タグ

思想と批評と日本語に関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • 「日常」と現代美術、その後、「日常」の初出をめぐるTL

    Takuma Ishikawa @ishitakuma 現代美術で日常性という言葉はとても便利だ。だかその言葉が見えなくしてる部分は大きく、欺瞞を生む可能性もそれだけ大きい。日常性を生活性にした途端一気に使い勝手が悪くなる。そういう使いにくさこそ重要だろう。広く応用できない言葉を使うことは反省性を促す。 2011-03-30 12:35:43 okumura yūki @oqoom まさに。"@ishitakuma 現代美術で日常性という言葉はとても便利だ。だかその言葉が見えなくしてる部分は大きく、欺瞞を生む可能性もそれだけ大きい。日常性を生活性にした途端一気に使い勝手が悪くなる。そういう使いにくさこそ重要だろう。広く応用できない言葉を使うことは反省性を促す 2011-03-30 14:45:09

    「日常」と現代美術、その後、「日常」の初出をめぐるTL
    laislanopira
    laislanopira 2011/04/01
    日常と、その大元の議論や訳出元
  • 1