美醜と慰安婦問題とネットに関するmamezou_plus2のブックマーク (3)

  • 口止め料を受け取らなかった戦時性暴力被害者の追悼記事に対して、他の被害者は口止め料を受け取ったから俺には誠意があるのだと主張する日本政府 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2018年1月28日に元日軍慰安婦だった金福童氏が亡くなりました*1。 それについて翌日1月29日付で、New York Times が次の記事を掲載しました。 Kim Bok-dong, Wartime Sex Slave Who Sought Reparations for Koreans, Dies at 92 (By Choe Sang-Hun, Jan. 29, 2019) で、これに対して安倍日外務省が訳の分からぬ内容を投稿したのが2月7日。 LETTER Wartime Sex Slaves: Japan Responds/ A Foreign Affairs Ministry official describes Tokyo’s atonement and healing efforts. (Feb. 7, 2019) 投稿の内容は、日は誠意を見せたと主張しているよう

    口止め料を受け取らなかった戦時性暴力被害者の追悼記事に対して、他の被害者は口止め料を受け取ったから俺には誠意があるのだと主張する日本政府 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/13
    基金なんだから運用して継続的に事業を行うべきだったのを単純に金を配ったのは「韓国側」
  • 韓国政府による韓国人元従軍慰安婦に対する支援の状況について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    日韓政府間合意に基づいて設立した和解・癒し財団を解散させたら元慰安婦らが困るだろ、的なコメントが散見されたので。 和解・癒し財団を大事なものだと思っている人は当然、そのサイトも見ていると思いますけど、その中に「정부 등록 피해자 현황(政府登録被害者の現状)というページがあります。その中のサブセクションに「생활안정 및 특별지원금 지원 현황(生活の安定と特別支援金サポートの現状)」というのがあります。 これは韓国の法律である「日帝下日軍「慰安婦」被害者の生活安定支援と記念事業等に関する法律」に基づいて、登録された元慰安婦らに支給される支援金の内容を示しています。これは和解・癒し財団経由の日政府の資金とは無関係の韓国政府による元慰安婦支援のための施策です。 一時金 1993年~1998年までに認定された元慰安婦に支給された一時金は500万ウォン。1999年以降は、4300万ウォンに引き

    韓国政府による韓国人元従軍慰安婦に対する支援の状況について - 誰かの妄想・はてなブログ版
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2018/01/27
    政府の金銭的支援的に、財団に与えられた10億円を支給する必要はなかったと。合意の趣旨である慰安婦の名誉回復にお金を使えば良いのに。同じ韓国人なら名誉の回復の方法知ってそうだけど、何故やらないのだろう?
  • 将棋はまともな人間がやるもんじゃない

    人生のムダ。プロになるならともかく。 子供の教育にもいいはずがない。 だって相手の嫌がることだけをやる競技だから。 ましてや、いい大人が時間を割いて学んだり、勝負するのは社会の害。 金を回すわけでもない、将棋の発展に寄与するわけでもない、生産性のかけらもない。 一日20分やると、年間5日分ゴミに捨ててる計算になる。そんな将棋を、まともな人間はやり続けたりしない。 追記3 素人将棋はゴミのような文化だと思うんだけどさ、持ち上げられすぎでしょ。 なんで将棋が指せると知的そうだというイメージがつくの? 将棋のための戦法や定石を学んで強くなることは知的でもなんでもない。 数手先を読む、大局観、忍耐、それはスポーツや音楽など身体の鍛錬や交流、社会貢献につながるものでも身につくよね? じゃあそっちやりゃいいじゃん。 素人で将棋をやってる連中って、コミュニケーションもろくに取れない、人生の時間をムダにし

    将棋はまともな人間がやるもんじゃない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/01
    先読みでもパターンでも相手の行動を阻害し自分に有利にする。生存競争ですな。社会に出てから有望な行動原理ですな。増田の反応はゲーム脳信奉者の様で将棋等やらずとも将棋打ちの性格ですな
  • 1