タグ

思想と歴史と2chに関するlaislanopiraのブックマーク (5)

  • 【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】 : 哲学ニュースnwk

    2014年01月28日06:00 【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】 Tweet 1: 世界@名無史さん 2012/05/17(木) 20:37:19.31 0 世の中は欺瞞に満ちています。厳しい時代だからこそ、処世術を身につけたいものです。 歴史は人間関係を学ぶ絶好の学問です。 歴史上の政治的人間の事例を紹介するのもよし、自分たちの体験から学ぶもよし。 あるいは、このようなジャンルの書籍を紹介しあうのもいいでしょう。 では語りましょう! 年収1000万円以上の高給取りが新社会人に読ませたい、トップはスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4572335.html 10: 世界@名無史さん 2012/05/18(金) 11:00:30.44 0 >>1 原点はマジでイソップ物語だな イソップも解放

    【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】 : 哲学ニュースnwk
  • 文化大革命を語り合うスレ : 哲学ニュースnwk

    2012年11月12日14:30 文化大革命を語り合うスレ Tweet 1:世界@名無史さん:2010/11/03(水) 21:30:20 ID:0 語り継ごう、壮大な実験。 4: 世界@名無史さん:2010/11/04(木) 22:30:21 ID:0 今から考えたら何がなんだかわからい実験だった思うけど、 あの時代に熱狂していた当人はどう考えているのだろうなww 朝日新聞の関係者とか、まだ生きているだろうww 思えば全共闘で車をひっくり返していた連中と 同じ感覚だったとしか思えないのだが、 あいつらだってマルクスだ、レーニンだ、ベトナムだといっても ろくに資論も読んでいないだろう。それと同じじゃないのかな 菅直人を見てると、モロ全共闘世代の馬鹿丸出しだからなww 6: 世界@名無史さん:2010/11/04(木) 23:47:44 ID:0 これに匹敵する20世紀の奇天烈な政治行動は

    文化大革命を語り合うスレ : 哲学ニュースnwk
  • カオスちゃんねる : 孫子の兵法ってそんなに凄い書物なの?

    2012年03月04日14:00 孫子の兵法ってそんなに凄い書物なの? 1 : 世界@名無史さん : 2006/03/16(木) 16:07:13 0 孫子兵法ってなぜ末永く後世まで読まれ続けたんだろう? 武田信玄、ナポレオンなど世界中で孫子兵法が読まれたそうで。 64 : 世界@名無史さん : 2006/03/25(土) 17:49:22 0 Art of WAR http://ja.wikipedia.org/wiki/孫子 (書物) 『孫子』戦略論の特色は、「廟算」の重視にある。 廟算とは開戦の前に廟堂(祖先祭祀の霊廟)で行われる軍議のことで、 「算」とは敵味方の実情分析と比較を指す。 では廟算とは敵味方の何を比較するのか。それは、 ・道 - 為政者と民とが一致団結するような政治や教化のあり方 ・天 - 天候などの自然 ・地 - 地形 ・将 - 戦争指導者の力量 ・法 - 軍の制度・

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/04
    敵軍や敵国の殲滅を目指すことが多かった近代の西洋の軍事学が重視された戦前日本では、諜報や外交で戦争を回避し勝てる戦争だけ戦うことで政治の実を得ようという孫子は実践されなかった
  • 【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月20日07:14 【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 Tweet 1:無名武将@お腹せっぷく:2007/07/23(月) 00:00:09 兵法や、それを応用した戦いについてのスレが無いから立てた。 何でもいいから、兵法とか有名な戦いについて考察しようぜ! 2: 魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡:2007/07/23(月) 00:17:45 車懸り 中世以後の戦法で、一番手・二番手・三番手と代わる代わる 入れかわりたちかわり相手を休ませずに攻めたてること。 http://www.weblio.jp/content/ 5: 隠れ麋竺オタ ◆AQI/vjrPPE :2007/07/23(月) 00:42:12 メジャーなところで兵法三十六計をいってみようか。 第一套の勝戦の計(こちらが有利なときの戦い方)に逸を以て労を待つというのがある。 敵の勢いを削ぐには戦いによらず

    【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 : 哲学ニュースnwk
  • 宗教信じてる奴って馬鹿だねw神なんているわけないのに 反論ある奴は神の存在を証明してみろよ : 哲学ニュースnwk

    2011年07月16日04:52 宗教信じてる奴って馬鹿だねw神なんているわけないのに 反論ある奴は神の存在を証明してみろよ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/15(金) 02:18:59.55 ID:KkrFSzhdP 【ソウル聯合ニュース】英国を拠点とする人権擁護団体、マイノリティ・ライツ・ グループ・インターナショナル(MRG)は先ごろ発表した年次報告書で、北朝鮮は憲法 では信仰の自由を保障しているが、実際には信者を処刑・投獄するなど宗教を弾圧して いると明らかにした。米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が12日に報じた。 昨年8月には平安南道の平城で、当局の弾圧を逃れて密かに宗教活動を行う地下教会 信者23人が逮捕され、3人が処刑されるなど、北朝鮮でキリスト教信者に対する恐怖 政治と弾圧が続いているという。 米政府機関の国際宗教自由委員会(US

    宗教信じてる奴って馬鹿だねw神なんているわけないのに 反論ある奴は神の存在を証明してみろよ : 哲学ニュースnwk
  • 1