*businessとsapporoに関するmasadreamのブックマーク (5)

  • サントリー好調、キリン苦戦 明暗分かれるビール4社、次の一手

    大手ビールメーカー4社(アサヒビール、キリンビール、サントリー、サッポロビール)が、2023年の実績と24年の戦略を発表した。物価高や酒税改正などによる価格改定で、酒類市場が大きく揺れ動いた23年は、4社明暗が分かれる結果となった。これを受け、24年は各社どのような戦略を敷くのか。 物価高でも高級嗜好は残る 2022年後半から23年にかけて、酒類市場にとっては激動の時期となった。22年10月、長期的な物価高を受けて、大手ビールメーカー4社が約14年ぶりに酒類の値上げに踏み切った。 23年10月には各社の商品戦略に影響する酒税改正が行われた。これによりビールは6.65円減税、新ジャンル(いわゆる第三のビール)は9.19円増税となった。発泡酒と缶チューハイなどのRTD(蓋を開けてすぐに飲めるアルコール飲料)は価格が据え置きとなったものの、新ジャンルや発泡酒などの割安感が薄れ、相対的にユーザーの

    サントリー好調、キリン苦戦 明暗分かれるビール4社、次の一手
    masadream
    masadream 2024/02/11
    キリンが一番無策。社会経済が不安定な局面は結局は打席数が多い会社が主導権を持つ。数多く市場に訴えて評価があるものだけを残す。機動的な経営ができる会社が残る。
  • 2024年 サッポロビール事業方針 | ニュースリリース | サッポロビール

    サッポロビール(株)は経営ビジョンである「誰かの、いちばん星であれ」のもと、未来のビール市場をカイタクし、市場の活性化に貢献していきます。 1.2023年の振り返り 新型コロナウィルスの5類感染症移行に伴う業務用酒類市場の回復や、酒税税率改正を背景に、ビールの需要が高まった1年でした。 RTD(注1)は、新ジャンル(注2)からのお客様の流入や中酒としての需要が高まり、事と一緒に楽しめる甘くない無糖系商品を中心に伸長しました。 当社は、ビールの魅力化促進と新市場創造を方針に掲げ、ビール売上は前年比109%、RTD売上は116%となりました。 ビールカテゴリーでは、「サッポロ生ビール黒ラベル」が缶・びん・樽それぞれで前年の年間売上を超える伸長となりました。また、10月に発売した新商品「サッポロ生ビール ナナマル」は新市場創造により、オフ・ゼロ系ビール市場の活性化に貢献しました。 RTDカテ

    2024年 サッポロビール事業方針 | ニュースリリース | サッポロビール
  • ビール値下げ、新ジャンル値上げ アサヒ、キリン各社はどう動く?

    2023年10月から実施された酒税改正。ビールが減税に、麦芽以外を主原料とした新ジャンル(いわゆる第三のビール)が増税となった。このタイミングを狙い、大手4社(アサヒ、キリン、サントリー、サッポロ)は続々と新商品を投入。各社どのような策を練るのか。 2023年10月1日に、2回目となる酒税改正が行われた(写真はサントリーの資料から抜粋。この資料では1円未満は四捨五入して、「約」としている) ビールは約6円値下げ、新ジャンルは約9円値上げ 2020年、23年、26年の3回にわたって行われる酒税改正。今回23年の改正では、350ミリリットル換算で、ビールは70円から63.35円に減税、発泡酒は46.99円で据え置き、新ジャンル(いわゆる第三のビール)は37.8円から46.99円に増税、そして缶チューハイなどのRTD(蓋を開けてすぐに飲めるアルコール飲料)は28円で据え置きとなる。 ここで簡単に

    ビール値下げ、新ジャンル値上げ アサヒ、キリン各社はどう動く?
  • サッポロの「DX実践の場」、社員発の企画を大手クラウドベンダーが直接支援

    サッポロホールディングス(HD)は社員一人ひとりが抱える業務課題の解決や新規事業に向けて自ら提案、実践する場「DXイノベーション★ラボ」(以下DXラボ)を2023年5月30日に始めた。 「ボトムアップでDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する場合、手を動かして実践できる場が必要だ」。サッポロHDの主要企業であるサッポロビールで全社DX推進の旗振り役を務める牧野成寿取締役執行役員はこう語る。DXラボはサッポログループの「全社員DX人財化」を推進する土台となる人材育成プログラムの一環で、サッポロビールも全社で取り組んでいる。 AWSジャパンやマイクロソフトなど16社がパートナーに DXラボは、サッポログループの企業に勤める社員全員が参加できるオープンイノベーションの場(プラットフォーム)だ。身の回りの業務改善から新規事業まで、デジタル技術を使って実現したいアイデアを提案できる。グルー

    サッポロの「DX実践の場」、社員発の企画を大手クラウドベンダーが直接支援
  • サッポロビールのD2C「ホッピンガレージ」、23年はリアルチャネル拡充に注力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「ホッピンガレージ」は2018年にスタート。2021年からは、さまざまな人の人生のストーリーを元に多様なビールを製造し、自社ECや定期便で販売するD2C事業として展開してきた。21年からこれまでに製造したビールは11種。2022年の売り上げは21年比約2.5倍に増加している。 2023年の新たな取り組みとして挙げたのは、主に3点。リアルチャネルの拡充と、ECサイトの開発強化、そして外部の複数の醸造所との協業だ。 リアルチャネルの拡充においては、商業施設などでのポップアップストアの開催、コワーキングスペース「三茶WORK」(東京・世田谷)でのポップアップバーの開催、キッチンカーでのビールの提供などを予定している。 実際に1月31日から2月14日にかけて「ルミネ新宿/ルミネ1」の限定ストアでチョコミント風味のビール「大人のチョコミント」を販売。「商業施設でビールが売れるのかという懸念もあったが

    サッポロビールのD2C「ホッピンガレージ」、23年はリアルチャネル拡充に注力 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    masadream
    masadream 2023/02/28
    ホッピンフレンズ、良い取組だなあ。クラフトビールの多様性がよく伝わると思う。
  • 1