タグ

廃墟と九州に関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • かつての蒸気機関車がここに集い休んでいた場所、豊後森円形機関車庫廃墟(大分県) : カラパイア

    大分県玖珠郡玖珠町の国鉄(現JR九州)久大線豊後森駅の東側にあった「豊後森機関庫」は、1934年から1970年まで使用されていた大規模な機関庫だった。 鉄筋コンクリート造で1,785m2の面積を有し、最盛時には蒸気機関車21台を収納していたという。

    かつての蒸気機関車がここに集い休んでいた場所、豊後森円形機関車庫廃墟(大分県) : カラパイア
  • asahi.com(朝日新聞社):「人間魚雷」の造船所跡、最後の公開 佐賀、年内に解体 - 社会

    印刷 【動画】「人間魚雷」建造の「川南造船所」跡、解体前最後の公開 佐賀・伊万里解体を前に報道陣に公開された川南造船所跡=15日午後2時21分、佐賀県伊万里市、山壮一郎撮影解体を前に報道陣に公開された川南造船所跡=15日午後1時6分、佐賀県伊万里市、山壮一郎撮影解体を前に報道陣に公開された川南造船所跡。柱に書かれた標語は保存されることになった=15日午後1時30分、佐賀県伊万里市  戦時中、「人間魚雷」といわれた特殊潜航艇「海龍」を造った佐賀県伊万里市の「川南(かわなみ)造船所」跡の建物が15日、年内解体を前に報道陣に公開された。生い茂っていた樹木はすでに切られ、22日以降とされる解体を待つばかりになっていた。  建物は戦後66年間放置されてきた。現在残っている建物は、造船所の体ではなく、機械や鋳物工場など。天井の鉄筋がむき出しになり、コンクリートの柱が途中からなくなるなど、危険な状

    laislanopira
    laislanopira 2011/12/16
    保存はできなかったか
  • asahi.com:軍艦島、「夢」の遺産-マイタウン福岡・北九州

    ■閉山35年、生活感なお 長崎  長崎市南部の野々串港から船で10分ほど。島の船着き場から見上げると、7、8階建ての高層住宅群が廃虚となって林立していた。 長崎市の無人島、軍艦島(正式名称・端島(はしま))。この高層住宅が立ち並ぶ島影が軍艦に似ていることから、この呼び名がついたと言われる。 今年9月、島を含む「九州・山口の近代化産業遺産群」の世界遺産の暫定リスト入りが決まって、11月に報道陣に公開された。市は来春にも一般公開する予定で、島の南東部で約200メートルの見学通路の整備を進めている。 三菱が1890(明治23)年に操業を始めた海底炭鉱があり、計1500万トンもの石炭を採掘したが、1974年1月に閉山した。最盛期には、5千人以上が暮らした。 島の奥へと進むと、足もとはガラス片と廃材、がれきだらけ。小中学校の教室には、机がぽつんと置き去りに。共同浴場は壁が壊れてお

  • 1