タグ

youtubeと空気に関するlaislanopiraのブックマーク (10)

  • カルチャーブログ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)

    「Culture blog」は、OwnershipとTeamworkを大切にするUUUMの魅力をお伝えするブログメディアです。私たちのカルチャー・働き方・社員の想いやストーリーなど、独自の情報を発信していきます。

    カルチャーブログ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)
  • マキタスポーツがあるバンドのある曲の出現をすでに予言していた件 - シン・くりごはんが嫌い

    ハッピーMusicという番組を毎週楽しみに見ている。 この番組は格的なロックバンドから、西野カナ的な会いたくて震える系の音楽まで、わりとはば広くダイジェストのように紹介していて「へー、いまこんなのが売れてるんだぁ」とか「こういうバンドがでてきたんだぁ」と、最近の音楽の動向について知れるのだが、だらっと見てたら、とても衝撃的なサウンドが飛び込んで来て、すわ!なんだこれは!とすぐに動画を検索した。 まぁ、四の五のいわずにこちらをごらんください。 もうこの手の楽曲については何も言いたくないのだが、これの何が衝撃的だったかというと、明らかにこの曲で分析されたことをそのまんま再現していたからである。 十年目のプロポーズ アーティスト: マキタ学級出版社/メーカー: FUTABAMUSIC発売日: 2011/09/14メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る すでにテ

    マキタスポーツがあるバンドのある曲の出現をすでに予言していた件 - シン・くりごはんが嫌い
    laislanopira
    laislanopira 2012/07/09
    笑えないテンプレポップス
  • ボブディランからDubstepまで - 全米震撼の史上最低曲Rebecca Black「Friday」二次創作大会 : matsu & take

    「ポポポポーン」、アメリカ「ファンファンファン」。 Rebecca Black「Friday」については、下の記事を御覧ください。 ■ 「史上最低」と酷評された曲、ユーチューブで大ヒット(AFPBB) ロサンゼルス(Los Angeles)の音楽会社アーク・ミュージック・ファクトリー(Ark Music Factory)は2月、カリフォルニア(California)州に住む13歳の少女レベッカ・ブラック(Rebecca Black)さんの両親から依頼され、レベッカさんの歌う「フライデー(金曜日)」をプロデュースしユーチューブに投稿した。 「今日は金曜日、楽しい金曜日。誰もが週末を待ち望んでる。パーティー、パーティー。楽しい、楽しいわ。週末が楽しみ」といった歌詞のこの動画は当初、ほとんど注目されなかった。 (略)有名コメディアンが10日前、自身のブログにこの動画へのリンクを張り、「誰もが

    laislanopira
    laislanopira 2011/12/29
    親の金力で、13歳の子供の曲をプロを使ってレコーディングしてPVまで製作した/ よくあるポップスの悪質なパロディのようなキワモノをみんなが遊び倒している
  • 何故Justin Bieberは米国匿名掲示板で叩かれるのか−米国版2chと格差社会 - My Life After MIT Sloan

    MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで せっかくの連休なので、アメリカンポップスに関するネタを提供しつつ、社会問題を。 ていうか、多くの人にとってはJustin Bieberって誰よ?って感じだろう。 アメリカで今やLady Gagaの次くらいに絶大の人気を誇る、ティーンのアイドルです。 知らない人は多いと思うが、彼の叩かれ方を見ていると、アメリカの世相を顕著に表しているなぁと思ったので、書いてみることに。 1. Justin Bieberって誰よ? Justin Bieberは、現在アメリカのティーンアイドルで一番人気の、男性ポップシンガー。 2009年にデビューした、御年17歳のカナダ人。背はちっちゃく、17歳にしては童顔である。 歌はまあまあだが、とても上手いというわけではない。ダンス、楽器などが出来る感じ

    laislanopira
    laislanopira 2011/05/04
    いじめる側に理由があるとは言いたくない …格差固定の社会と4ちゃんねらーの抱えるもの
  • 21世紀の音楽は邦楽も洋楽もネタ切れ状態 - 路地裏音楽戦争

    1 :名無しのエリー:2008/02/19(火) 10:46:25 ID:RgCZxcC/0 20世紀後半に日海外のアーが様々なアプローチで曲を作りまくった結果、 21世紀になって曲のネタが尽きて、世界的に新鮮な曲が少なくなったね。 3 :名無しのエリー:2008/02/20(水) 23:07:34 ID:VkFDIWuzO もう飽和状態だよな 4 :名無しのエリー:2008/02/21(木) 02:10:38 ID:kxHJGYbq0 00年代前半のヒップホップブームの中途半端に終ったな。清春はヒップホップを「豚の念仏」と逝ってる 6 :名無しのエリー:2008/02/21(木) 04:33:55 ID:PxrC9K8E0 曲のパターンは有限であって、無限じゃないから60年代〜90年代に曲のパターンは出し尽くした感があるな。 7 :名無しのエリー:2008/02/21(木) 17:3

    laislanopira
    laislanopira 2011/01/24
    数も多いし技術もマーケティングも進歩している。時代を切り開くコンセプトや運動だけがごそっと抜け落ちている、何のために聴いているか分からない状態
  • 外国人による「外人との口論の仕方」ビデオとその反響

    元ネタ www.youtube.com 先日、日映画をネタにしてからずっと気になってた黒澤映画。 今日、『 隠し砦の三悪人 』をスカパーの日映画専門チャンネルで放送する というので正座待機し2時間以上にもなるこの大作を堪能しましたよ。 スターウォーズにも多大な影響を与えたというこの映画、やはり面白かった。 学生の頃に観てたら、また違った印象だったろうけど。 三船敏郎(藤田進も)はさすがに存在感というかオーラがありますね。 レイア姫のモデルになったという雪姫(上原美佐)も綺麗だった。 あの気の強さ、目力、ハスキーボイスにはうる星のサクラ先生を思い出したよ。 C-3POとR2-D2モデルになったという太平と又七も良い味を出してた。 ラストシーンがこの二人で終わるのを観て、もしかして主役はこの二人だったの かなとも思った。 そんな感じでこの映画の世界にドップリと浸かってたんで今日はいつも以上

    外国人による「外人との口論の仕方」ビデオとその反響
    laislanopira
    laislanopira 2010/11/28
    「日本人」どうしの間合いの取り方・・・
  • 動画流出問題が呼ぶ「次の失敗」:日経ビジネスオンライン

    例の衝突動画を一目見て、私は 「あちゃー」 と思った。 画面の中で起きている出来事に驚いたのではない。 映像は、案の定だった。 思っていた通りのイリーガル・アタック。中華アスリートのプレースタイルを見慣れた者の目には毎度おなじみのカンフー・スタンダードってヤツだ。ペナルティーエリア内での唐突なスライディング。それもブラインドサイドから急所を狙って繰り出される挺身タックル。一発退場モノの悪質ファウルだ。想定通りの少林寺航法。やりたいことはやっチャイナ。えるモノならっチャイナ。どこにも驚くべきポイントはない。 私が衝撃を受けたのは、自分自身の無能さに対してだった。 というのも、私は、問題の映像が動画サイトにアップされる事態をまったく想定していなかったからだ。 なんという迂闊。 あってはならないことだ。 だから、スタートボタンをクリックして0コンマ2秒後には、自問自答を始めていた。 「どうし

    動画流出問題が呼ぶ「次の失敗」:日経ビジネスオンライン
  • 「安易すぎる……?」テレビのバラエティー番組にネット動画が溢れる裏事情

    最近、テレビを見ていて気になるのが、「衝撃映像○連発!」「インパクト動画○連発!」といった番組があまりに頻繁に放送されていること。 たとえば、「海外の男の子がWiiをもらって喜びすぎて、オエッとえずく動画」などは何度見ても笑ってしまうし、「『ダルマさんがころんだ』で止まる」などの思わずキュンとする動物動画にも「定番」化したものはいくつかあるほど。 それにしてもなぜ衝撃映像&動画系番組がこれほどまでに増えているのか。バラエティー番組関係者に聞くと……。 「衝撃映像系の番組が多いのは、単純に視聴率が良いから、どんどんやっているということ。また、動画サイトがたくさんできていることも理由の一つです」 これらの番組で紹介される動画には、PCで見たことのあるものもそれなりにあるしが、誰もがPCで見ているわけではないということ。さらに、「それ、前にも『○○』の番組で見た!」と思うことは多いが、「同じも

    「安易すぎる……?」テレビのバラエティー番組にネット動画が溢れる裏事情
  • ドブス写真集を作るその道程

    小久保せまき @semakixxx 「ドブス」は表現の自由の問題ではない。国家による表現の統制は意図を問わない。ある表現に対して国家が自動的に「意図」を付与することで制限するからだ。「ドブス」はその表現で弾圧されているのではない。彼女らを嘲笑、揶揄している彼等の明白な「意図」が問題視されているのだ。 2010-06-22 16:22:48 Akihiko Matsumoto 🔮 松昭彦 @akihiko_japan 今日は山川冬樹さんから「ドブスを守る会」の映像についてコメントがあった。作る側は自分に誠実であることが一番大切とのこと。演習だけど、始まる前の金八先生的なお話が実はいつも非常に勉強になる。一線のアーティストのものの見方、考え方を肌で感じられる貴重な機会。こういうのは技術より大事。 2010-06-22 20:24:18

    ドブス写真集を作るその道程
    laislanopira
    laislanopira 2010/06/19
    "今はメディアが多重化してるので撮影者が撮影対象にされることの転倒なんて用意に起こりうるし「炎上している自らの姿こそが記録されるべきものだ」と直感するべきなんだろう"
  • YouTube - デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」

    http://www.ted.com デレク・シヴァーズが、ある驚くべき映像の助けを借りながら、社会的な運動というものが実際にはどのように起きるものであるかを解説しています (ヒント: 2人必要)。(字幕 青木靖)

    YouTube - デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」
  • 1