タグ

animeとまどか☆マギカと映画に関するlaislanopiraのブックマーク (15)

  • 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』特報第1弾

    新房昭之×虚淵玄(ニトロプラス)×蒼樹うめ×シャフトによる『叛逆の物語』の正統なる続編―― そして、新たな始まり。 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』 2024年冬 公開予定 ◆スタッフ 原作:Magica Quartet 総監督:新房昭之 脚:虚淵玄(ニトロプラス) キャラクター原案:蒼樹うめ 監督:宮幸裕 キャラクターデザイン:谷口淳一郎 異空間設計:劇団イヌカレ―(泥犬) 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:シャフト ◆キャスト 鹿目まどか:悠木 碧 暁美ほむら:斎藤千和 巴 マミ:水橋かおり 美樹さやか:喜多村英梨 佐倉杏子:野中 藍 百江なぎさ:阿澄佳奈 キュゥべえ:加藤英美里 ◆公式サイト https://www.madoka-magica.com/ ◆公式X(旧Twitter) @madoka_magica https://twitter.

    『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』特報第1弾
  • 『ゴジラ』世界初アニメ映画化決定!脚本に虚淵玄!謎だらけのビジュアル公開|シネマトゥデイ

    舞台は近未来? 謎を呼ぶティーザービジュアル! - (C) 2017 TOHO CO.,LTD. 庵野秀明が総監督・脚を務めた『シン・ゴジラ』が大ヒット中の『ゴジラ』シリーズが『GODZILLA』のタイトルでアニメーション映画化されることが明らかになった。発表に合わせて、タイトルロゴとティーザービジュアルも公開された。 「クレヨンしんちゃん」への登場や、米国で制作された「ゴジラ ザ・シリーズ」など過去に幾度かアニメ化されているゴジラだが、劇場版アニメ化は世界初。『シン・ゴジラ』の後を継ぎ、2014年に公開されたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』の続編(2019年全米公開)、さらに『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年全米公開予定)へのバトンをつなぐ一として、2017年の公開を目指す。 制作にあたっては、累計興収60億円を突破する大ヒット作

    『ゴジラ』世界初アニメ映画化決定!脚本に虚淵玄!謎だらけのビジュアル公開|シネマトゥデイ
    laislanopira
    laislanopira 2016/08/19
    ハリウッド版ゴジラユニバースの一環
  • 劇場版まどマギBD&DVD発売で乃木坂46が実写CM出演

    昨年劇場公開されたアニメ映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」がBlu-ray&DVD化され、日4月2日に発売。作のテレビCMに乃木坂46のメンバーが出演している。 このコラボは「魔法少女まどか☆マギカ」の「願いと引き換えに“戦い続ける少女たち”」というコンセプトと、乃木坂46のセンターポジションを目指して“常に競い合っている”という部分が共通し、なおかつ作と乃木坂46のニューシングル「気づいたら片想い」の発売日が同日であることから実現したもの。CMはEXILEや安室奈美恵、加藤ミリヤなど多数のアーティストのPVを手がけてきた映像ディレクターの久保茂昭が手がけており、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」の世界が乃木坂46のメンバーによって実写化されている。 CMに登場するのは松村沙友理、生田絵梨花、白石麻衣、西野七瀬、生駒里奈の5人。魔法少女に扮した松村、生田、白

    劇場版まどマギBD&DVD発売で乃木坂46が実写CM出演
  • あいつは人の話を聞かないからな:魔法少女まどか☆マギカ新編「叛逆の物語」感想 - tswi's note

    魔法少女まどか☆マギカ新編「叛逆の物語」をみた。 考えてみればガッツリとアニメを堪能したのは実に久しぶりで。具体的に言うとヱヴァQかガンダムUC6以来ぐらいで。 2回劇場に足を運んだ後の今思う。この世にアニメがあって、魔法少女まどか☆マギカがあって当によかった... 以下、ネタバレ全開。 細々したポイントの箇条書き まずは印象に残っているあれこれを列挙。時系列は必ずしも劇中と一致せず。 開始〜中盤、さらに終盤までのファンサービスの塊みたいな展開、演出、すごくいい。見たいと思っていたシーンがこれでもかというほど。 OP曲のサビが流れるシーン、魔法少女たちが踊ってるの楽しそうですごくいい。といっても暁美ほむらは支配者のポーズ*1で踊りには参加してないけど。 変身シーンのマミさんのキメポーズ、明らかにwaveのフィギュアっすよねェ!! 乳比べ! いいぞもっとやれ!! イヌカレー的な演出、惜しみ

    あいつは人の話を聞かないからな:魔法少女まどか☆マギカ新編「叛逆の物語」感想 - tswi's note
  •  まどかマギカ映画。新編感想だよ。「好きな子が神様になっちゃったら、本当辛いね。」 - 最果タヒ.blog

    まどかまぎか見てきたよ。どう語ってもネタバレになる映画だった。というわけで、以下はネタバレしているはずです。未見の方はごらんにならないでください。ぜったいにね! エヴァ破のときは、あまりに展開が悲しくて、じたばたしてしまったわたしだけれど、今回はじたばたはしなかった。そりゃあ、とんでもない展開であったことは確かだし、このストーリーが、異常とも言える数の人間に観られていることがなによりも変な感じがした。ほむらちゃんは結局、あの草原でまどかが語った音、「当はそんなことしたくなかった」という言葉のために、ああいうことをしたのだろう。そしてそのときが、彼女の完全な絶望の始まりだったのだと思う。自分の「まどかを助けたい」という願いが、まどかを実際には不幸にしてしまったということ、その確信がもたらされた瞬間だった。魔法少女は自らの願いをのろい、魔女になる。孵化の途中であったほむらの、魔女化が、決定

     まどかマギカ映画。新編感想だよ。「好きな子が神様になっちゃったら、本当辛いね。」 - 最果タヒ.blog
  • 「まどマギ」とプリキュアが興収1、2位 - シネマニュース : nikkansports.com

    26日に公開されたアニメ映画「劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語」(新房昭之総監督)と「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス」(伊藤尚往監督)が、同日と27日の興行収入(興収)ランキングでそれぞれ1、2位となったことが28日分かった。 「劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語」は2日間で興収4億3600万円、動員27万1279人とロケットスタートを切った。少女たちが自らの願いと引き替えに魔法少女になって世の中に絶望をまき散らす魔女と戦う中、自らも絶望に沈んで魔女になってしまうテレビシリーズの物語から、劇場版では戦い続ける魔法少女が行き着く結末が、さらに衝撃的に描かれ、ネット上で話題を呼び劇場に観客が殺到。さらに感情移入するキャラクターによって賛否両論に分かれ、ファンがリピーターとなって初日から繰り返し劇場に足を運んだことが興収ランキング首位

    「まどマギ」とプリキュアが興収1、2位 - シネマニュース : nikkansports.com
  • 今すぐ行くんだ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」は何も考えずに観に行くんだ - エキサイトニュース

    幸裕「これは……作画したら2020年ぐらいにまでかかりそうだなと思いました」 (パンフレットより) 全くです。虚淵玄は、これやりたかったんだろうなーというシーン、ばっちり動きまくりでした。 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が26日から公開されています。 もう見た人は、おそらく誰かに言いたくて悶絶していることでしょう。 まだ見ていない人は、ネタバレが怖くてゾクゾクしていることでしょう。 『[新編]』に関しては、『まどか』に興味のある人はすぐ見に行け、と言いたい。 今回は、見た人にはうなづいていただけるようにしつつ、見ていない人の背中を押したいと思います。 だって、早く観てもらいたいもの、早くみんなで話したくて仕方ないんだもの。 ・復習はしておこう 完全新作ですが、復習は必須です。 キャラをわかってればいい、とかではなく、物語の流れと作りをおさえておくレベルまで復習必須

    今すぐ行くんだ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」は何も考えずに観に行くんだ - エキサイトニュース
  • 大好きな魔法少女にバッチリ再会できたよ!(まどかマギカ叛逆の物語) - シロクマの屑籠

    カラフル(期間生産限定アニメ盤) アーティスト: ClariS出版社/メーカー: SME発売日: 2013/10/30メディア: CDこの商品を含むブログ (26件) を見る 【注意!】この文章は『劇場版 魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語』について書かれています。中盤以降、若干のネタバレが混じっています。きちんとネタバレ回避したい人は、映画館に行ってからお読みになってください。 1.『劇場版 まどかマギカ 叛逆の物語』には、そんなに期待していなかった。公式ウェブサイトの「やっと逢えたね」というフレーズからは、キャラクターのキャッキャウフフと幸福追求が想像されて、それほどエッジの利いた物語、含蓄の深い物語をぶつけてくるとは想定できなかったからだ。「とにかく、魔法少女のみんなに会えて、ハッピーエンドだったらもう十分です」――そんな気持ちで出かけた。 甘かった。 新作『まどかマギカ』に賭けられて

    大好きな魔法少女にバッチリ再会できたよ!(まどかマギカ叛逆の物語) - シロクマの屑籠
  • 満たされない物語と円環の理-「劇場版魔法少女まどかマギカ」考察

    「劇場版魔法少女まどかマギカ-新編 反逆の物語」を鑑賞。 TVシリーズのまどかマギカに続く新しい物語として面白かった。 TVシリーズではいきつくところまで物語を描いたように感じたが、 映画ではTVシリーズのその先の物語が描けたという点に感動した。 ※ネタバレ要素が多いので、編を未見の方はご注意ください。 暁美ほむらは何に反逆したのか 副題に「反逆の物語」とあるが、反逆したのは暁美ほむら。 反逆する対象は、まず自分自身で作り出した妄想的な閉鎖世界であり、 その次に円環の理と言われる鹿目まどか、 そして鹿目まどかが書き換えたあとの世界だ。 これは暁美ほむらが自分にとっての鹿目まどかを取り戻す戦いでもある。 他のキャラクターが、世界がどうなろうとも、おかまいなし。 そんな暁美ほむらを描くために、 作では円環の理を象徴すると思われる円/円状のモチーフが多用される。 繰り返される円環の理を象徴す

    満たされない物語と円環の理-「劇場版魔法少女まどかマギカ」考察
  • まどか☆マギカ劇場版前後編が「テレビの総集編」になった理由 | ニコニコニュース

    先日、ニコニコの口車にまんまと乗っかり話題の映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語」を視聴するはめになった岡田斗司夫氏。 風邪気味の体に鞭を打ちながら観た「まどか☆マギカ劇場版」に岡田氏は何を思ったのか?何を感じたのか?というわけで、10月22日(月)放送『岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ!』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。都内某所の劇場からスタジオに到着した岡田氏の口から開口一番飛び出した話題は「劇場版アニメビジネス」についてでした……。岡田:最初に劇場版の感想から言います。面白いよ。当たり前だけど。それはなぜかというとテレビとまったく同じだから。 (「違 うよ」というコメントを見て)ちょっと違う? そのちょっとなんて、もうね、限定品でここの色が違いますよくらいの差なんだよ。もう俺くらいの年齢になっ たら

  • まどマギの社会的責任についての問題提起 - Togetter

    「だれでも編集可」にしたので修正していただくか、別にまとめてを作ってもらったほうがよいかもしれません。ずさんなまとめを作ってしまい大変申し訳ありません。 (参考)crowserpent氏から教えていただきました。来は最低限このあたりのベースを踏まえてまとめるべきなんだと思いますが、今回はそれができていません。お許し下さい 続きを読む

    まどマギの社会的責任についての問題提起 - Togetter
  • 「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』を見て泣いた子供がいた」というツイートにまつわる話

    年齢制限を設けるべきだという意見から、子供の理解力をなめるなという意見、そもそもそんなツイートを笑いものにしているオタクの品性がクソだという意見まで。 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 公式サイト http://www.madoka-magica.com/

    「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』を見て泣いた子供がいた」というツイートにまつわる話
    laislanopira
    laislanopira 2012/10/09
    何の教育にもならない残酷映画や残酷ドラマをうっかり見てトラウマになるのは、いいかげんな古き良き昔のテレビを見ていた世代にはよくあること
  • 「まどマギ」「悪魔のいけにえ」「スカーフェイス」…"顔"を使って演出する残酷さのインパクト - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    私は、「魔法少女まどか☆マギカ」の熱狂的なファンではないのだけれど…という前置きをした上で、これからのエントリを書き進めていきたいと思うのですが、作に対して特別な愛着を持たない自分みたいな人間でも、観返す度に強い衝撃と大きな感心を同時に抱いていしまうワン・シークエンスがあります。 それは、第3話「もう何も怖くない」で、巴マミが命を散らすシーン。 説明不要かもしれませんが、このエピソードの中で敵役として登場をする"お菓子の魔女"シャルロッテに頭をいちぎられるシーンですね。どうして、このシーンがこんなにも自分に迫ってくるのかと考えたんです。勿論、そこにはストーリーライティングの部分であるとか、「魔法少女アニメ」のダークなパロディたる「まどマギ」の作品性であるとかが積み重なった上での"衝撃"が大前提としてある。 で、そこに加えてその"衝撃"を…巴マミというキャラクターが死ぬ際の見せ方というか

    「まどマギ」「悪魔のいけにえ」「スカーフェイス」…"顔"を使って演出する残酷さのインパクト - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 魔法少女まどか☆マギカは「ドニー・ダーコ」(虚淵玄さんアイコン)じゃないかな。まどか=ドニー・ダーコ、銀色ウサギ=キュゥべえ。 : ねこねこブログ

    2011年01月31日 08:55 魔法少女まどか☆マギカは「ドニー・ダーコ」(虚淵玄さんアイコン)じゃないかな。まどか=ドニー・ダーコ、銀色ウサギ=キュゥべえ。 amazonまどか☆マギカ関連商品一覧 ドニー・ダーコ [DVD] ドニー・ダーコ 魔法少女まどか☆マギカ考察です。魔法少女まどか☆マギカの考察では、まどか☆マギカは「鏡の国のアリス」がメインモティーフ説が根強いですが、虚淵玄さんのツイッターアイコンを見ると、そこに使われているのは、「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」を下敷きにしてひっくり返したSF映画「ドニー・ダーコ」の銀色ウサギの姿が…。 虚淵玄さんツイッター http://twitter.com/butch_gen 虚淵玄さんのアイコンから察するに、「魔法少女まどか☆マギカ」のメインモティーフは、「鏡の国のアリス」より、「ドニー・ダーコ」ではないでしょうか。アリスのウ

    魔法少女まどか☆マギカは「ドニー・ダーコ」(虚淵玄さんアイコン)じゃないかな。まどか=ドニー・ダーコ、銀色ウサギ=キュゥべえ。 : ねこねこブログ
    laislanopira
    laislanopira 2011/04/28
    ようやくアイコンの招待を思い出した/ これ、まさにそういう感じだったなあ タイムトリップ、1ヶ月、主人公の戦いは忘れられる、グレートヘン(グレッチェン)…
  • Madoka Magica - Let's Go Wider (Inception mashup)

    Update: Thanks for the 50K views as well as all the "likes" and all the comments. Also from an anon on /a/: "I can no longer look at Mami without thinking of Leonardo DiCaprio, needless to say, my fap sessions have gotten a little less good and a lot more weird." Oh god,what have I done?! Well to whoever is still on the lookoot,no you're not dreaming,I've just released my first AMV in ov

    Madoka Magica - Let's Go Wider (Inception mashup)
    laislanopira
    laislanopira 2011/03/06
    インセプション×まどかマギカ
  • 1