タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

buildersconに関するledsunのブックマーク (10)

  • lld − 開発ツールの主要コンポーネントの1つをスクラッチから作成した話 - builderscon tokyo 2018

    Abstract lldはUnix、WindowsWebAssemblymacOSをサポートしたオープンソースのリンカです。既存のGNUリンカとコマンドライン互換でありながら数倍高速かつ省メモリで、FreeBSDやOpenBSDなどのOSの標準リンカとして採用されており、Chromeなどの大規模プログラムや、大規模なWebサイトの内部のビルドシステムなどでも使われています。またプログラムがコンパクト(数万行規模)なのも大きな特徴です。 lldは発表者の植山類が設計・実装を行いました。40年近い歴史のあるリンカと互換のプログラムを作成するには低レイヤについての深い知識が必要になります。また高速性とシンプルさを達成するためには、最初のデザインの見極めが重要になってきます。このトークでは、良いデザインと悪いデザインを見極めるポイントは何だったのか、ということについて語ります。

    lld − 開発ツールの主要コンポーネントの1つをスクラッチから作成した話 - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    lldの設計の知見とか、そりゃ聞きたいですよ。
  • イノベーションを止めずに、端末管理と運用を行う方法 - builderscon tokyo 2018

    Abstract 私達は日々生活をしていくために、PCやスマートフォンは欠かせない存在になりました。 またこれにより、多様な働き方ができるようになってきました。 しかし、教育現場や企業においては、そのような端末をなにも対策せずにエンドユーザーに貸与してしまうと、何か問題があった際に貸与元、つまり管理者である教育現場や企業に大きな影響を与えることがあります。 元来、古典的なエンドポイントツールで管理・運用され続けていましたが、入れたいソフトが入れられないなど、エンドユーザーの自由度が低くなっていました。 発表では、とある証券会社で実際に取り組んだ、 中々世に出てこない Windows、iOS、Android および macOS の端末をエンドユーザーのイノベーションを止めずにどのように管理するのがよいのか、どのような方針で運用していくべきなのか。 そのために、どのような仕組みやツールを使用

    イノベーションを止めずに、端末管理と運用を行う方法 - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    証券会社でPCやスマフォを管理(不正なソフトをインストールできないように)する話だって。ビジネスとのバランス取るの難しそうなので、工夫を聞きたい。
  • 遠いようで身近なサウンドエンジニアリング - builderscon tokyo 2018

    Abstract なんのためのサウンド?なんのためのミックス? アプリケーションのエンジニアリングでも同じことは当然考えますが、皆さんが普段聴いているCDやレコードのサウンドもそれを届けるためにサウンドのエンジニアリングにおいても様々な工夫をしています。 セッションではアマチュアでありますが自分のバンドのサウンドエンジニアリングを担当する筆者が極めて基的なレコーディングにおけるサウンドエンジニアリングについて語ります。 音楽があなたに届くまで 実際の演奏とレコーディングの情報量の違い 人間の認知と音 カクテルパーティー効果etc.. レコーディング/ミキシングの実際 マイキングによるサウンドの違い 各種エフェクトの原理と効果 サウンド処理とソフトウェアエンジニアリングの実際と未来

    遠いようで身近なサウンドエンジニアリング - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    CDとかの収録のエンジニアリングの話だった。どういうことをしているのか知らないので、すこしでも知りたい。
  • あなたの知らないデータベースのロギングの世界 - builderscon tokyo 2018

    Abstract データベースの監査ログ、取ってますか? データベースの監査ログとは、データベースへのアクセス情報などを記録し、どのような操作が行われたのかを、あとからでも確認できるように保存したものです。 また監査は、問題のないアクセスとそうでないアクセスを峻別し、つまり不正クエリのブロッキングにも役立ちます。不正クエリの定義はあいまいですが、WHERE句のない SELECT * FROM <table> のような SQL は「おや?」と思えるところではないでしょうか。斯様なクエリを「不正である」と事前に定義、ブロックする仕組みも、監査があれば可能です。 セッションでは、代表的な RDBMS の1つである MySQL のロギングに焦点を当て、以下のようなテーマでお話ししたいと考えています。 なぜ監査が重要か 監査ログを取るいくつかの方法とそれらの評価 監査ログの活用方法(不正クエリのブ

    あなたの知らないデータベースのロギングの世界 - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    (初心者向けというのは疑わしいが)興味がある
  • ハードウェアをE2Eテストできないなんて誰が言った? - IoTのテストを自動化するメソッド - builderscon tokyo 2018

    ハードウェアをE2Eテストできないなんて誰が言った? - IoTのテストを自動化するメソッド accepted Abstract 内容 ・ ハードウェアを含むIoTサービスのテストを自動化している事例を紹介します ・自動化するにあたり必要なことをスパイスを経験に基づいてお話します 背景 テストはプロダクト提供側に必須な作業。「自動化できるかどうか」は避けて通れない課題です。 何を解決するのか ・ ハードウェアがあるとテストの自動化って難しいんじゃない? ・これから挑戦したいのだけどどうしたらいいかわからない という方々に、「E2Eテストできる」という確信を持てるようにネタを、実例に基づいて紹介します。

    ハードウェアをE2Eテストできないなんて誰が言った? - IoTのテストを自動化するメソッド - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    もうちょっと具体例、どんなハードウェアをテストしているのか、が無いと、聞きたいかどうかわからない。
  • 分散型アプリケーションの可能性について 〜アプリケーション開発者の視点から〜 - builderscon tokyo 2018

    Abstract 現在のスマホ向けアプリケーションはユーザの端末だけで完結することはほとんどありません。多くの場合は、アプリケーションのデータの保存やサービスを実行するためにサーバを用意する必要があります。またアプリケーションをユーザの元に配信するには、Google PlayやApp Storeなどのプラットフォーム上に公開することが一般的です。 開発者は多くの場合サーバの運用に頭を悩ませることになります。 このような従来の中央集権的なアプリケーション開発の問題点を解決するために登場したのが分散型アプリケーション (DApps) です。DAppsとはブロックチェーン上で動作するアプリケーションのことです。ブロックチェーンとは、経済的なインセンティブを活用することで、他者を信用できないP2Pネットワーク上で合意形成を得る技術です。Ethereumはブロックチェーンを応用してP2Pネットワーク

    分散型アプリケーションの可能性について 〜アプリケーション開発者の視点から〜 - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    ブロックチェーンの応用の可能性を、怪しいと思っているので、聞きたい
  • 乙女ゲームを作るとは - builderscon tokyo 2018

    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    知らない分野なので、聞いてみたい。
  • 【続編】Web由来の組み込みエンジニアの4年間のすべて、もしくはエンジニアが経営者になるとはどういうことだったのか - builderscon tokyo 2018

    【続編】Web由来の組み込みエンジニアの4年間のすべて、もしくはエンジニアが経営者になるとはどういうことだったのか rejected Abstract 起業して4年、CTOになって3年。 この発表は、3年前のYAPC::Asia 2015の発表の続編に相当します。 前回発表した0->1で生み出したプロダクトや創業当初の会社がその後どうなり、社員だった自分がCTO(役員)になり、どういう判断でpivotを経て、そして現在はどうなっているのか?市場環境の変化や会社の人数規模が変化することが発生する諸々の問題をどうやって解決し、今は何と戦っているのか? 会社全体の組織の変化やエンジニアリング / エンジニアについて、ちょっとシビアな失敗談についても扱う、自分にとっては振り返り、先駆者に取ってはあるある、これからの人にとっては予習的な内容になります。 発表内容概要 なぜCTOが必要だったのか? な

    【続編】Web由来の組み込みエンジニアの4年間のすべて、もしくはエンジニアが経営者になるとはどういうことだったのか - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    泥臭い話が聞きたい
  • 産業でガチ利用されるRaspberry Piの話 - builderscon tokyo 2018

    Abstract 「え、Raspberry Piっておもちゃでしょ?」 いえいえ、何をおっしゃいます。Raspberry Piは我々が見つけた最高のプロトタイピング環境であり最強のゲートウェイデバイスです。 進化を続けるRaspberry Piは電子部品へのインターフェースに加え今やWi-FiBluetooth、HDMI出力やカメラモジュールなどのインターフェースを標準搭載しています。 そして産業利用する上で最も重要な品質を、わずか一台5000円という低価格で実現しました。製造台数と品質は比例するのです。 ※私は回し者ではありません この発表では以下の内容について話します。 なぜRaspberry Piを産業活用で選ぶのか 弊社でのRaspberry Pi採用の実績 手軽に使えるRaspberry Piのソースコードを交えた利用例 より強固なデバイスにするための基板拡張とそれを支えるソフ

    産業でガチ利用されるRaspberry Piの話 - builderscon tokyo 2018
    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    Raspberry Piは熱に弱い印象。長時間の運用で途中で固まった時にどうしているのか興味がある。
  • 分析基盤チームの新人が一人でchatbotの運用開発を始めたお話 - builderscon tokyo 2018

    ledsun
    ledsun 2018/07/04
    新人の一人プロジェクトは辛そう。供養に行きたい
  • 1