社会と没落に関するmamezou_plus2のブックマーク (5)

  • 「パパはいつ帰るの?」ロシアで増える戦死報道 政権揺るがす可能性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    「パパはいつ帰るの?」ロシアで増える戦死報道 政権揺るがす可能性:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/04/10
    物理は誤魔化せないからな…。戦死者の家族ごと隔離かな!流石にシベリア送りはしないだろうけど
  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) メキシコなどから良い生活を目指して普通は家族を頼ってアメリカに来ます。 来てしばらくは一部屋に数人寝て暮らします。1軒に数家族住んでいるのも珍しくありません。 最初の仕事マクドナルド、庭師(雇われて)女性なら掃除のメイドとか清掃職でしょうね。一人でアパートを借りて暮らせる給料ではありません。 頑張る人は仕事が終わってから無料の英語のクラスをとってそこから他の資格を取って良い職に向かって学びます。自分でアパートを借りて暮らすには何年もかかると思います。その間に病気になったら仕事ができないから収入がなくなります。健康保険を持っていても収入がないと保険料が払...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/07/03
    資本主義+弱肉強食。日本は少子化で、築いたインフラの維持費と言う自重で瓦解しそう。首都圏から動けない要介護老人が山積みで心太のようにさらに増えていく。移民と出生率高いアメリカとは事情が違う
  • 『新潮45』休刊は残念だ。杉田水脈論文は論外だが、休刊の背景は本当に深刻だ (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    『新潮45』休刊は残念だ。杉田水脈論文は論外だが、休刊の背景は本当に深刻だ (1/2)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/09/26
    だって紙ベースでやる意味がないもの、現状。一覧性とか揮発しない事による保存性とか有るけど。雑誌に繋ぐ導線をソサエティネットワークで確保していればネット媒体でも行ける筈。有象無象を対象にするから厳しい
  • 「ETC2.0」つけるべき? そのメリットとは 着実に近づく「従来型が使えなくなる日」 | 乗りものニュース

    ETCに代わる新たなシステムとして「ETC2.0」の導入が国の主導で推進されています。どのような恩恵があり、いくらくらいで装着できるのでしょうか。将来的に、従来型のETC車載器は多くが使えなくなる予定です。 「料金収受」から「運転支援」システムへ ETCに代わる新しいシステムの「ETC2.0」。国土交通省も2016年から格的に導入を推進しているほか、各道路会社も購入キャンペーンなどを行っています。 拡大画像 関越道 高崎玉村スマートICではETC2.0搭載車に限り、一般道の「道の駅 玉村宿」に立ち寄っても通行料金が変わらないようになっている。関越道線上にもその案内看板が立つ(2018年4月、中島洋平撮影)。 従来のETCとどう違うのでしょうか。大きな特徴としては、従来型が高速道路の料金支払いのみに特化していたのに対し、ETC2.0は道路上に設置された「ITSスポット」と呼ばれるアンテナ

    「ETC2.0」つけるべき? そのメリットとは 着実に近づく「従来型が使えなくなる日」 | 乗りものニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/07/22
    これスタンドアローンのシステムだろうから、車のスマート化を阻害するんじゃ?規格とプロトコルだけ制定してソフト的にアップデート出来るようにすれば良いのに。
  • 日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box

    の没落については様々な角度から説明できますが、その一つが、経済成長の原動力である投資を増やさなくなったためです。 名目ベースでは、建設投資は一時はピークから半減し、機械設備とソフトウェアへの投資も1991年と1997年のピークを下回ったままです。 投資が増えなかったのは、日経済のリソース不足や銀行の貸し渋りのために「できなかった」からではなく「できるのにしなかった」から、例えるなら「料は十二分にあるのにべることを拒否したから」です。 2003年度以降、企業は内部資金が増加しても設備投資を増やさずに株式取得を積極化させていますが、これは日市場を見限って海外市場に活路を求めたことの反映です。株主利益を最大化するためには合理的行動です。 一方、政府も歴史的低金利で資金調達できるにもかかわらず、国民の圧倒的支持を背景に、公共事業を大幅に削減しました。財政健全化のための「無駄」の削減です

    日本が没落した簡単な理由~投資しないから - Think outside the box
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/04/09
    貧困でジャンクフードなデブばかり!な投資しかして来なかったから。政府が構造的な問題、極度な高齢化と少子化、それに伴う人口減に対する方策と指針を建ててない。適切なコストを掛けてのコスト縮小に後ろ向き。
  • 1