オタクと科学・学問に関するmamezou_plus2のブックマーク (2)

  • 【悲報】表現の自由戦士(?)さん、学問の自由は平然と弾圧する事を宣言

    擲弾兵@4回目接種済 @tekidanhei 銀英伝で「新婚のフレデリカに家事をさせるのは相応しくない」ので新版では書き換えろとか言っている社会学者様のに遭遇したけど、社会学の価値の無さというか害悪さを改めて実感したよ。 2020-09-11 12:36:29

    【悲報】表現の自由戦士(?)さん、学問の自由は平然と弾圧する事を宣言
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/19
    何か、生きたまま解剖してるような気持ち悪さを感じた。それで死んでも学問の為って言いそう。生物学的観察や薬理試験ではなく。いきなりメスを入れる。そこら辺の無自覚さ嫌われる遠因かと
  • メス堕ちさせる表現型 - 本しゃぶり

    神経系を侵され、身も心もメスになる。 これはフィクションだけでなく、現実に起きている話だ。 当の「メス堕ち」を紹介しよう。 メス堕ちチャレンジ 「メス堕ち」が話題になっている。 診断メーカーの「メス堕ちチャレンジ」が人気になったことで、Twitterのトレンドに入り、そういった表現に縁のない人にまで届いてしまった。結果、いつものような論争が起きているのである。「メス堕ちチャレンジ」は2018年9月5日に作られているので、今回のは不発弾が爆発したタイプだ。 メス堕ちチャレンジ https://t.co/FcUeNWbiB9— 診断メーカー (@shindanmaker) 2018年9月5日 論争を見ていると、気軽に「メス堕ち」という表現を使うべきではないのでは、と思ってしまう。たかが尻に突っ込まれて快楽を感じているだけで、そこまで強い言葉を使っていいものだろうか。世界にはもっと「メス堕ち」

    メス堕ちさせる表現型 - 本しゃぶり
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/07/16
    今時はオス、メス対比なのか…。官能小説スキーとしては人、獣対比としてのオス、メス何だけどな…。オタクは飛蝗じゃないの?
  • 1