タグ

animeとこころと炎上に関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • なぜキャラクターの改変に人々が反発するのか?

    榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun ストーリーや設定の改変はともかくとして、キャラクター改変の難しさは原作者が許可したとかではすまなくて、一人歩きがはじまったキャラクターはもはやユーザーのものであって原作者ですら自由には出来なくなるという点ですな…。東北ずん子も、もはや僕らも勝手には触れないところが出てきてる。 2015-08-03 21:18:04 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun たとえば今日から東北ずん子はツンデレキャラになります。「あんた達、もっとずんずんしなさいよっ!」とかになったら、発狂ものです…。 キャラの成り立ちは、最初に決めた(生まれた)ものから基的にはよほどの理由が無い限り作った人にも変更出来ない。(消失の長門みたいな理由でもない限り) 2015-08-03 21:28:12 榊正宗@BlenderQuiz @megamars

    なぜキャラクターの改変に人々が反発するのか?
  • もしおおかみこどもの花が発言小町で相談したら - 斗比主閲子の姑日記

    昨日無事TV放映されたので、昨年夏より温め続けていた、『もしおおかみこどもの花が発言小町で相談したら』をやります。元々、登場人物全員でやろうと思ったのですが、花メインで物語が展開するほうが楽しめると思いますので、花が相談したらということでやります。去年時点で思いついたものはあまり面白くなかったこともあり、ベースにしながら書き直しています。 ※おおかみこどもとの雨と雪が嫌いな方、まだ見たことがなくネタバレが嫌な方、小町話法が嫌いな人、(追記)そもそも花が小町で相談するのがおかしいと思う人はそっ閉じを推奨します。 日、おおかみこどもを観てきました。観ながら「ああ、これは小町で人気になるトピネタばかりだ!」と興奮し、『もしおおかみこどもの登場人物が発言小町で相談したら』が一気に10個ぐらいできたのですが、ネタバレになるので止めておきます。 — トピシュ (@topisyu) 2012, 8月

    もしおおかみこどもの花が発言小町で相談したら - 斗比主閲子の姑日記
    laislanopira
    laislanopira 2013/12/22
    道を外れることを嫌う小町民や田舎生活信者の登場で大炎上
  • twitterのあの子が次にはまるアニメはなんだろう

    http://anond.hatelabo.jp/20130409013859あの子が好きなアニメ見てると、彼女の欲望がストレートに表現されていて面白い。 個人的にはあの子って多分ひぐらしの古手梨花やうみねこのベルンカステル卿になりたいのだと思う。実際すでにその望みはほぼ達成しており、彼女の周りの空間はリアル雛見沢症候群LV5ってかんじで完全に隔離されている。女王寄生体自体はただの中学1年生なんだけど、それをとりまく周囲の人間の人間関係とか村の環境が劣悪すぎる。女王寄生体人は多分何回も世界をループしてて精神年齢何百歳ですでに現世を離脱して魔女化しており、退屈をもてあまして、ときどき気まぐれにフォロワー数3ケタのやむちゃたちを指先一つで血祭りに上げるのだけが唯一の楽しみ、という状態になっていると思われる。奇跡の魔女。『ゼロでない限り“必ず”成就させる力』を持つ。 絶対の魔女ラムダデルタと同

    laislanopira
    laislanopira 2013/04/10
    絶対権力と親衛隊を手に入れたはるかっかさんの行く先は
  • 1