タグ

facebookと移民に関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 売国奴と叫ぶネトウヨが実は売国奴だった - Hagex-day info

    のネトウヨ漫画家、はすみとしこ氏がシリアの難民を揶揄するイラストを公開。 問題のイラスト 当初は、ネトウヨ仲間とキャキャと楽しんでいたが、良識を持ったネットユーザーがこの画像を発見。Facebookに通報、このイラストは写真をトレースしているんだけど、写真撮影をしたカメラマン ジョナサン・ハイアム氏に連絡する。 Judi *, six, at a tented refugee settlement in Lebanon, near the Syrian border #Syria http://t.co/IS1gZxhEDl pic.twitter.com/sGklICOEXm— Save the Children NZ (@SaveChildrenNZ) 2014, 9月 16 連絡をもらった、ジョナサン・ハイアム氏はツイートで悲しみ・怒っている。 Shocked+deeply sa

  • Google先生が教えてくれた日本におけるFacebookの利用の実態 - もとまか日記

    憶測で物を語るのが3度の飯より好きな、ネットの実名「もとまか」です。でも辛子明太子の方が好きです。 さて、先日Facebookについて以下の記事を書きました。 Facebookが楽々と世界で普及していった当の理由 この記事にはたくさんの方からTwitterで反応を頂きました。ありがとうございますm(_ _)mFacebookのこと書いてるのにTwitterからってのがインターネットは相変わらず面白いなぁと思いました。 でも、実は私にはまだモヤモヤした感が残ってたんです。それが、以下のこと。 そうです、あのFacebookに関するGoogleトレンドの結果。この記事のGoogleトレンドへの言及部分は、来筋から言えば外しても構わなかったんですが、この図に気がついてしまって、その意味するところが理解出来ず、どうしても気になったので入れてみたわけでした。 決して別記事にするのが面倒くさかった

    laislanopira
    laislanopira 2011/02/19
    要は、在日外国人がよく利用している。東京で突出していたのも留学生の存在。大阪府茨木市内の利用者もそんな感じで、インド・インドネシア・フィリピンの出身者がこんなに住んでいるのかと思った
  • 1