タグ

APIに関するledsunのブックマーク (6)

  • メール通知の代わりにPushbulletを使う - ただのにっき(2015-05-04)

    ■ メール通知の代わりにPushbulletを使う 使っているサーバのちょっしたステータスが変わったのを知りたかったり、毎朝念のため数値を監視してるサービスなんかがあって、cronでメールを飛ばすようにしていたのだけど、見てすぐ捨てるものばかりなのでPushbulletで代替してしまうことにした。どうせ確認するのはスマホだし。 PushbulletのAPIはシンプルだけど、もっと楽するためにgemを探すといくつか見つかるが、pushbullet gemは作りがいまいち。個人的にはruby-pushbullet gemがいい感じだったのでこれを使うことに。といってもこんな程度(pushmeコマンド): require 'pushbullet' Pushbullet.api_token = 'MY_API_TOKEN' Pushbullet::Contact.me.push_note(ARGV

    ledsun
    ledsun 2015/05/06
    なるほど
  • Document: DOMContentLoaded event - Web APIs | MDN

    DocumentConstructorDocument()Instance propertiesactiveElementadoptedStyleSheetsalinkColor Deprecated all Deprecated anchors Deprecated applets Deprecated bgColor Deprecated bodycharacterSetchildElementCountchildrencompatModecontentTypecookiecurrentScriptdefaultViewdesignModedirdoctypedocumentElementdocumentURIdomain Deprecated embedsfeaturePolicy Experimental fgColor Deprecated firstElementChildfo

    Document: DOMContentLoaded event - Web APIs | MDN
    ledsun
    ledsun 2015/02/25
    IE9以降は“DOMContentLoaded”でドキュメントの読み込み完了イベントが拾える。
  • EventTarget: addEventListener() メソッド - Web API | MDN

    addEventListener() は EventTarget インターフェイスのメソッドで、ターゲットに特定のイベントが配信されるたびに呼び出される関数を設定します。 対象としてよくあるものは Element、Document、Window ですが、イベントに対応したあらゆるオブジェクトが対象になることができます (XMLHttpRequest など)。 メモ: addEventListener() メソッドは、イベントリスナーを登録するための推奨される方法です。以下のような長所があります。 1 つのイベントに対して複数のハンドラーを追加することができます。これは、ライブラリーや JavaScript モジュール、あるいは他のライブラリーや拡張機能とうまく動作させる必要があるその他の種類のコードで特に有効です。 onXYZ プロパティを使用するのとは対照的に、リスナーが起動されるときの

    EventTarget: addEventListener() メソッド - Web API | MDN
    ledsun
    ledsun 2015/02/25
    今時のブラウザは“useCapture”(addEventListenerの第3引数)を省略可能
  • Web API: The Good Parts 読んだ - console.lealog();

    某氏にいわれて下書きまで書いてたのを思い出したので、要約ほどではないけど感想文として提出。 個人的には第3章が良かったです。 Web API: The Good Parts 作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型この商品を含むブログ (3件) を見る はじめに これを読んで一番トクするのは、もちろんサーバーサイドで実際にAPIを実装する人かなとは思います。 とはいえ、 クライアントサイドからどういうデータ形式が欲しいかって話ができないと、 今の時代のクライアントのコードは書けませんよね? そういう意味では、xhrでデータの取得をしたことがあるって人みんなにとって、 一見の価値ありなのではとも思います。 第3章: レスポンスデータの設計 この章は実際にエンドポイントを叩いたときのレスポンスについての章です。 ここがオススメな章な

    Web API: The Good Parts 読んだ - console.lealog();
    ledsun
    ledsun 2015/01/07
    “配列ではなくオブジェクトを返そう”
  • Document: querySelectorAll() メソッド - Web API | MDN

    Document Object ModelDocumentコンストラクターDocument()インスタンスプロパティactiveElementadoptedStyleSheets (en-US)alinkColor 非推奨 all 非推奨 anchors 非推奨 applets 非推奨 bgColor 非推奨 bodycharacterSetchildElementCountchildren (en-US)compatModecontentTypecookiecurrentScriptdefaultViewdesignModedirdoctypedocumentElementdocumentURIdomain 非推奨 embedsfeaturePolicy Experimental fgColor 非推奨 firstElementChild (en-US)fontsformsfragmen

    Document: querySelectorAll() メソッド - Web API | MDN
    ledsun
    ledsun 2014/12/14
    今はこんなapiあるのか
  • GitHub - cozy/request-json: Http Client to deal easily with JSON API

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - cozy/request-json: Http Client to deal easily with JSON API
  • 1