タグ

鹿児島と岩手に関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 岩手県に津波警報 北海道~沖縄県に注意報 “避難を続けて” | NHKニュース

    南太平洋のトンガの火山島で日時間の15日午後、大規模な噴火が発生し、気象庁は岩手県に津波警報を発表しています。鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に出していた津波警報は午前7時半、津波注意報に切り替えました。 岩手県で予想される津波の高さは3メートルです。津波が沿岸に到達しています。決して油断せず避難を続けてください。 津波警報 気象庁によりますと、日時間の15日午後1時10分ごろ、トンガ諸島の火山島「フンガ・トンガ フンガ・ハアパイ」で大規模な噴火が発生しました。 この噴火でトンガで最大で80センチの津波が観測されたということで、気象庁は日への津波の影響について15日夜7時すぎ「日では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。 しかしその後、16日午前0時15分に津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表したほか、午前2時54分には高い津波が観測され

    岩手県に津波警報 北海道~沖縄県に注意報 “避難を続けて” | NHKニュース
  • 軍艦島など23の産業革命施設、世界遺産へ登録勧告 3年連続で国内19件目 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    軍艦島など23の産業革命施設、世界遺産へ登録勧告 3年連続で国内19件目 産経新聞 5月4日(月)20時27分配信 政府は4日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関が、幕末から明治にかけての重工業施設を中心とした「明治日の産業革命遺産」(福岡など8県)を世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表した。6月28〜7月8日にドイツ・ボンで開かれる世界遺産委員会で正式に決まる見通し。登録が決まれば、「富士山」(山梨県、静岡県)、「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)に続き3年連続で、日の世界文化遺産は国内15件目。自然遺産も含めた世界遺産全体では19件目になる。 産業革命遺産は「軍艦島」の通称で知られる端島(はしま)炭坑(長崎市)など23施設で構成される。範囲は岩手から静岡、山口、福岡、佐賀、長崎、熊、鹿児島までの8県に及び、官営八幡製鉄所(北九州市)や三菱長崎造船所(長崎市)が導入

    軍艦島など23の産業革命施設、世界遺産へ登録勧告 3年連続で国内19件目 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1