タグ

レシピとあとで読むに関するlemonpanicのブックマーク (10)

  • 【バレンタインに♪】混ぜるだけで超簡単にできる『濃厚チョコレートマフィン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆濃厚チョコマフィン☆ 今日は、ワンボウルで混ぜていくだけで作れる『濃厚チョコマフィン』を作りました! チョコがしっかりで濃厚で絶品!間違いなく美味しく仕上がります。 焼き立ても美味しいですが、翌日の方がズッシリしっとりして美味しくなります! 簡単でとっても美味しいので、ぜひ今年のバレンタインにいかがでしょうか? レシピ(マフィンカップ3個分) 材料 チョコレート 150g バター 60g 砂糖 30g 卵 2個 薄力粉 30g 作り方 1)耐熱ボウルにチョコレートを割り入れ、バターも入れて、電子レンジ(600w)で1分〜1分10秒で加熱します。 2)砂糖を入れて、余熱を使って混ぜて溶かします。 3)卵を別容器に溶いて、少しずつ2)に入れて都度よく混ぜます。 4)薄力粉を

    【バレンタインに♪】混ぜるだけで超簡単にできる『濃厚チョコレートマフィン』の作り方 - てぬキッチン
  • 【ボルシチ】ビーツを買ったので世界三大スープを作ってみました - チコの満たされ研究所

    どうも、チコです。 ビーツが売ってたので、思わず買ってしまいました。 時間があるので、何でも挑戦してみます! 世界三大スープを私チコが作ってみますー ビーツの真空パックが目に飛び込んできた 世界三大スープ 材料 作り方 インパクトありあり。 ビーツの真空パックが目に飛び込んできた いつもと、同じスーパーに行くと、 どこに何があるかは、把握しますよね。 野菜部のバイヤーさんが、陳列している野菜がマンネリ化しているので、 刺激を与えてやろううと、思ってくれたのでしょうか、 真空パックのビーツが並んでいました。 バイヤーさんの、意気込みを買うことにしました。 世界三大スープのボルシチ作ってみせるよ、バイヤーさん。 心の中で、伝えたのであります。 受けてたとーじゃないのっ! 世界三大スープ 世界のスープ料理の中で、特に有名な3つの料理を意味し、必ずしも3つと決まっているわけではないそうです。 ※諸

    【ボルシチ】ビーツを買ったので世界三大スープを作ってみました - チコの満たされ研究所
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/12/18
    このビーツ使ったことあるけど、トマト缶の方が多かったのかトマト強めになっちゃったことある(^q^)参考にしてみようかな…
  • 鉄み下ことインパルス堤下さん直伝「カリッとさせない唐揚げ」 - 国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理

    個人的にお気に入りのYouTubeチャンネル「堤下堂」 アップされたら毎回見ているのですが、中でもトップレベルに美味しそうだったのが手羽元の唐揚げです。 いつか作ってみようと思っていたのですが、日は手羽元が30%オフになっておりましたので試してみることにしました。 目次 堤下さん流!漬け込みいらずの簡単「手羽元唐揚げ」 材料(1人分) 作り方 まとめ 堤下さん流!漬け込みいらずの簡単「手羽元唐揚げ」 www.youtube.com これを見たときから唐揚げがべたくてしょうがなかったです。 簡単そうやし、美味しそうやし、日ついにべられると思ったら、一人テンションが高かったです。 材料(1人分) 手羽元(4~5) 塩コショウ(少々) 醤油(大さじ2) みりん(大さじ2) 酒(大さじ1) おろしにんにく(小さじ1) おろし生姜(小さじ1) 片栗粉(大さじ2程度) ※私は上記分量の3倍

    鉄み下ことインパルス堤下さん直伝「カリッとさせない唐揚げ」 - 国際結婚した素人主夫が奥様のために作る手料理
  • 筋トレ民よ、おいしい筋トレ飯を諦めるな! 筋トレ好き管理栄養士が教える冷凍食材の活用術&めちゃ簡単な1週間レシピ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 筋トレ大好き管理栄養士の佐藤樹里です。 「プリケツ」「腹筋女子」がもてはやされる空前の筋トレブームがやってきていますね。「筋トレは世界を救う」なんて言う人もいます。 かくいう私も筋トレに目覚め、1年ほどがんばった結果…… こんなに変わりました! 筋トレにおいてはトレーニングだけでなく事も超大事。管理栄養士の視点から、筋トレに重要なポイントを満たした「簡単・おいしい・栄養面もバッチリな筋トレ飯」を1週間分まるっと紹介します! とはいえ面倒くさいな……と思う方のために、今回は徹底的に手間を省ける冷凍の材を活用するレシピを紹介しますよ! 【もくじ】 筋トレ飯でオススメなのが冷凍の材 筋トレ好き管理栄養士が教えるめちゃ簡単な筋トレレシピ(1週間分) 筋トレ中の事で重要なポイントを管理栄養士が解説! 私の筋トレ歴 女性が筋トレしてみたら、メリットしかなかった! 今回紹介した商

    筋トレ民よ、おいしい筋トレ飯を諦めるな! 筋トレ好き管理栄養士が教える冷凍食材の活用術&めちゃ簡単な1週間レシピ #ソレドコ - ソレドコ
  • 【5分でケーキ】レンジで超簡単!何度も作りたくなる『マグカップバナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆マグカップバナナケーキ☆ 今日は、電子レンジで作る『マグカップバナナケーキ』を紹介します! 一人分のケーキが速攻でできるので、ちょっとお腹が空いた時や簡単なおやつがべたい時に便利なレシピ!5分あればできちゃうので時短で無駄なし。 バターの風味とバナナの甘みが香り豊かでしっとりした生地に大満足!お子さんのおやつにも大人の夜にもピッタリ! レンジで楽々なので、ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 バナナ 1/2 バター 大さじ1/2 ホットケーキミックス 大さじ3 砂糖 大さじ1 牛乳 大さじ1 卵 1個 作り方 1)マグカップにバナナを手でちぎって入れバターを入れ、電子レンジ(600w)で約30秒加熱し、フォークで混ぜて滑らかにします。 2)残りの材料を入れ

    【5分でケーキ】レンジで超簡単!何度も作りたくなる『マグカップバナナケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/08/08
    わーー!!!バナナケーキ大好き!!5分で一人分作れるなんて素晴らしい!!!
  • おすすめのスポーツドリンクと手作りスポーツドリンク~レシピ~ - Microsoft 365アプリの使い方

    暑い日の熱中症対策やスポーツ時の水分補給にスポーツドリンクはとても重宝しますよね。 我が家もこの時期スポーツドリンク箱買いしています(^-^) しかし、思いのほか糖分も沢山入っているので、涼しい部屋にいる時にお水の代わりに飲むことはお勧めしません。 買い物に行ったときにとても安いスポーツドリンクを見つけて、このお値段の差は何だろう?と疑問に思ったので、主要なスポーツドリンクの成分を調べてみました。 スポーツドリンク成分比較 ポカリスエット アクエリアス GREEN DA・KA・RA ビタミンウォーター おすすめのスポーツドリンクは? 手作りスポーツドリンクレシピ 材料 作り方 スポーツドリンク成分比較 ポカリスエット ペットボトル飲料 100mlあたりの栄養成分 エネルギー 25kcal、タンパク質 0g、脂質 0g、炭水化物 6.2g、塩相当量 0.12g、カリウム 20mg、カルシウ

    おすすめのスポーツドリンクと手作りスポーツドリンク~レシピ~ - Microsoft 365アプリの使い方
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/08/08
    手作りやってみたい!
  • 家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    昨今、“若者のお酒離れ”が叫ばれていますが、そんな中でも人気を博しているお酒が「レモンサワー」です。昔から定番ではありましたが、最近はヘルシー志向の高まりもあり、低糖質なアルコールとして再注目を集めているようです。 また最近ではスタンダードなものだけでなく、見た目に工夫をこらしたものやシャーベット状に凍らせたものなど、さまざまな変わり種レモンサワーも登場し、人気に拍車をかけています。 そんなレモンサワーブームを牽引するお店の一つが、「晩酌屋 おじんじょ」です。今回は、1日150杯以上のレモンサワーを作ることもあるという同店の渡辺店長に、「おいしいレモンサワーのつくり方」を伺いました。お店だけでなく、自宅でもおいしいレモンサワーを飲みたいという方必見です! カメラを構えると、すぐさまポーズを取ってくださる気さくな渡辺店長 レモンサワーはどんな事にも合う懐の深い飲み物 レモンサワーは素材で決

    家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ
    lemonpanic
    lemonpanic 2019/08/07
    美味しそう(^q^)
  • 【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手作りパピコ☆ 今日は、大人気市販アイスの『パピコ』のチョココーヒー味を再現したレシピを紹介します。 いろいろな配合で作ってみましたが、この配合で作ると当にパピコになります。作るとめちゃくちゃ簡単!しかも使う材料もかなりお手軽!! このレシピがあれば、もうパピコは買わなくて大丈夫!!材料費も激安で一人分30円くらいでできるので、パピコ好きな方にぜひともお試しいただきたいです。 レシピ(3人分) 材料 牛乳 500cc ☆インスタントコーヒー 5g ☆ココアパウダー(純ココア) 5g ☆砂糖 60g 作り方 1)☆印と牛乳100ccを耐熱ボウルに入れて、電子レンジ(600w)で約1分加熱します。 2)泡立て器でよく混ぜてしっかり溶かします。 3)残りの牛乳(400cc)

    【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン
  • 焼きオクラの醤油バター~毎日でも作りたいほど簡単なレシピ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    焼きオクラの醤油バター 今年の夏は雨がほとんど降らなかったせいか、オクラの成長が変でした。収量自体は例年とあまり変わらないんですが、とにかく背が低いんです。 この時期ともなると、背伸びしても届かないくらい高い場所に実をつけるものなのに、今年は目線以下の高さなんです。 いつもだったら青空をバックに仰ぎ見る、黄色い芙蓉のような花も、今年は真上から愛でることができましたよ。 さて今日のレシピは、数あるオクラのレシピの中でも、この夏に我が家で一番登場回数が多かったものです。…だって、超簡単なんですもの…笑。 使う材料だってオクラの他はバターと醤油と塩少々、みんな家庭にあるものばかりなのでオクラさえ買ってくれば今すぐにでも作れます。 されど味はなかなかのもん! やはり醤油バターは最強ですねぇ~、風味がいっそう欲をそそる一品となっております。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) オクラ    

    焼きオクラの醤油バター~毎日でも作りたいほど簡単なレシピ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 電子レンジで2分30秒!世界一簡単なチーズケーキの作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで作る超簡単チーズケーキ☆ 日は、たったの2分30秒でできる濃厚チーズケーキを紹介します。 チーズケーキを口に入れた瞬間のトロける濃厚さって至高の幸せを感じますよね!でも、オーブンでじっくり焼くとどうしても時間がかかってしまうのが難点! 『あ〜、チーズケーキべたい〜!』と思った時にすぐべられるように、今回はレンジで作る〝世界一簡単〟なチーズケーキを作っていきます。 レンジで作ったとは言われなかったら分からないくらい、とても美味しくできるので超オススメです。ぜひ、お試しください♪ レシピ(10㎝×10㎝耐熱容器) 材料 クリームチーズ 100g 生クリーム 100cc 卵 1個 砂糖 45g 薄力粉 15g レモン汁 大さじ1/2(なくてもOK!お好みで♪)

    電子レンジで2分30秒!世界一簡単なチーズケーキの作り方! - てぬキッチン
  • 1