タグ

Fluxに関するledsunのブックマーク (14)

  • スケーラブルなプログラミングのために何が必要か - ジンジャー研究室

    Fluxに関する独自解釈と妄想を、何かの翻訳っぽく書いた。 スケールするアーキテクチャ フレームワークを作る時、我々は「簡単に記述する」ことを第一に考えがちだ。 そして、簡単にするための仕組みはウケる。 逆に記述量が増えるとウケない。 しかし例外があって、多く書くことによるメリットが受け入れられたときは別だ。 例えば、Backbone.jsを使うと記述量が増える事は誰もが認めるところだが、MVCの実現というメリットのために広く受け入れられた。 要するにトレードオフなのだ。 ここのところFluxアーキテクチャが注目を浴びているが、書いてみると記述量は相当増える。 そもそも登場人物が多すぎる。 Action、Dispatcher、Store、View、それからそれらの間に挟まって仕事をする者達。 一体彼らは何をしたいのか。 最近になって分かってきた。 これはアプリケーションそのものを抽象化した

    スケーラブルなプログラミングのために何が必要か - ジンジャー研究室
    ledsun
    ledsun 2015/05/26
    Reactのundo/redoは(actionの保存はしないで)stateを全書き戻しで、virtual−domに差分計算させる富豪実装がオススメっぽい http://ameyakarve.com/posts/flux-undo-redo.html
  • Good bye Flux, welcome Bacon/Rx?の翻訳 - Qiita

    Good bye Flux, welcome Bacon/Rx?の翻訳です。FRPを使う場合の一つの実装の仕方としてアリではないかと思います。 こういうのを見るとFRPのバズワードが一段落すると、やがて、この記事に出てくるビジネスコンポーネントのディスパッチャーの部分がプログラミング言語に隠蔽されるのでは、そんな予感すらします。オブジェクト指向とFRPの合流点が見えかけているというか、そんなイメージでしょうか。 さようなら、Flux。ようこそ、Bacon/Rx FacebookはクライアントサイドのWebアプリケーション開発のためにFluxを約1年前に発表しました。以来、Webの開発シーンの中でもっともホットな技術のひとつになっています。 Fluxのタスクはビジネスロジックをユーザーインターフェースのロジックからディスパッチャーとストア、アクションを使うことで分離することです。中核となるア

    Good bye Flux, welcome Bacon/Rx?の翻訳 - Qiita
    ledsun
    ledsun 2015/05/19
    リストのフィルタリングがreactでできちゃえば、storeとactionが分かれてなくてもいいのか。/storeとactionが分かれているのは、storeに関係ない(viewにしか関係ない)acitonがあるからだと思っています。
  • Good bye Flux, welcome Bacon/Rx?

    Facebook introduced Flux about a year ago for client-side web application building and since then it has become one of the hottest tech in the web development scene. The task of Flux is to isolate business logic from the user interface logic by using dispatcher, stores and actions. The core idea is the unidirectional data flow which means that actions are propagated through the entire system in re

    Good bye Flux, welcome Bacon/Rx?
    ledsun
    ledsun 2015/05/13
    Node Stream APIで似たようなことをやった結果が、こちらでございます http://qiita.com/ledsun/items/dab26add15a6cf9079e5
  • Fluxとはなんだったのか + misc at 2014 - saneyuki_s log

    はじめに VirtualDom - なぜ仮想DOMという概念が俺達の魂を震えさせるのか - Qiita を読んでいる前提で話を進めます。 結局”Flux”なんだったのよ 詳細については過去に自分が覚え書きを書いたのでそっちを読んでいただけると良いと思うけど、あれは 「MVCの変形亜種に、オブザーバーパターンを乗せ、データを単一方向に流すことを規定した」ものに、Facebookが命名したものでしかない。極端に目新しいものでもない。その最大の功績はアーキテクチャそのものではなく、「試行錯誤を踏む中で誰もが一度はやっていたであろう似たようなことを上手く実践法則としてまとめた上で、共通認識としての名前をつけた」こと。概念に名前をつけて共有することで、事前説明が簡略化され、質的な問題に取り組む時間が増える。これをFacebookのブランド力でねじ伏せるように広めたことこそが重要かつ評価すべきポイン

    Fluxとはなんだったのか + misc at 2014 - saneyuki_s log
    ledsun
    ledsun 2015/05/12
    memo
  • Fluxデザインパターンの勉強 - Qiita

    Action Dispatcherへデータを渡すヘルパークラス。 外部と通信する場合はここが受け持つ Dispatcher Actionをトリガーとして、コールバックを呼ぶ。 アプリケーションの中心。 Store Dispatcherから呼び出されるコールバックを持っている。 アプリケーションの状態を管理する。 View Storeから状態情報を受け取って描画処理を行う。 Dispatcher コールバックを呼び出して、actionをStoreに伝える機構 実装 Pub/Sub型である必要はない。 (各アクションは、すべてのコールバックに対して配信されるから。イベント名とかを管理する必要がない。) 各actionに対して、どのような処理を行うかというルーティングはStore側で行う。 依存関係解決の仕組み 例えば、の販売システムで、「ShoeStore」を更新してから、「Checkout

    Fluxデザインパターンの勉強 - Qiita
    ledsun
    ledsun 2015/05/11
    fluxの図の「Web API」をAPIサーバーと読む人もいるのか
  • Facebook の決断:MVCはスケールしない。ならば Flux だ。

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    Facebook の決断:MVCはスケールしない。ならば Flux だ。
    ledsun
    ledsun 2015/05/11
    Dispatcher重要なんだな。 "単方向 のデータフローを強制される場所であるため、Fluxアーキテクチャにおい てそれは重要なのです"
  • フレームワーク対決!Angular VS React仮想パネルディスカッション

    フレームワーク対決!Angular VS React仮想パネルディスカッション 吉川 徹 特集企画「アプリケーションアーキテクチャ最前線」では、さまざまな視点からアプリケーションアーキテクチャをエキスパートたちに語っていただきます。今回は、今話題のAngularJSなどのJavaScript MVCフレームワークの台頭と進化、そして新しいアーキテクチャであるFluxとそのフレームワークであるReactなどについて、既に先行して学んでいるエキスパートたちにその知見を聞いてみました。 今回はフレームワーク対決ということで、エキスパートたちがAngularReactという陣営に分かれ、それぞれのフレームワークについて疑問点をぶつけたり、議論したりする仮想パネルディスカッションという形式でお伝えします。単なるパネルディスカッションとは違って、キーワードは「プロレス」です。まさかりの投げ合い、di

    フレームワーク対決!Angular VS React仮想パネルディスカッション
    ledsun
    ledsun 2015/05/11
    fluxのstore部分とか、サーバーとの連携の話がもっと入って来てほしいなー
  • Implementing Undo-Redo in React components using Flux and immutable data-structures - Eat Play Code

    Implementing Undo-Redo in React components using Flux and immutable data-structures Facebook talked about their Flux workflow recently, which uses a one-way data flow in building apps. Brandon Tilley released a simple implementation last week with Fluxxor. He has written a nice description of the overall process here. I have built over the Fluxxor Todo example to implement the Undo functionality m

    Implementing Undo-Redo in React components using Flux and immutable data-structures - Eat Play Code
    ledsun
    ledsun 2015/05/11
    flux(Fluxxor) 上でのundo/redoの実装。state(データモデル全部)のスナップショットを保存しているような気がする。
  • Flux: An Application Architecture for React – React Blog

    This blog site has been archived. Go to react.dev/blog to see the recent posts. We recently spoke at one of f8’s breakout session about Flux, a data flow architecture that works well with React. Check out the video here: To summarize, Flux works well for us because the single directional data flow makes it easy to understand and modify an application as it becomes more complicated. We found that t

    Flux: An Application Architecture for React – React Blog
    ledsun
    ledsun 2015/05/11
    DataBindingで、一回のユーザーアクションで複数のデータモデルを更新する処理をモデルに書くと、ビューと乖離してうれしくない。どのデータモデルを更新するか決定するdispatcherを導入する
  • Isomorphic Flux

    Talk for ReactJS SF Meetup

    Isomorphic Flux
    ledsun
    ledsun 2015/05/05
    fluxibleの話だった
  • Real World Virtual DOM

    React, Flux, Isormorphic そして現実

    Real World Virtual DOM
    ledsun
    ledsun 2015/02/18
    面白かった。
  • React / Flux を実案件で使ってみた

    自己紹介 Name : Takuto Wada github : twada twitter : t_wada hatena : t-wada TDD とライオンの人 power-assert の人 React / Flux を知ったきっかけ mizchi さんのエントリ (あなたがReactを使うべき理由) だったと思う 日語の情報はほとんど無かったが、エッジ系の人たちが騒ぎ出した & 海外で圧倒的に事例が増え出したので興味を持った Rendr の AirBnb が React を使い始めたことを知り、これは決定的だと思った React をどう勉強したか 公式ドキュメントとチュートリアルが充実している まず Tutorial をそのまま写経 次に browserify + reactify で Tutorial をもう一周やってみる (showdownはbrowserify 対応してい

    ledsun
    ledsun 2015/01/15
    実案件きたー
  • やってみよう Flux + React | コラム | MDMによる端末やスマートフォン管理ならMobiConnect

    FluxとはFacebookが提唱しているReact向けのアーキテクチャです。(フレームワークではないとのこと) Reactとは同じくFacebookが開発しているJavaScriptクライアントアプリケーションのビューのライブラリです。 Virtual DOMという仕組みを持っていて、ビューの変更差分だけを実際のDOMに反映するため高速に動作する特徴があります。 Reactはビューの機能しかないので、Reactだけではアプリを組めません。そこをカバーするのがFluxです。 Fluxの概念図は下記のとおりです。 Fluxの三大要素はViews(React)、Dispatcher、Storeです。 これらの間をデータは一方向に流れます。(unidirectional data flow) Viewで発生したユーザー操作はActionを経由してDispatcherを呼び出します。D

    ledsun
    ledsun 2014/11/12
    MQTT以外にもfrontのJavaScriptもやっているのか。
  • Fluxアーキテクチャの覚え書きを書いた - saneyuki_s log

    どこに書いたか忘れそうなので備忘でgist貼付ける Facebook提唱のFluxのメモ:http://facebook.github.io/react ...

    Fluxアーキテクチャの覚え書きを書いた - saneyuki_s log
    ledsun
    ledsun 2014/10/21
    「スレッド一覧モデルと既読数モデルを両方更新したい時に、データフローにして繋いでおけば、コントローラーからの呼び出しが1つになって便利」って話かな?Commandパターンの拡張?
  • 1