頭の悪い馬鹿と自民党と男根主義に関するmamezou_plus2のブックマーク (9)

  • 安倍政権の「足かせ」となる自民党「デタラメ改憲草案」ができるまで:辻原修 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    戦後初めて、衆参両院で憲法改正を容認する勢力が3分の2を超え、「改憲」を巡る議論が現実味を帯びてきたが、ここにきて、自民党の「憲法改正草案」が、安倍首相の目指す改憲の障害になるという意外な現実が明らかになっている。 1カ月で大幅後退した安倍首相 広島への原爆投下から71年目を迎えた8月6日。広島市での平和記念式典に出席した首相は記者会見で、自民党の憲法改正草案について「そのまま案として国民投票に付されることは全く考えていない」と言い切った。そのうえで、「国会の憲法審査会という静かな環境で真剣に議論し、どの条文をどう改正するかが収れんしていく」と述べて、改憲案作りは憲法審査会の議論に委ねる考えを示した。自民党憲法改正草案の事実上の取り下げに近い表明とみられている。 7月10日の参院選で、自民、公明両党に憲法改正を目指す、おおさか維新の会などを加えた「改憲勢力」の議席が参院の3分の2を超えた。

    安倍政権の「足かせ」となる自民党「デタラメ改憲草案」ができるまで:辻原修 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/09/06
    憲法はその国の骨格である。無責任時代のお遊びを提示したままと言うのは頂けない。天皇が象徴としての在り方に執着してるのは戦前の暴走と無力感であり"象徴"ならば人として"国民"と接する事が出来るから
  • もんじゅ「動かすことが前提」 馳文科相、廃炉を否定:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相は20日、朝日新聞のインタビューに応じ、原子力規制委員会から見直し勧告を受けた高速増殖原型炉「もんじゅ」について「廃炉という選択肢は現段階でまったくない」と述べた。馳氏は「動かすことが前提」とも語り、勧告に従って運営主体を変更し、研究計画通り発電と高レベル廃棄物に含まれる放射性物質の半減期を短くする研究に取り組む施設として維持する考えを示した。 新主体の選定状況を馳氏は「経産省や外務省、官邸などとの調整が必要だが、今がどの段階かは言えない」として明言を避けた。公表時期も「一日も早く発表したい」とする一方、「(政府内の調整が)まだ最終的に進んでいない」と語り、今後一定の期間が必要との認識を示した。馳氏は「非常につらいところ。政府の一員としてベストな選択をしなければいけない」と語った。 規制委への報告にあたっては、「文科省の立場だけで整えばよい、という姿勢は避けた方がいい」とも語

    もんじゅ「動かすことが前提」 馳文科相、廃炉を否定:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/07/21
    利権と責任問題の為、方針変更無しと。大本営発表。又敗戦してみる?無責任と官僚の硬直化がこの国の癌
  • 「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル

    伊吹文明・元衆院議長 強靱(きょうじん)化は、公共事業だけの強靱化ではない。まず人間を強靱化しなければなりません。今日の日を作るために、どんな仕事でもえり好みせず一生懸命働いた世代から言うと、仕事のえり好みができるような時代は当に隔世の感がある。(午前)10時にパチンコ屋の前で良い台を取ろうとして、開店を待っていてもなんとかべていける国になっちゃったわけです。そういう日でも、一生懸命働くんだという強靱な日人を作らないといけない。日で工場を作っても、賃金ばかり高くて、(外国と)競争ができないから。日銀行が出したお金海外の工場買収とか、海外の工場建設に使っているから、国内で雇用の場もなくなる。皆が公のことを考える強靱な日人をつくらなければならない。(札幌市での講演で)

    「皆が公のこと考える強靱な日本人つくる」自民・伊吹氏:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/04/14
    手足は人並みに優秀なのだけど、脳がラリってる上に飽食の結果で血流が末端まで届かないし、悪玉コルステロール満載。壊死しかけてる四肢にもっとちゃんと動くはずだと、不摂生を命じた脳は言う。権力の傀儡
  • 無責任勢力に負けられない…自民党大会で安倍氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党は13日、東京都内のホテルで定期党大会を開いた。 安倍首相(党総裁)は演説で、夏の参院選に向けて「自民党、公明党の連立政権対民主党、共産党との戦いになる。選挙のためだったら何でもする、誰とでも組むような無責任な勢力に負けるわけにはいかない」と述べ、勝利への決意を強調した。

    無責任勢力に負けられない…自民党大会で安倍氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/14
    絆の為に国民を裏切ろう!!で国民(国会)の合意も得ずに勝手に約束して演説したヤツですね?安保法案。阿部総理の見えてる範囲は同じ権力者集団だけだからなぁ。国民に対しては一切の責任持たないし、非国民認定?
  • 「自民におごり・緩みが出ている」谷垣幹事長:朝日新聞デジタル

    谷垣禎一・自民党幹事長 私どもが野党から与党に帰ることができてから、3年あまり経ちました。安倍晋三首相のリーダーシップのもと、私どもは大きな成果を上げ、大きな実績を残してくることができたと思います。 しかしその半面、最近少し自民党におごりが出ているんではないか、緩みが出ているんではないか、こういうおしかりを受けることがしばしばあること、まことにみなさまにご心配をおかけして、申し訳なく思っています。私は、野党時代のつらく厳しい経験をもう一回、気持ちを新たにして思い起こし、脇を締めて、進んでいかなければいけないと考えているところです。そして、国家国民のための政策を、自民党はしっかり推し進めているんだということをご理解いただけるような、そういう姿勢で臨んでいかなければならないと思っております。(自民党の全国幹事長会議でのあいさつで)

    「自民におごり・緩みが出ている」谷垣幹事長:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/13
    権力万能主義でリーダーシップ幻想で驕るとか以前の話。政策なんて大枠の話で、まぁ適正にやってくれれば良いのだけど、足下の事情(データ)を丁寧に拾い上げて草の根レベルで活動しないから。官僚居なきゃ他と同じ
  • 平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】

    話題の匿名ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」をめぐり、2月29日の衆院予算委員会で質問した山尾志桜里議員(民主党)に対してヤジを飛ばした自民党の平沢勝栄議員が3月10日にテレビ出演し、ヤジを飛ばしたことを謝罪した。 予算委員会では、山尾氏がブログの内容を読み上げる最中に、議員席から「誰が書いたんだよ」「中身のある議論をしろ」「人に会ったのか」などのヤジが飛んだ。平沢氏はヤジを言った一人で、この日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に登場した。「ヤジを飛ばしたことは心からお詫び申し上げます」と謝罪した一方、山尾氏が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。

    平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/10
    言い訳がましい文が続くので流し見だけど、こう言うのが結局、"日本を殺し"に来てるんだよね…。
  • 保育園落ちたの私だ とか言っている人達はもし安倍ちゃんが 「全ての子ども..

    保育園落ちたの私だ とか言っている人達はもし安倍ちゃんが 「全ての子どもが保育園に入れるよう、産児制限をしましょう」と言い出したらどうするんでしょう?

    保育園落ちたの私だ とか言っている人達はもし安倍ちゃんが 「全ての子ども..
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/03/06
    自民党なのに中国共産党的な発想をするという仮定がね…。労働人口減少だ、少子化だ、将来の税金払ってくれる奴が減る~。とか言ってるのに保育士環境の改善に使われ無くって一時凌ぎの死蔵ストックに予算付けると…
  • 「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル

    育児休暇を取る考えを示している自民党の宮崎謙介衆院議員(34)=京都3区=が6日、党国会対策委員会幹部から「国会議員全体の評判を落としている」などと注意された。宮崎氏はこの日、国会議員の育児休暇を定めるよう衆議院規則を見直す提言書を大島理森衆院議長に手渡す予定だったが、提出できなかった。 宮崎氏の・金子恵美衆院議員(37)=自民、新潟4区=が2月中旬に出産予定で、宮崎氏は昨年12月に約1カ月の育休を取る考えを表明した。衆議院規則に育休規定がないため、宮崎氏は賛同する男性議員らと改正案を検討してきた。 ところが、6日午前と午後の2回にわたり、国対幹部に呼び出され、「週刊誌にまで書かれている。生まれてくる子供を使って名前を売っている」などと批判された。さらに、議長に提言する場合は、国対を通すという手順を踏むように求められたという。 宮崎氏は「育休については応援… この記事は有料会員記事です。

    「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2016/01/07
    所謂"戦争法案"の時に、まともに議論しないと評判落ちるって学習してないのかな?否定するにしても議員の責任論あたりを持ち出せば良いのに。選挙対策にへんな色目使う位なら、有無を言わせない正統論張れば良いのに
  • 自民党憲法草案には何が書かれているのか? / 木村草太×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-

    自民党の憲法改正草案は2012年に発表され、安倍総理はこれまでも度々、憲法改正に意欲を示してきた。そして今回、来年夏の参院議員選挙においても憲法改正を公約に掲げることを明言した。そもそも、この憲法草案には何が書かれているのか。現在の日国憲法とどう変わっているのか。また、実際にどう機能していくのか。首都大学東京准教授・憲法学者の木村草太氏が解説する。TBSラジオ「荻上チキSession22」2015年09月25日(金)「自民党憲法草案」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きま

    自民党憲法草案には何が書かれているのか? / 木村草太×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2015/11/26
    この草案を見ると、毎度ながら「法律」でやれ!!と思ってしまう。自分達がやらせたい事を「憲法」で規定し強制さたいだけ。発想が中二病と変わらない。そのうちオヤツは300円迄とか草案にかくレベル。
  • 1