タグ

animeとマーケティングとニコニコ動画に関するlaislanopiraのブックマーク (7)

  • 中高生をターゲットにした映画『ずっと前から好きでした。』はなぜヒットしたのか

    4月23日から公開している映画『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』は、中高生に人気のクリエイターHoneyWorksの楽曲をアニメ映画にしたもの。“中高生に届ける”ことに特化して考えられた作をヒットさせるために何を意識したのか。アニプレックスの宣伝プロデューサー相川和也さんに聞いた。 大人はみんな知らないけれど、女子中高生は熱狂している――そんなアニメ映画作品『ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~』(以下『ずっ好き』)が4月23日から劇場公開中だ。好きな人に思いを伝えられない悩みを抱えた高校生男女のピュアな青春恋愛もので、テイストとしては少女漫画に近い。 筆者(25歳女性)が作を鑑賞した際は、四方八方を中高生に囲まれ、約60分の上映時間中ずっと中高生のすすり泣きや感嘆の息に包まれる……といった状態だった。その一方で、同年代や年上世代には作品の存在自体ほとんど知られていな

    中高生をターゲットにした映画『ずっと前から好きでした。』はなぜヒットしたのか
  • 「オタク」文化にハマる欧州18歳女子の示唆:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    「オタク」文化にハマる欧州18歳女子の示唆:日経ビジネスオンライン
    laislanopira
    laislanopira 2014/07/15
    "海外への情報発信と同時に、訪日する外国人ファンの受け皿作りも急務と言える"
  • ニコニコの存在で大幅に状況変えたアニメタイトルって何があるだろうか|やらおん!

    582 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 09:57:58.46 ID:YGFHFoyQ0 実際、ニコニコの存在で 大幅に状況変えたタイトルって どれくらいあるんだろうな 588 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 09:59:15.11 ID:gA1FTrVj0 >>582 アニメはそんなにないんじゃないかな 少なくともゲームアイマス、ソフトのボーカロイドほどの影響はなさそう 589 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 09:59:24.21 ID:EL/jjvICO >>582 うたプリ 591 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 09:59:33.69 ID:tBsymDQ

  • 「映画業界と同じ失敗はしない」テレビ東京がニコ動にアニメを流す理由

    ニコニコ動画で「イナズマイレブン」「侵略!イカ娘」といった最新アニメから「咲-Saki-」「スレイヤーズ」といった人気作まで積極的に配信を行う放送局がある。それがアニメ放送の雄、テレビ東京の「テレビ東京あにてれちゃんねる」だ。 テレビ局はネットをどのように見ているのか? ニコ動で最新アニメを配信する理由は? 今回はテレビ東京の細谷伸之さん、田口光夫さんにビジネス視点でのお話をうかがってみた。 ――はじめニコニコ動画への印象はどうでしたか? 我々の立場からすると、最初期の動画投稿サイトはすべて権利侵害サイトと見えていました。アニメは放送して、その後DVDなど商品を買っていただいて初めて成り立つものです。このままYoutube等で違法な配信をしているアニメをみることが一般的になったら、誰もアニメを作れなくなってしまうという危機感がありました。 ――そんな状況のなか、ネットにアニメを配信できるよ

    「映画業界と同じ失敗はしない」テレビ東京がニコ動にアニメを流す理由
  • ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(1) (1/4)

    無料で67万枚配布 アニメビジネスを変える一手 時間差をつけて映像の事業展開を行ない、収益機会の最大化を図るウィンドウ・ウィングモデル、そして、作品への認知・共感を高めて関連製品でのビジネスを展開するグッドウィルモデル。この2つを紹介した「メディア維新を行く」アニメ編第2回にはアニメ視聴者だけでなく、業界関係者からも様々な反応があった。 その中でグッドウィルモデルの典型例として、「ブラック★ロックシューター(B★RS)」を取り上げたところ、まさにその展開を担う、グッドスマイルカンパニーの安藝貴範(あきたかのり)社長ご人からコメントを頂いた。 元々アニメーションの制作費の回収は、「鉄腕アトム」の時代に遡る。アトムの商品化(お菓子や玩具などにキャラクターを提供し、そのロイヤリティを得た)ビジネスに原点がある。 そして現在、アニメDVDの販売が芳しくない中、フィギュアを中心としたビジネスを展開

    ブラック★ロックシューターが打ち砕いたもの(1) (1/4)
  • コンテンツ消費データ「MCS」でアニメ消費の今を見る (1/4)

    アスキー総研は2010年3月、コンテンツに関する国内初の大規模定点調査「MCS(Media&Contents Survey)」を発表した。そして9月にはそのMCSを元に、簡単な操作でクロス集計が行なえるiPad向けアプリケーション「MCS Elements」をリリースし、話題を集めている。今回は、アスキー総研所長の遠藤諭氏にMCSのデータから見えるアニメ消費の今を聞いた。 失われた富はどこへ行ったのか? まつもとあつし「以前、変わるアニメ業界というテーマで、アニメDVD・Blu-rayの売上が落ちていること、しかしネット配信がその減少分を補えていない、ということを取り上げたところ、かなりの反響がありました」 遠藤「富が失われて、どこかに行ってしまったわけだ。タイトルが減ったからというわけではないの?」 まつもと「確かにタイトル数は減っています。日動画協会の調査によれば、ピークだった200

    コンテンツ消費データ「MCS」でアニメ消費の今を見る (1/4)
  • 「ストライクウィッチーズ2」など新作6アニメ、ニコ動で無料配信

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」で7月8日から順次、アニメ新番組6番組の最新話を無料配信する。1週間無料配信し、その後は有料で販売。ファンを拡大しながら収益につなげる狙いだ。 無料配信するのは、「黒執事II」「ストライクウィッチーズ2」「祝福のカンパネラ」「セキレイ~Pure Engagement~」「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」「戦国BASARA 弐」の最新話。 無料期間終了後は、1話210円程度で有料配信する。 関連記事 「ブラック★ロックシューター」アニメ化 無料配布で広く公開 初音ミク楽曲「ブラック★ロックシューター」がアニメ化される。編は雑誌付録DVDなどで無料公開する手法を採用。 ニコ動で「MAD推奨」の新作アニメ配信 「アニメチャンネル」オープン ニコニコ動画に「アニメチャンネル」が登場。第1弾として、2次創作も可能なニコ動オリジナルアニメ「ペンギ

    「ストライクウィッチーズ2」など新作6アニメ、ニコ動で無料配信
    laislanopira
    laislanopira 2010/07/01
    アニメのテレビ離れが始まるのか?
  • 1