タグ

人口とエジプトに関するlaislanopiraのブックマーク (4)

  • エジプト大統領、出生抑制訴え 中国を成功例に

    エジプトの首都カイロ市内の様子(2017年12月12日撮影)。(c)Mohamed el-Shahed / AFP 【9月6日 AFP】エジプトのアブデルファタハ・シシ(Abdel Fattah al-Sisi)大統領は5日、アラブ世界で最も人口が多い同国の出生抑制を呼び掛け、中国の一人っ子政策を例に挙げた。 シシ氏は出生数について「年間40万人が求められる」と述べた。エジプトの人口は約1億500万人で、昨年の出生数は220万人近かった。 ハーリド・アブデル・ガッファル(Khaled Abdel Ghaffar)保健・人口相が会合で「子どもを持つのは個人の完全な自由だ」と述べると、シシ氏は「その考えには同意できない」と反論。 シシ氏は「状況(同国史上最悪の経済危機)の深刻さも把握していないような人々に子どもを持つ自由を委ねるつもりか。最終的にその代償を払わされるのは社会全体とエジプト国家だ

    エジプト大統領、出生抑制訴え 中国を成功例に
  • 世界の若者が反抗的な気分な理由  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年2月19/20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) チュニジアやエジプトでは、若者が高齢の支配者たちに反旗を翻している。英国では、若者が大学授業料の引き上げに反発し、抗議行動を起こしている。彼らに共通するものは一体何だろうか? 彼らは、影響の出方こそ違うが実は同じ現象に苦しめられている。英国の高等教育担当大臣であるデビッド・ウィレッツ氏が昨年出版した著作で「ピンチ」と形容した状況だ。 若者の数は多すぎても少なすぎても問題 世界には、若者の数が多すぎることが問題になっている国もあれば、逆に少なすぎることが苦難をもたらしている国もある。 しかし、若者の方が高齢者よりも多い国では、選挙を通じて自分たちの運命を少しましなものにするという期待を若者が抱けるのに対し、高齢者の数の方が若者よりも多い国では、高齢者が選挙を通じて自分たちに有利な状況をつくり出すことができる。 いずれの場合も世の

  • エジプト国民の期待と病める国の現実  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ホスニ・ムバラク大統領が辞任したエジプトのカイロは12日、お祝いムードに包まれた。タハリール広場では兵士に花を配る人たちや広場の清掃にあたるボランティアの姿が見られた〔AFPBB News〕 それは驚くべき光景だった。エジプトの民衆がホスニ・ムバラク大統領を失脚させたほんの数時間後に、タハリール広場の大勢のボランティアが車道や歩道をきれいに掃除し、いわば旧体制を一掃していたのだ。 エジプト人は、国民が疎外感を覚え、国民を顧みない権力欲の強い政権に国を牛耳られていた暗黒時代から立ち上がり、今、母国を自らの手に取り戻しつつある。彼らが抱く期待は感動的で、彼らが新たに見いだした市民の義務感は見事だ。 だが、エジプト人が明るい未来に目を向ける中、彼らの期待はすぐにエジプトの現実と衝突する可能性がある。何しろエジプトは、数十年間の悪政のうちに積み上がった風土病のような社会・経済問題に苦しめられている

  • アメリカが「無害な独裁者」をお払い箱にする瞬間 チュニジアのジャスミン革命がサウジやエジプトの為政者に与えた教訓 : Market Hack

    今回のチュニジアの革命はアラブの為政者たちに1979年のイスラム革命に匹敵するショックを与えています。 なぜジャスミン革命(=チュニジアの革命は同国の国花がジャスミンであることからそう呼ばれています)は彼らを震撼させているのでしょうか? それは今回のデモの盛り上がりはこれまでの中東にありがちなパターンとは全く異なる、意表を突いた展開だったからです。 中東の人たちはユダヤ教と回教との反目、スンニ派とシーア派との対立、ペルシャ人とアラブ人の相互不信などには慣れっこになっています。 ところが今回のジャスミン革命は宗教とは何の関係もありませんでした。 その意味では大きな若年人口を抱えるエジプトやサウジアラビアも同様の問題を抱えています。 アメリカは経済的な利害や歴史的な行きがかり上、独裁的な政権でもアメリカ友人として支持に回ることがしばしばあります。 たとえばサウジアラビアのサウド家はワッハービ

    アメリカが「無害な独裁者」をお払い箱にする瞬間 チュニジアのジャスミン革命がサウジやエジプトの為政者に与えた教訓 : Market Hack
  • 1