タグ

animeと京都と小説に関するlaislanopiraのブックマーク (14)

  • 京アニ容疑者発言「ぱくられた」可能性低く 各社投稿取り扱いは厳重・慎重(1/3ページ) - 産経ニュース

    アニメ制作会社「京都アニメーション」の放火殺人事件では、青葉真司容疑者(41)が事件直後に「ぱくられた」と発言し、京アニに小説を投稿していたとみられることが判明した。京アニ側は、投稿作品は形式的な問題で1次審査で落選するなどしており、「類似点はないと確信」と発信しているが、一部ファンには「もし類似していたら作品が見られなくなるのか」と不安がる声も。果たして一般公募の創作物がプロによって盗用される事態は起こり得るのだろうか。 ■投稿作品公表は? 「展開やせりふが類似していたらダメなのか」 「もし自分の作品を盗作されたら悲しい」 事件に関連し、インターネットのSNS(会員制交流サイト)上ではこんな意見が寄せられている。 発端は事件が発生した7月18日、現場となった第1スタジオ(京都市伏見区)付近の路上で青葉容疑者が身柄を確保された際に話したとされる「俺の小説をぱくった」という発言だ。京アニは約

    京アニ容疑者発言「ぱくられた」可能性低く 各社投稿取り扱いは厳重・慎重(1/3ページ) - 産経ニュース
  • 【終了・追記あり】『なめらかな世界と、その敵』印税の寄付について|Hayakawa Books & Magazines(β)

    新刊『なめらかな世界と、その敵』の印税について、著者の伴名練氏からのおしらせを掲載いたします。(編集部) 【追記】 寄付口座が2019年10月末をもって終了となったことにともない、書の印税寄付もその時点の、7刷までで終了させていただきました。2020年3月の8刷からは通常通りの著者印税といたします。書寄付金額の合計は¥3,315,000となりました。お買い上げいただいた皆様に、改めて御礼申し上げます。(編集部)------- 『なめらかな世界と、その敵』はおかげをもちまして、発売前重版を成し遂げることができました。これも、読者の方々から大きなご声援を頂いたおかげです。改めて御礼申し上げます。 日は、この場を借りてご報告をさせて頂きたく思います。 『なめらかな世界と、その敵』の紙版単行について、(現在発売中の初版、決定済みの第2刷を含め)当分の間、印税を私は受け取らず、その間の印税相

    【終了・追記あり】『なめらかな世界と、その敵』印税の寄付について|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • ニュース:中日新聞Web

    ニュース

    ニュース:中日新聞Web
  • 京アニ、「第11回京アニ大賞」作品の募集停止を発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

  • いつかアニメ化される日を信じて。「日本一厳しい文学賞」京都アニメーション大賞の奨励作『二十世紀電氣目録』 | 本がすき。

    がすき。 > レビュー > 小説, レビュー > いつかアニメ化される日を信じて。「日一厳しい文学賞」京都アニメーション大賞の奨励作『二十世紀電氣目録』 『二十世紀電氣目録』京都アニメーション 結城弘/著 文学界には今も多くの文学賞がある。皆さんもご存知の通りの『直木賞』や『芥川賞』をはじめとした文学賞、ライトノベルやケータイ小説といった賞や、インターネットで公募している賞など、出版業界だけではなく、映画のシナリオや地域密着型の賞も含めれば、膨大な数が存在する。 書店も含めて出版業界全体が低迷していると言われて何年も経つが、良質な物語を求めている読者や企業、クリエイターは、昔に比べると実は増えてきているのではないだろうか。 『涼宮ハルヒの憂』でゼロ年代のアニメーション業界の一躍を担い、今も尚、世界に向けて素晴らしいアニメーションを発信し続けている京都アニメーションも、『京都アニメーシ

  • 京アニ放火事件 容疑者と同姓同名の人物が小説の公募に | NHKニュース

    「京都アニメーション」のスタジオが放火され、35人が死亡した事件で、会社側は、過去に行った小説の公募に、青葉真司容疑者と同姓同名の人物が応募していたことを明らかにしました。 会社側はこれまで、小説の応募は確認されていないとしていましたが、警察が青葉容疑者の名前や住所を発表したことを受けて、詳しく調べた結果、判明したとしています。 応募された小説は、形式が整っておらず、1次審査を通過していなかったことから、八田社長を含め、社内では共有されていなかったと説明しています。 そのうえで、京都アニメーションは「日現在、当該人物と放火事件の容疑者とが同一人物であるかはいまだ確定しておらず、警察において引き続き捜査中であり、コメントを控えざるをえないことをご理解ください」としています。 この事件で、青葉容疑者は、現場で身柄を確保された際、「小説を盗まれたからやった。社長を呼べ」などと叫んでいたことがわ

    京アニ放火事件 容疑者と同姓同名の人物が小説の公募に | NHKニュース
  • 青葉容疑者、京アニに小説応募か 「同姓同名の人物を確認」と京アニ側 - 産経ニュース

    京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、社・京都府宇治市)の第1スタジオで起きた放火殺人事件で、京アニの代理人は30日、京都府警が殺人などの容疑で逮捕状を取った青葉真司容疑者(41)と同姓同名の人物から、過去に小説の応募があったことを明らかにした。応募者が青葉容疑者なら、初めて京アニ側との接点が確認されたことになる。 京アニ代理人の桶田大介弁護士によると、応募者は青葉容疑者と同姓同名で、一部住所も報道された青葉容疑者の住所と一致している。 同社の八田(はった)英明社長はこれまで、青葉容疑者からの応募はないと説明していたが、桶田弁護士によると、「(応募作は)1次審査を通過しておらず、社長を含め、社内で共有されていなかった」という。 桶田弁護士は「応募の内容については明らかにしない」とした上で、「京アニがこれまで制作した作品との間に同一または類似な点はないと確信している」

    青葉容疑者、京アニに小説応募か 「同姓同名の人物を確認」と京アニ側 - 産経ニュース
  • 無題

    京都アニメーションが襲われたという凶報に接し、いまでも、信じたくない気持ちが去りません。 当日は風邪で伏せっていましたが、携帯電話のニュースで第一報を見て、重体者がいると知りました。どうか助かってほしいと息を詰めて続報を待つにつれ、犠牲者は時を追って増え続け、祈るよりほかに出来ることもなく、言葉が出ませんでした。 京都アニメーションとは、アニメ「氷菓」でお仕事をご一緒しました。 私は、アニメにはまったく詳しくありません。それだけに、拙作を見込んでお話を頂けたことを嬉しく思いつつも、制作に関してはすべてお任せするつもりでいました。しかし京都アニメーション社制作陣の皆様の、一緒に作ろうという強い熱意に打たれ、及ばずながら私も準備段階に加わることになりました。 物語というのは得体の知れないもので、きらめきがあるお話でも、ちょっとしたことですべてが色褪せてしまいます。制作陣の皆様は、忍び寄る色褪せ

    無題
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

  • 主演は星野源、主題歌はアジカン!森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」アニメ映画化

    「夜は短し歩けよ乙女」は森見が2006年に発表し、第20回山周五郎賞ほかを受賞したベストセラー。京都の街の移りゆく季節を背景に、主人公・“先輩”と彼が恋をした黒髪の少女が巻き込まれるさまざまな出来事、“先輩”の切ない心情が描かれる。監督は湯浅政明、脚は上田誠(ヨーロッパ企画)、キャラクター原案は原作でも表紙を描いた中村佑介、さらに主題歌を務めるアジカンと、作と同じく森見の小説が原作のアニメ「四畳半神話大系」と同じチームが集結する。 “先輩”を演じる星野にとって、アニメ声優としての単独主演は作が初となる。監督の直筆の手紙でオファーを受けたという星野は「映画『マインド・ゲーム』を観た12年前のあの日から人知れず湯浅監督作品を敬愛していた私は、お断りする選択肢が浮かびませんでした」と、喜びを明かしている。 映画「夜は短し歩けよ乙女」は4月7日に全国公開。 星野源 コメント湯浅政明監督から

    主演は星野源、主題歌はアジカン!森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」アニメ映画化
  • 「有頂天家族」アニメ続編決定!森見登美彦「暴れん坊な原作者をお許しください」

    森見登美彦原作、久米田康治キャラクター原案によるアニメ「有頂天家族」の続編「有頂天家族2」の制作が決定した。これは日9月18日、京都で開催中の「京都国際マンガ・アニメフェア 2016」通称「京まふ」内で行われた「有頂天家族 捲土重来ステージ」にて発表されたもの。 累計36万部を突破したベストセラー小説を原作とするアニメ「有頂天家族」は2013年に放送され、第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の優秀賞を受賞。京都を舞台に、下鴨神社・糺の森に暮らす狸の一家を中心とした、波乱万丈で家族愛溢れるコメディだ。 続編となるアニメ「有頂天家族2」は、2015年に刊行された森見による小説の続編「有頂天家族 二代目の帰朝」が原作。キャラクター原案は久米田、監督は吉原正行が前作から引き続き担当し、音楽制作はランティス、アニメーション制作はP.A.WORKSが務める。また主人公の三男・下鴨矢三郎役は

    「有頂天家族」アニメ続編決定!森見登美彦「暴れん坊な原作者をお許しください」
  • 『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語

    4月23日(土)より、TVアニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズを振り返る内容となる『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』が全国ロードショーされる。 『響け!ユーフォニアム』(以下「ユーフォニアム」)は、2015年4月から7月にかけて放送された、京都アニメーション制作のTVアニメ。主人公・黄前久美子をはじめとした吹奏楽に情熱を傾ける高校生たちの青春群像をリアルに描き、多くのアニメファンの心をつかんだ人気作だ。 劇場版の公開に合わせて続編の制作も発表されており、今後の展開にさらなる注目が集まっている。 その原作『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽へようこそ』(宝島社文庫)の著者である武田綾乃さんは、2016年春に大学を卒業し社会人となる、弱冠23歳の若手作家。瑞々しい感性と想像力にあふれる彼女がつづる物語は、どのようにして生まれたのか? 「ユーフォニアム」が生ま

    『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語
  • 久米田康治キャラ原案、森見登美彦「有頂天家族」アニメ化

    森見登美彦の小説「有頂天家族」が、7月にTVアニメ化される。キャラクター原案を手がけたのは、「さよなら絶望先生」「じょしらく」で知られる久米田康治。久米田が自作以外のキャラクター原案を務めるのは、これが初めてとなる。 「有頂天家族」は京都を舞台に、狸と天狗と人間が織り成すコメディドラマ。2008年、屋大賞第3位に輝き、累計20万部を突破した小説だ。アニメーション制作は「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」のP.A.WORKSが手がけ、「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」の演出や「東のエデン」にて副監督を務めた吉原正行が、TVアニメシリーズとしては初の監督を務める。 また下鴨神社・糺の森に暮らす狸の一家、下鴨家をはじめとするキャスト陣も発表された。「面白きことは、良きことなり」をモットーとする三男の下鴨矢三郎役

    久米田康治キャラ原案、森見登美彦「有頂天家族」アニメ化
  • 京アニが文庫の新レーベル「KAエスマ文庫」を立ち上げ 2作品が発売開始 - はてなニュース

    「涼宮ハルヒの憂」「けいおん!」シリーズなどを手掛けたアニメ制作会社「京都アニメーション」が、文庫の新レーベル「KAエスマ文庫」を立ち上げました。6月3日にオープンした公式サイトでは、2つの作品を紹介しています。 ▽ KAエスマ文庫 | 京都アニメーションホームページ KAエスマ文庫の第1弾として6月1日、虎虎さんの「中二病でも恋がしたい!」、志茂文彦さんの「夕焼け灯台の秘密」の2冊が発売されました。「中二病でも恋がしたい!」は、第1回京都アニメーション大賞の小説部門奨励賞を受賞した作品。「夕焼け灯台の秘密」は、京都アニメーションのWebマガジン「京アニBON」で連載されていた作品です。2作品の公式サイトもそれぞれオープンしています。 KAエスマ文庫は、京都アニメーションのグッズを取り扱う「京アニショップ!」の店舗とオンラインストア、グッズの取扱店、ローソンに設置されている店頭端末「Lo

    京アニが文庫の新レーベル「KAエスマ文庫」を立ち上げ 2作品が発売開始 - はてなニュース
  • 1