タグ

これはひどいと捏造に関するmatsuokahajimeのブックマーク (5)

  • ボストンの爆破負傷者たちは“役者”だった - ザウルスの法則

    真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。 しかし、受け容れられない者には不快である。 ザウルスの法則 <以下のコメントにはいくつか疑問点、問題点があり、すべて正しいとは言い切れないが、あえて紹介する。ひとつの問題提起として受け止めてもらいたい> ボストン爆破負傷者たちは“役者”だった! ステージブラッド“演出用血液”も使われていた! オレゴン州の救急医療技士のコメント わたしはオレゴン州で救急医療技士の資格で仕事をしています。重度の大動脈出血、内出血、死亡、心肺停止といったケースをさんざん見てきています。こうした凄惨な現場での職業的経験から以下のコメントをします。 写真A 爆弾などで両足を失うと、大腿動脈からの出血のため1分で体内の血液は半分になります。2分後には死亡します。鋭利でない破片による損傷の場合の出血はさらにひどくなります。肉が切られるのではなく裂かれるために、動脈も脈管組織も

    ボストンの爆破負傷者たちは“役者”だった - ザウルスの法則
    matsuokahajime
    matsuokahajime 2013/04/25
    ボストンマラソン「偽」爆弾事件で骨が伸びた件の救急医療技師による解説。そういえば、最初見たときになぜストレッチャーでなく車椅子なのか変だと一瞬は思ったけれど、手が込んだ自作自演を見破れなかった。
  • フジテレビやらせ?最初から仕組まれてた「全日本温泉宿アワード」1位旅館 (1/3) : J-CASTテレビウォッチ

    第一生命が毎年恒例のサラリーマン川柳ベスト10の投票を始めた。100句のうちから選ぶのだが、私が気に入ったのをあげてみよう。 「小遣に 消費税を かける」 「家のこと 嫁のブログを 見てわかり」 「いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦」 「よりも しゃべってなでてる タブレット」 「ゆるキャラと 思えば愛しい 肥えた」 「ノーベル賞 家(うち)にないのは 平和賞」 「独身の 残りものには 癖がある」 次のこれなどは実感である。「半世紀 綴ってみれば 反省記」 「効くぞ!」と言われるほど眉唾…週刊文春「水素水」アンチエイジング当かい? 『週刊文春』に「水素水論争に最終結論!誌上実験でわかった『物』と『偽物』」という記事がある。水素水というのは日医科大学大学院の太田成男教授らが米国の医学雑誌『Nature Medicine』に発表して話題になったものだそうだ。美肌、メタボ

  • 世界記録「日本人研究者、172本の論文データ捏造」|WIRED.jp

  • 「コンドーム持っているでしょう」発言など 根拠のないデマと辻元議員、産経提訴

    連日のように民主党や政府の批判を繰り広げている産経新聞の記事をめぐり、民主党の辻元清美衆院議員(大阪10区)が2012年1月19日、損害賠償を求めて同社と記事を書いた記者を相手取って訴訟を起こした。問題とされた記事では、カメラマンの宮嶋茂樹氏の著書の記述を根拠に辻元氏を批判したものの、辻元氏側は、著書には根拠になる記述そのものがなかったと指摘している。 辻元氏の首相補佐官起用を批判 問題とされたのは、震災直後の2011年3月16日朝刊に掲載された「【政論】原発事故、首相なお指揮演出 過小評価、混迷招く」と題したコラムと、3月21日の「【政論】隊員踏みにじる最高指揮官」。両方とも、同じ記者の署名が入っている。いずれも、菅直人首相(当時)が辻元氏を震災ボランティア担当の首相補佐官に起用したことを批判するもので、3月16日の記事では、 「辻元氏は平成7年(編注: 1995年)の阪神淡路大震災の際

    「コンドーム持っているでしょう」発言など 根拠のないデマと辻元議員、産経提訴
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • 1