地方ネタと韓国面に関するmamezou_plus2のブックマーク (3)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/09/22
    駅にひとつ、放水銃。暴徒鎮圧用に。ドライブレコーダーみたいに非常時の撮影システムあれば良いんじゃないの?匿名性の剥奪って結構躊躇すると思うから。
  • 日本のマスメディアが異常になった理由は地方にある - ボンK日報

    2015-02-12 日のマスメディアが異常になった理由は地方にある 「東京神奈川と違う国」イオンしかない地方が右傾化する!?元国連職員が曽野綾子問題めぐり持論 - NAVER まとめ 元国連職員の谷真由美女史が、産経新聞の曽野綾子コラムをめぐる興味深い持論を展開している。日の地方がアメリカのバイブルベルトとそっくりになり、東京神奈川とは別の次元になっているという話だ。アメリカがバイブルベルトなら、日は北関東ベルトと言った方が適切かもしれない。 アメリカでは人種差別的なネット投稿はこうした地帯から発信させられるものが多い。日でも在日コリアンに対する排斥に限らず、躊躇のない憎悪表現は大概、地方から出てくるものが目立っていると言うことは、匿名掲示板における書き込みの地名表示が大抵地方の道府県であることや、はてなで地方ネタがやたらバズりやすいことを見てもお分かりだろう。 「差別的ツイー

    日本のマスメディアが異常になった理由は地方にある - ボンK日報
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/02/13
    フックは良さそうなのに、コメントを見る限り相変わらずの平壌運転らしい。
  • 日本の地方都市は韓国に学べ - ボンK日報

    2015-02-04 日の地方都市は韓国に学べ 韓国南西部の全羅南道にある「宝城旅館」。1935年に建てられ、2012年に来の姿に復元された。瓦屋根の木造建築の中、畳部屋が広がる光景には我々も親近感を覚えてしまう。 この旅館は韓国の戦後動乱期を描いた国民的小説「太白山脈」の舞台の1つとしても知られている。しかし、その後旅館としては廃業し、近年ではなんとブティックなどの入る雑居ビルとして用いられていた。 韓国では日統治時代の建物は植民地時代の苦い記憶を背負った「日帝残滓」として否定され解体される一方だった。1995年に取り壊された朝鮮総督府は代表例だ。 しかし2000年代後半からは、戦後60年を超える中で過去のとらえ方が変わるようになってきている。支配体制としての「日帝」は許すことはなくても、文化については別だという考えが広まっているのである。 かくして、残存する日統治時代の建物を観

    日本の地方都市は韓国に学べ - ボンK日報
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/02/04
    何かを貶すため過度に持ち上げているのだろう。自分の今の立ち位置に執着し盲目的に貶めたり持ち上げるのは如何にも駄目な日本人的。中身も自分の意見に合わせたパッチワークで対して意味がない。そして断罪で締め。
  • 1