メディアと韓国と愚者に関するmamezou_plus2のブックマーク (3)

  • 「脅威」というよりは海難救助作業中の爆音として目障りだったんだろうなとは思うけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    韓国側が日哨戒機の低空飛行に対して謝罪を求めたわけですが、韓国国防部「反論映像」全テクストの記載を見ると、低空飛行そのものに対する謝罪ではなく「人道主義的な救助作戦の妨害行為」に対する謝罪を求めています。 日側が低空飛行を否定する根拠として挙げたのは国際民間航空協約と日の航空法ですが、「一般の民間航空機の運航と安全のための、一般飛行規則を定めるためのもの」であまり意味のないものです。 在野の論者では「韓国艦のレーダー照射、当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか? 検証する(2019.01.08 関 賢太郎(航空軍事評論家) )」などで、哨戒機の運用事例を挙げて、以下のように事実上、「脅威」ではなかったと否定しているものがあります。 もし韓国国防部の主張どおり、相手からは豆粒大にしか見えない高度150m、距離500mにおける目視識別を、「威嚇」であり「謝罪に値する」行為だとするなら

    「脅威」というよりは海難救助作業中の爆音として目障りだったんだろうなとは思うけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/01/13
    同じ電波使うなら、火器照準レーダーで追尾するより、無線通信すればよい話。日本は火器照準レーダーを、韓国は救助妨害を問題視してるけど。(嘘でも)無線連絡すれば問題にならなかった。※別の面で問題かもだけど
  • 文政権新方針に関する朝日社説に対する批判 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2018年1月10日の朝日新聞社説です。 まあ、朴裕河路線に絡めとられている朝日では、この程度の社説しか出せないだろうという感じ。 韓国政府として今後どうするのか明確な考え方が見えない。理解に苦しむ表明である。 https://www.asahi.com/articles/DA3S13305833.html のっけからこれですが、今回の韓国政府の対応って結構わかりやすいと思うんですけどね。なぜ「理解に苦しむ」のか、そっちの方こそ理解に苦しみます。まあ、これは別途記事を挙げたいと思いますので、ここでは保留。 「合意の根幹である元慰安婦らへの支援事業は変更する方針」 ところが一方で、合意の根幹である元慰安婦らへの支援事業は変更する方針を示した。 日政府から拠出された10億円は、韓国政府が同額を支出し、日の拠出金の扱いは「日側と今後協議する」という。 支援事業のために設立された財団の運営に

    文政権新方針に関する朝日社説に対する批判 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/01/18
    韓国ウォッチャーでも財団に供出した資金を「慰安婦への償い金」として出したことに「えっ?」なった人が多かった印象。韓国はお金が貰えれば救われちゃうんですか?心のケアとかそっちじゃ無いの?使い方が変。
  • 日韓政府間合意に対する文政権の一連の対応についての備忘 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    韓国側の発言内容について、日メディアを経由するとどうも歪んでいるような印象を受けたので、韓国側のソースにあたってみました。とりあえず政府系のみ。 2017年12月28日 日韓政府間合意の検証結果公表 韓国外交部 日軍慰安婦被害者問題の合意検証タスクフォースによる「検証結果報告書」発表 検証結果報告に対する文大統領のコメント(2017/12/28) 外交部報道官の定例会見(2017/12/28) 위안부 TF 조사결과에 대한 대통령 입장문 2017-12-28 위안부 TF의 조사결과 발표를 보면서 대통령으로서 무거운 마음을 금할 수 없습니다. 2015년 한·일 양국 정부간 위안부 협상은 절차적으로나 내용적으로나 중대한 흠결이 있었음이 확인되었습니다. 유감스럽지만 피해갈 수는 없는 일입니다. 이는 역사문제 해결에 있어 확립된 국제사회의 보편적 원칙에

    日韓政府間合意に対する文政権の一連の対応についての備忘 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/01/14
    じゃあ、何で韓国の癒し財団の運営費を停めて活動できなくしたんですかね?癒し財団が慰安婦の言い分を取りまとめて“名誉の回復”に必要な事柄で日本が関与すべきと頃を明確にすれば良いのに。全方位無責任の方策
  • 1