タグ

animeとけいおん!とcommunityに関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 悲しい忘却 - こんぷれいんつ・ぶろぐ(運休中)

    涼宮ハルヒが好きだ。 でも四年もの歳月は作品を忘却させて、 スキャンダラスな話題たちが、 それに泥を塗った。 - 1.終わったコンテンツはゴミ箱へ。なら、ささげた愛はどこへ行く? ここ数年で一度に放送されるアニメは激増したように思う。ジャンルは様々あるしそれ自体はまったく良いことだと思う。けれどそれと同時に視聴者の作品消費、代謝が早くなっているようにも感じた。 水星氏の言葉は一度は誰もが考えたと思う。けいおん!は終わってからまだ間もないし、しかもまだ劇場版がある。すぐに廃れるようなものではない。だが、劇場版までに新たな作品が続々と生まれ、既存のコンテンツは徐々に鮮度を失っていく。きっとどんな作品も二年もたてば「終わったコンテンツ」だ。それが三年もたてば、 らき☆すたはなぜ消えたのか?(リンク先閉鎖) こういう話題として扱われるようになる。記事の内容もさることながら、真性の「らき☆すた」ファ

    悲しい忘却 - こんぷれいんつ・ぶろぐ(運休中)
    laislanopira
    laislanopira 2010/11/20
    「終わったコンテンツ」/ そういう奴の中では本当に終わったのか。信仰の裏返しの嘲笑なのか。愛など始まってすらいない人もいたのでは
  • ノート:けいおん! - Wikipedia

    現在リダイレクトになっている映画けいおん!は、第2期の後日談とはいえ記述が量が多く、単独記事としても充分成立するため当項から同映画に関する記述を移すことを提案致します。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年9月15日 (日) 01:46 (UTC)[返信] コメント でしたらまずはテレビアニメを含めてアニメの情報を全部分割とするべきかと思いますがね。アニメはアニメとして単独記事としても充分成立しますし、スタッフや主題歌などアニメには有用な情報であっても漫画には有用なものではないですから。--ヨッサン(会話) 2013年9月15日 (日) 09:31 (UTC)[返信] 報告 テレビアニメも分割対象に追加しておきました。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年9月15日 (日) 11:09 (UTC)[返信] テレビアニメ、映画ともに分割に 賛成 です。映画はテ

    laislanopira
    laislanopira 2010/07/01
    なぜアニメ単独記事や登場人物一覧へと分割しないのだろうか?? なぜ楽曲の個別記事は乱立させておきながら、登場人物の個別記事の存在をかたくなに拒むのか?? 当記事に限らずwikipediaのアニメ記事執筆者の考えは不可解
  • 1