タグ

政治とこころと英語に関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • 上田人権人道大使 国連会議 シャラップ事件は学びの宝庫 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先週はフランスにおりましたが、日では外務省の上田人権人道大使様が、国連の会議で「しゃらっぷ、しゃらっぷ、どんとらふ!!」と怒鳴りつける動画が拡散し、ネットでは祭り状態になっておりました。 上田人権人道大使様とお呼びするのは面倒なので、ワタクシは、上田大使にシャラップ上田というニックネームを付けさせて頂くことに致しました。ラッシャー板前、江頭2:50、エンペラー吉田、アッハー浪越、など、ワタクシが尊敬する芸人の皆さんよりインスパイヤネクストなネーミングでございます。 「しゃらっぷ、しゃらっぷ、どんとらふ!!どんたこす!!」がなぜまずいのかと申しますと、英語圏では単に「静かにして下さい」という意味ではありませんで、「黙れこのクソ師ね!!!!」というデトロイトあたりのギャングスタラッパーの皆様がお使いになるお言葉でありまして。 場面的には「へい、よーめん!!しゃらっぷ!!!YO!!!!」とアメ

  • ロムニー氏敗北の弁、全文翻訳 米大統領選(gooニュース) - goo ニュース

    米東部時間11月6日午後11時18分、CNNをはじめ米メディア各社が、バラク・オバマ大統領の再選確実を速報した。そして翌午前1時すぎには、共和党候補のミット・ロムニー氏が大統領に電話をかけて負けを認め、支援者の前でも敗北演説した。CNNなどが生中継したロムニー氏の演説からgooニュースが書き起こした。原文は日語翻訳の下に。オバマ大統領の勝利演説・全文和訳はこちら。 ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう、みなさん。当にどうもありがとう。 たったいまオバマ大統領に電話をして、勝利をお祝いしたところです。大統領の支援者と選挙スタッフにもお祝いを伝えたい。それくらい見事だった。全員におめでとうと言いたいです。中でも特に大統領とファーストレディと、娘さんたちに。 今のアメリカは大きな課題に直面しています。大統領がこの国をきちんと導いてくれるよう、祈っています。 ポール・ライアンに感謝し

    ロムニー氏敗北の弁、全文翻訳 米大統領選(gooニュース) - goo ニュース
  • 最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市の越直美市長が28日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に「考えていることがメディアを通じては伝わらない」など、日の報道への批判をつづった。 英語でも「世界中でなの? それとも日だけ?」と書き込んでおり、越市長は取材に「真意が伝わらない報道があり、支持者向けに書いた」「海外友人に聞きたかった」と説明した。 越市長は28日朝、自身のフェイスブックに「日のメディアは、何でこうなんだろう、と思うことが多々あります」「自分自身で発信していく必要性を改めて感じました」と書き込んだ。また、「I am so frustrated at Japanese media(日のメディアにはがっかりした)」と英語でつづった。 越市長は取材に「書いてある通りで、それ以上でも以下でもない」と、具体的な理由は語らなかった。フェイスブックは自分で管理しているといい、「(公私を)切り分けるか、検討

    laislanopira
    laislanopira 2012/03/01
    そりゃメディアには愚痴も言いたくなろう。と言いたくなる記事
  • 1