。しかし今年8月にあった来年度分の入

  • モノレール、ガラパゴス化した“武家の商法”:日経ビジネスオンライン

    上山信一氏(慶応大学総合政策学部教授)は大阪府・市の特別顧問を務める。現在、府市統合部は「大阪都構想」の実現に向けて、府・市の主要事業の民営化、統合プランを作成中である。上山氏はかつてマッキンゼー社などで一緒に仕事をした経営コンサルタントたちの力を借りて各事業の生産性、経営形態などの評価を行っている。 今回からは、個別の事業の分析・評価を担当した経営コンサルタントと上山氏の対談をお届けする。まずは、今年2月から大阪府・市の特別参与として、大阪府のモノレール事業と大阪市の地下街事業の経営課題を整理した有馬純則氏(RHJインターナショナル マネージング・ディレクター)に登場してもらった。(聞き手は、伊藤暢人) 今回は大阪府のモノレールの見直しについて伺います。関西圏以外の人には少しなじみが薄いのですが、どのような事業なのですか。 上山:大阪モノレールは「大阪空港」駅から「千里中央」駅や「万博

    モノレール、ガラパゴス化した“武家の商法”:日経ビジネスオンライン
  • 路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋-難波、15年にも - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府が大阪市中心部で路面電車の復活を検討していることが分かった。近鉄大阪阿部野橋から南海難波までLRT(次世代型路面電車)を走らせ、買い物客や観光客の利便性向上を狙う。市と調整し、3月末にまとめる都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込み、民間から事業者を募る方針。早ければ道頓堀開削400年の節目に当たる15年中の開通を目指すとしており、構想がかなうと46年ぶりの復活となる。【佐藤慶、高山祐】 大阪市内では1903年に市電が開通し、最盛期には市街を縦横に結んでいた。しかし、地下鉄網の整備などに伴い69年3月に全廃。現在は阿倍野区や住吉区などを走る阪堺電気軌道の上町線と阪堺線の一部に路面電車の区間が残っている。 府の構想では、大阪阿部野橋からJR天王寺駅西側を北上し、天王寺公園(天王寺動物園含む)を北西方向に横断。通天閣の北側を抜けて堺筋の日橋付近を北進し、難波駅に至

    laislanopira
    laislanopira 2012/02/29
    地下鉄は速いけどやっぱり地上が見える路面電車は格別/ で、大阪市の意見は?
  • 大阪地下鉄梅田駅で白煙、ゴミ置き場から出火か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ドクターヘリ1日平均1・69件出動…島根 (2月22日 10:05) 木嶋被告「料理に便利。試しに複数の練炭購入」 (2月22日 10:00) 大阪地下鉄梅田駅で白煙、ゴミ置き場から出火か (2月22日 09:50) 北名古屋市で住宅全焼、焼け跡から2遺体 (2月22日 09:34) 常磐線と快速、運転見合わせ…松戸駅で事故 (2月22日 09:34) 中国の駐名古屋総領事館「納得できない」と抗議 (2月22日 08:21) 痩せたのが収穫…病院理事長殺害2日後のブログ (2月22日 07:53) 恐喝逮捕の暴力団員、消防団員として15回出動 (2月22日 07:38) 東急大井町線で人身事故、一時運転見合わせ (2月22日 07:30) PC輸出で逮捕の社長、北ハッカー機関と接触 (2月22日 07:21) 北朝鮮

    laislanopira
    laislanopira 2012/02/22
    あってよかった四つ橋線
  • 普天間問題 橋下知事「抗議」に激怒:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

  • 関空「ハブ空港でないなら金出さぬ」 国交相に橋下知事 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は12日、関西空港の活性化策などについて前原誠司国土交通相と同府泉佐野市のホテルで会談した。 橋下知事は、会談後に記者団の取材に応じ「関空がハブ(拠点)空港化できるかどうか、前原国交相はそこまで言わなかった。関空がスポーク(拠点でない空港)という方針が示されるのなら、府の金を出す必要はない」と述べた。 橋下知事は、関空を国内の二大ハブ空港の一つとしてとらえるべきだ、というのが持論。府は関空関連施策として年間約8億円を支出しているが、知事は来年度以降の凍結を示唆している。 橋下知事は「前原国交相は、羽田空港のハブ化を最重要課題として認識している」と述べた。 関空をめぐっては、不況を理由に日航空など航空各社が相次いで減便を表明するなど状況が悪化。その上、国交省は来年度予算の概算要求の再提出で、盛り込んでいた補給金160億円のうち年度予算からの増額分70億円について減額する

  • 時事ドットコム:関空減便を容認=日航再建で橋下大阪知事

    関空減便を容認=日航再建で橋下大阪知事 関空減便を容認=日航再建で橋下大阪知事 大阪府の橋下徹知事は24日、日航空の経営改善計画に伴い、関西国際空港への就航便が大幅に減便される見通しとなったことについて、「不採算路線を整備するのは当たり前。仕方ない」と述べた。府庁内で記者団に語った。  また、日航と全日空輸を「過度に保護することはしない」との考えを示し、海外航空会社の国内線参入を自由に認めるよう、政府・与党に要請する方針を明らかにした。(2009/09/24-12:00) 関連企業ニュース 再建策踏まえ判断=日航・金融からの意見聴取で-前原国交相(09/22 20:05) 日航の分割案浮上=再生へ抜改革-金融機関(09/22 14:42) 同じ航空連合に残留を=日航には大きな価値-英BA(09/19 00:29) 日航を格下げ方向で見直し=S&P(09/18 17:30) BAなどと

    laislanopira
    laislanopira 2009/09/24
    これはそのとおりなのかなあ。日本航空は自由に関空を見捨てていただいて、関空は関空で日本航空を見捨てて海外の会社に関空発着の国内国際便に参入させるという。参入したいという会社があればの話だが…
  • 大阪府立弥生文化博物館の平成20年度夏季企画展は「鉄道発掘物語」 - 一本足の蛸

    最近、夏になると鉄道ネタの展覧会が開催されることが多いので、それ自体は特に驚くべきことではないのだが、大阪府立弥生文化博物館という古代史系の博物館で鉄道発掘物語などという展覧会が開催されるというのはちょっと意外だった。 「夏季企画展」と銘打ちながら開催期間が8月23日から10月19日までというのはちょっと変な気もするが、橋下府政のもとで大いに揺れ動いている*1館なので、そのあたりの事情によるものなのだろう。 それにしても驚いたのが、これだ。 今回の展示では、大阪府下の「掘り出された鉄道」を紹介し、日の近代化に鉄道が果たした役割を垣間見たいと思います。また、出土品のみならず、関係諸機関の協力を得て、 弁当の掛紙からおもちゃに至るまでの身近な品々や歌山電鐵貴志駅の「駅長たま」を紹介するコーナーを設け、鉄道をめぐる今と昔の物語を紡いでみたいと思います。 引用文中の「歌山電鐵」というのは「和」が

    大阪府立弥生文化博物館の平成20年度夏季企画展は「鉄道発掘物語」 - 一本足の蛸
  • 1