タグ

日本語と東北に関するlaislanopiraのブックマーク (5)

  • 北海道の地名 読み方に濁点「゛」がつく? | NHK北海道

    今回、シラベルカに北海道の地名に関する投稿が届きました。 北海道の地名の読み方が昔と変わった気がします。 例えば・・・ 厚真:「あづま」が「あつま」に…。 地名の変化、気になります。 道外出身の私は、町名でもある「あつま」が正しいのではと思いつつ、調査をスタート!すると、北海道ならではの特徴が見えてきて…。実際に厚真町で調べてきました。 (札幌局記者 髙山もえか) 町民でも意見が分かれる あつま と あづま まず訪れたのは、胆振の厚真町! 町の皆さんに、普段使っている「厚真」の呼び方を聞いていきます。 20代男性 「あつまを使います。あまり若い人で『あづま』という人は聞かないかもしれません」 80代女性 「一番先に出るのがね、あづま。特に、自分と同じ歳ぐらいの人と話をするときは、みんな『あづま』ですね」80代女性 「場合によって両方、使い分けています。誰かに町を紹介するときは、あつまって言

    北海道の地名 読み方に濁点「゛」がつく? | NHK北海道
  • 東北人が使う独特の相槌『だから』→標準語で『それな』という意味でケンカを売っている訳ではありません

    K-mama @k02243 宮城県や岩手県には「だから。」という独特の相づちがあり 例えば「今日、雨じゃん。」→「だから。」とか、 「飲み行きたいな!」→「だから!」 とか、こんな感じで使います。 今まで、標準語で言うとどうなるんだ?って考えてたけど 勝手に、 「だから。」=「それな。」という結論に到りました。 2017-11-12 17:23:08

    東北人が使う独特の相槌『だから』→標準語で『それな』という意味でケンカを売っている訳ではありません
  • 地域とことば:福島の方言は東北方言か?に便乗(読書案内付き) - 誰がログ

    下記の記事を読んで、方言に関する箇所が気になったので少し調べたことを書いておこうと思います。結論みたいなものはあまりないです。 http://gudachan.hatenablog.com/entry/2015/01/02/185750 ちなみに毎度毎度の言い訳ですが、僕は方言研究は専門ではありません。 おそらく、元記事の感じではそこまで方言について強い主張をしたいわけではないと思うのですが、便乗して日語(の方言)研究の宣伝もしておきたいなと思って書いてみました。 気になったところ この記事は次のように方言の話から始まります。 福島県で広く話されている方言、いわゆる「福島弁」はアクセントが存在しないという特徴がある。「崩壊アクセント」というやつだ。のっぺりしている話し方なので、標準語に慣れた多くの東京の人は驚いてしまう。 実はこれは栃木・茨城、埼玉の北部(ちょうど首都圏外に出たあたりの一

    地域とことば:福島の方言は東北方言か?に便乗(読書案内付き) - 誰がログ
  • 「珍品」「大物」「良品」野菜がズラリ! 第16回『自まんこコンクール』を開催します « 広報担当ブログ

    JA秋田ふるさと(店:横手市駅前町6番22号、代表理事組合長 高橋慶典)は、来たる11月8日、JA女性部員が栽培した、見るも愉快な珍品野菜や大物野菜などの出来コンクール『自まんこコンクール』を行います。これは、農産物を品質や形など様々な角度から評価し、見て楽しむことで日々の農作業に生きがいを持ってもらおうと、当JAやJA女性部金沢支部が毎年行っているもので、今年で16回目。「珍品」「大物」「良品」の3部門において、「横手市長賞」、「美郷町長賞」のほか、「JA組合長賞」、「JA女性部長賞」などを表彰します。なお、昨年の出品点数は207点です。 なお、ハイライトは、個性豊かな形状に仕上がった農産物に見入る来場者の表情です。 【 実施概要 】 日時:平成25年11月8日(金)9時~12時 場所:JA秋田ふるさと金沢支店2階大会議室(横手市金沢町字町26) 内容:9時~11時  一般参観 1

    laislanopira
    laislanopira 2013/11/07
    秋田だけに広報されるなら何の違和感もなかったはずだ…よね
  • 新VOICEROID、東北ずん子が間もなく登場するよ!|DTMステーション

    以前にも紹介したことがあった日語を自然にしゃべらせることができるソフト、VOICEROIDに、新たなキャラクタ「東北ずん子」が9月28日に登場します。7月にAHSの尾形社長と話をしたときに、初めてその名前を聞いて、「何だそれ??」と思ったのですが、いろいろな意味で面白いソフトなのです。 このかわいい萌え系キャラクタの東北ずん子のVOICEROIDの声優を担当しているのは、アニメ「けいおん!」のドラム担当、田井中律役で有名な佐藤聡美さん。また以前のVOICEROIDと比較すると音声合成エンジンが大きく進化し、より自然にしゃべれるようになると同時に、かなり表情豊かなイントネーションがつけられるようになっているのです。ややDTM筋からはずれるテーマではありますが、とっても楽しいソフトなので、ちょっと紹介してみましょう。 9月28日に発売される「VOICEROID+東北ずん子」 そもそも、こ

    新VOICEROID、東北ずん子が間もなく登場するよ!|DTMステーション
  • 1