美醜と愚者と考え方に関するmamezou_plus2のブックマーク (5)

  • 漫画家の東村アキコさん、トマホーク反対!の理由に「ロシアが制圧して戦争はすぐ終わるはずだったのに」とウクライナの抗戦が悪いと取れる発言

    女性自身【公式・光文社】 @jisinjp 【「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問 】 jisin.jp/domestic/21808… 考えたくないことだが、今を生きる若者たちが戦地に送り出されてしまう可能性もゼロとは言い切れない。 #東村アキコ #防衛費 #税金 #女性自身[@jisinjp] 2023-02-23 15:52:00 リンク WEB女性自身 「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問 | 女性自身 岸田政権の防衛費倍増に、抗議の声をあげた東村アキコさん。詳しい説明がなされないまま強引に進む国の政策には不安を感じると、その心境を語ってくれた。 「防衛費を増額するというニュースを聞いたとき“防衛に関わるものに使うんだろうな”と、あまり深く考えていなかったんです。 ところが、私たちの税金が“敵を攻撃

    漫画家の東村アキコさん、トマホーク反対!の理由に「ロシアが制圧して戦争はすぐ終わるはずだったのに」とウクライナの抗戦が悪いと取れる発言
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/02/26
    無抵抗主義も思想の一つだけど、他者に勧める前に御自身で実践して欲しい。相手の秩序を力で排除する相手に安易に負けると、母国でもなく世論も気にしない相手だと無法地帯の地獄になる。人権放棄と変わらない
  • (耕論)新潮45、揺らぐ論壇 稲田朋美さん、松浦大悟さん、小林よしのりさん:朝日新聞デジタル

    LGBTをめぐる企画で批判を浴び、休刊に追い込まれた「新潮45」。過激な主張で部数増を狙ったが、保守を自認する人からも批判の声が上がった。論壇はどこに向かうのか。 ■多様性尊重、保守の来 稲田朋美さん(自民党衆院議員) 新潮45の特集に寄稿した人の多くは今までお世話になったり、支援してくれ…

    (耕論)新潮45、揺らぐ論壇 稲田朋美さん、松浦大悟さん、小林よしのりさん:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/10/02
    昔からいた「劣化した読者」を拾い上げただけ。論壇系はよく知らんけど"弁士"ばかりでは無いだろうか?考察不足の俺様理論。論壇の落ち穂拾い。保守ならば礎の考察を行い、前例踏襲の論事態に自身が振り回されない
  • 自民党に不満があっても他に投票先がない件

    こんだけ国民舐められてるのに政権交代の匂いさえしないのは、結局自民党以外に選択肢がないからじゃん? 民進党は与党時代の反省ないし、維新はリベラル右派な立場からはキツイし、公明党は中道だが創価だし、他の野党は省略。 で、自民党に不満ある場合、どこに投票すればいいのよ?共産党?幸福実現党?

    自民党に不満があっても他に投票先がない件
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2017/04/29
    自分が支持する政党に不満が在るなら、その政党が最も厭がる政党に投票すれば良い。口を開けた雛じゃないんだから自分で政治家を造り上げる一助に手を貸せば良い。政治家や政党は選ぶものじゃなくって造り上げるもの
  • 「ロリコンキモい」は「マイノリティへの差別」ではない。

    佐藤剛裕 @goyou @P_NP_N 「ロリコンキモい」とか「艦これキモい」とかは他人の趣味嗜好への嫌悪感の表れですが、それって差別なんでしょうか?確かにオタクの人たちはなんらかの生きづらさを抱えている人たちで、引きこもりなどの問題に行き着きやすいとも思えますけれど。 2015-06-22 00:52:14

    「ロリコンキモい」は「マイノリティへの差別」ではない。
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/01/17
    テレビで見た殺人の"容疑者"に殺すべきだと発言する粗雑さに通ずる。感情の表現としての「キモい」はあり得るけど、他人にそれを無批判に受け容れろと言うのは別。差別者も"反差別者"も自分の主張を強要するのは同じ
  • 歩行者が車を殴れば交通マナーは向上する - 山下泰平の趣味の方法

    生活圏には、だいたい自分と同じくらいの階層の人間が集まっている。自分の生活圏で異常な行動を取れば、排除され生活するのが難しくなる。だから普通の人は、あまり異常な行動をしない。 ところが道路では階層もなにもなく、生成りの人間同士が出会う。道路で異常な行動を取ったとしても、事故を起さない限りはデメリットはない。それどころか移動の速度が向上したり、気分が良かったりする。結果的に道路での移動では、不快な出来事が起きがちである。 効率重視で生きている社会的な地位の高い人が熟考し、ジャイロキャノピーが最も合理的な移動手段だと結論を出したとしても、実行に移すことは滅多にない。自分一人が移動するのならば問題ないのだが、道路では他人が存在するため、不快な思いをする可能性が高いからである。 道路では乗り物の値段で階層が形成されるため、金額の高い車はあまり嫌がらせを受けることがない。ジャイロキャノピーは嫌がらせ

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/06/01
    無駄な修飾文が多すぎ。高速で後から煽って来る勘違いベンツ野郎もBMW野郎も「リアルで殴ってやるぜ」のブレーキを踏む気違い野郎にはおとなしくなるもんです。命を捨てりゃ、幾らでも歩行者は「車を殴れる」よ?
  • 1