社会と教育とゲームに関するmamezou_plus2のブックマーク (1)

  • 誹謗中傷でしか他人とつながれない|匿名掲示板という「負のつながり」の場 - ニャート

    hagexさんの事件(福岡刺殺事件)で、容疑者ではないかと思われる、はてなで「低能先生」と呼ばれていたアカウントについて、荒らしの動機を推測した文章を読んだ。 低能先生はただ話がしたかったんだろうな|はてな匿名ダイアリー 話したいのに、罵倒しかできなかった 秋葉原の加藤も一緒だけど、自己肯定力の低さとかが邪魔して、世間をひねくれた目でみてしまうようになって、他人と普通の話なんてできなかった 俺は悪くない、おまえが悪いおまえが悪い、と罵倒しながら、目的は罵倒ではなくて他人と会話をすることだった だから、低能先生は、話を振ると罵倒だけど答えてくれていたんだよね 低能先生がおかしくなったのは、その唯一の外界との接点である荒らしを奪われたことだったんだろう 端から見ると迷惑きわまりないが、あの罵詈雑言誹謗中傷は彼の唯一の外界と接するためのコミュニケーションだったのだ 上記については、こんな意見があ

    誹謗中傷でしか他人とつながれない|匿名掲示板という「負のつながり」の場 - ニャート
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/06/27
    自己肯定の喪失。安易なリアクションの湧出要求。学歴の無担保化。ゲーム的なモノで小さな成功体験の積み重ね。コミュニケーションの方向性の誘導。AIとゲームデザインで出来そう。
  • 1