タグ

webサービスとエジプトに関するlaislanopiraのブックマーク (2)

  • 「アラブの春」を生んだエジプトITの実態:日経ビジネスオンライン

    エジプト・カイロの「タハリール広場」、アラビア語の「自由解放広場」にとうとうやってきた。 1年あまり前、自由と民主主義を求めて、数十万人の市民が決起し、ムバラク前大統領を追放した「アラブの春」の象徴的な広場。今回、初の自由で公正な選挙といわれるエジプト大統領選挙を取材しようとやって来た。 はがされた舗道の敷石下には砂がむき出しになり、壊れた信号機や標識が黒く埃に覆われたまま、ポールからぶら下がっている。巨大な建物のモガバ前政府合同庁舎も閉鎖され、人気もなく不気味に立つ。 15カ月前、ここでメディアが編み出した言葉が「ツイッター革命」。ツイッターやフェイスブックで発信された民主化を切望するメッセージが、エジプト全土に広がり、「独裁者追放」に至ったことを意味する。 そこで、大統領選だけでなく、カイロで取材したかったことがIT環境だ。昨年の革命は、果たしてほんとうに「ツイッター革命」だったのか。

    「アラブの春」を生んだエジプトITの実態:日経ビジネスオンライン
  • エジプト革命の瞬間、何が起こっていたのか?クラウドソース発のドキュメンタリー映画が製作中

    2011年1月から2月にかけて世界中が注目した「エジプト革命」。ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルネットワークが人々をつなぐコミュニケーション手段となり、ムバラク政権に反発する大規模デモが次々と勃発。ついに、29年間の長期政権にピリオドが打たれ、現在、エジプトでは、格的な民主化に向けて動きだしています。では、あのとき、あの瞬間、実際、何が起こっていたのでしょう?これを記録するドキュメンタリー映画が、ユニークな方法で製作されています。 エジプトの映画監督Amr Salama氏らのプロジェクトでは、エジプト革命の象徴「タハリール広場」の様子を記録するドキュメンタリー映画「Tahrir Square: The Good, The Bad, The Politician」の製作に取り組んでいます。中でも、Salama氏は、政治的な観点からこの出来事を検証する「The Politician

    エジプト革命の瞬間、何が起こっていたのか?クラウドソース発のドキュメンタリー映画が製作中
  • 1