タグ

animeと経済と2chに関するlaislanopiraのブックマーク (3)

  • 元売りスレ民と見る2011年の激動のアニメ史

    おっす。元ケンモメン、現増田のどうしようもない人生を過ごしている俺だ。 その昔、売りスレというものがあった。正確には「【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ」だ。スレタイの通り、アニメDVDやBDの売上を追いかけるスレだ。 このスレのおかげでアニメオタク業界にも「数字」の流れが押し寄せて、やらおんなんかにめちゃくちゃ転載されまくって界隈はボロボロになってしまった。ひどい話だ。アニメを数字でしか語れない悲しい人間が量産された。 「覇権」という言葉が広く使われるようになったのもここからだったと記憶している。ゲハかもしれん。今でこそ「その時一番面白いアニメ」みたいなふわっとした感じで使われているが、元々は「そのシーズン最も売れたアニメ」のことを「覇権アニメ」と呼んでいた。 ちょっと脱線するが「質アニメ」という言葉も当初からちょっと意味合いが変わっている。今も使われているかは知らんがある

    元売りスレ民と見る2011年の激動のアニメ史
  • 「まんが日本昔ばなし」 終了のお知らせ (´;ω;`) : 【2ch】コピペ情報局

    2010年09月05日09:13 一般ニュース 漫画・アニメ コメント( 6 ) 「まんが日昔ばなし」 終了のお知らせ (´;ω;`) 1: 騎手(西日):2010/09/03(金) 14:02:39.73 ID:E7W6ccAb0 業 種 「まんが日昔ばなし」などアニメ制作 商 号 株式会社グループ・タック <グループタツク> 企業コード 988398559 所在地 東京都 倒産態様 準自己破産を申請 負債額 負債5億8500万円 「東京」 (株)グループ・タック(資金1000万円、渋谷区町1-60-3、代表田代敦巳氏、従業員9名)は、8月31日に 東京地裁へ準自己破産を申請した。 申請代理人は釜井英法弁護士ほか1名。 当社は、1968年(昭和43年)3月に設立したアニメーション制作業者。40年以上の業歴を有し、「まんが日昔ばなし」や「タッチ」などの制作を手がけるなど相応の実

    laislanopira
    laislanopira 2010/09/05
    グループ・タックの倒産
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 1