関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

女の敵は女と考え方に関するmamezou_plus2のブックマーク (2)

  • フェミニズムの基本的な視座は「女も(?)賢い」なので、ホスト然りカルト然..

    フェミニズムの基的な視座は「女も(?)賢い」なので、ホスト然りカルト然り、「愚かな女(あるいは人類)が搾取されている」という視座はフェミニズムとは別の視点なのよ。 これはパターナリズム(父権主義)と呼ばれ、成人男女の理性を無限に信頼する自由主義(やフェミニズム)とは真逆の考え方。

    フェミニズムの基本的な視座は「女も(?)賢い」なので、ホスト然りカルト然..
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/29
    家父長制度の鏡像みたいな行動取るフェミ居るよね。家長の権威が、そのままフェミニズムにスライドしてるだけと言う。フェミニストが別の抑圧機関になってるの本当によく見る
  • あるフェミニストの女性に人格否定された話

    ここで吐き出すことで忘れたい。私の知人にフェミニストとして活動している人がいる。を書いたりするほどの有名人ではないが、女性団体に所属していてTwitterのフォロワー数も1万人近くいるようなので、その界隈ではそこそこ有名な人なのだと思う。その知人は教育職についている独身の40代で、付き合いはは数年ほどで、よく相談にも乗ってくれて、面倒見のよい頼りになる先輩という感じだった。私は女性の少ない職場で働いているアラサーで、仕事上の悩みを相談したり、励ましてもらったりしていた。彼女の団体にも誘われていたが、仕事の忙しさを理由にあまり乗り気でないことを話すと、それ以上勧誘してくることもなく、そういう面でも信頼のおける人だった。しかし、1年半ほど前に私に恋人ができたことで、その関係性は少し変わっていった。相手は3つ年上で、早いうちからお互い結婚を意識するようになり、めでたく今は春に結婚式を挙げる準備

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/01/17
    フェミニストに限らないけど、特定の状況にハッスルしてしまうの後々大変なので程ほどに。依存症とか視野狭窄と"正義の剣を振り翳す"とか…。理想は、自己の闘争と他者への支援。見返りを期待してはいけない。
  • 1