差別と時代錯誤と韓国に関するmamezou_plus2のブックマーク (1)

  • 韓国併合が不法だという認識に立てば、韓国の2018年10月30日大法院判決は正当だという話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 「徴用工問題 解決済みなのになぜ今さら? 韓国の言い分とは〈AERA〉(2/7(木) 8:00配信 AERA dot.)」 子供向けと称して、いい加減な説明が流布されるのは有害無益だと思いますので、この辺説明してみます。 韓国大法院が賠償を命じる判決を出した論理 2018年10月30日の韓国大法院判決が1965年の日韓請求権協定を覆した的な説明が多いのですが、ちょっと違います。 1965年請求権協定*1は、その第2条で「両締約国は、両締約国及びその国民(略)の財産、権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が、(略)完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」とされていて、日政府はこれを根拠に、徴用工問題について解決済みだと主張しています。 ところがこの請求権協定を含む日韓交渉において、日側は一貫して植民地支配の不法性を認めず、日韓基条約第2条*

    韓国併合が不法だという認識に立てば、韓国の2018年10月30日大法院判決は正当だという話 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/21
    慰安婦論も同じなんだけど、不法を受けた主体って誰等何だろうか?併合を調印した韓国側の官僚が居る訳だし(自己規定の他者への強要って帝国主義臭よね、韓国は。遅れて来た列強気分?)
  • 1