タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

かんぽに関するmax-nyanのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):日本郵政に業務改善命令へ かんぽの宿売却手続きに問題 - 政治

    鳩山総務相は3日の閣議後記者会見で、「かんぽの宿」売却を巡る入札手続きが不適切だったとして、日郵政に業務改善命令を出す方針を明らかにした。同社の西川善文社長を午後に呼び、経営体制の改善を求め、入札過程の問題点16項目も公表する。命令は日郵政株式会社法に基づく措置で、初めて。  総務省は2月以降、日郵政から資料の提出を受け、精査してきた。担当幹部が独断で入札の決定を行うなど「日郵政の経営統治(ガバナンス)に問題がある」(鳩山総務相)と判断した。  鳩山氏はずさんな手続きの具体例として、世田谷レクセンターを売却対象から外すことを取締役会に諮らなかった▽入札の選考役の宿泊事業部長を、売却後に宿を運営する新会社の副社長に充てるとした提案を訂正させなかった▽最終審査段階で資金力を示す残高証明を出さなかったオリックス不動産を高く評価した――などを挙げた。

  • ああ、昔にもどりたい 亀井静香氏「かんぽ問題で郵政資産を竹中氏の言うファミリーが食い物にしてる。私どもは東京地検特捜部に告発しますよ」

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/03/02(月) 04:04:09 ID:???0 国民新党・亀井静香氏 「いま、かんぽの問題が出てるけど、これなんか郵政資産をね。 まあ、あなた(竹中氏)の言うファミリーがねい物にしてるでしょ。 私ども国民新党は今、調査を進めてますからね。 東京地検特捜部に告発しますよ。 検事総長ね。これをちゃんとやれないようだとね。 存在価値すらないと思っていますよ。 これほどね、大きな事件は近代ないと思ってます」 http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs の1分15秒より一部を記者が書き起こし テレビ朝日のサンデープロジェクトより動画全部 亀井静香 vs 竹中平蔵  09/3/1 1

    max-nyan
    max-nyan 2009/03/02
    この番組じゃ亀井さんがやたらと「官僚に力は無い」「役所にそんな事はできない」って官僚が乗り移ったかのように過小評価する発言をしていたことの方が気になったけど。
  • 「かんぽの宿」税評価額79施設で856億円、簿価の7倍 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵政の保養宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却が白紙撤回された問題で、売却対象となっていた79施設の固定資産税評価額(2008年)の合計が、856億7600万円と、簿価(08年9月末で計123億7200万円)の約7倍となっていることが明らかになった。 鳩山総務相は19日の衆院予算委員会の答弁で「私も驚いている。実勢価格の方が固定資産税評価額より高いというのが常識であるとすれば、極めて大きな疑問がある」と述べた。 日郵政が、民主党の松野頼久衆院議員に提出した資料によると、売却対象の固定資産税評価額は土地が計253億6500万円、建物が計603億1100万円だった。売却対象のうち固定資産税評価額が最も高かったのは「ラフレさいたま」(さいたま市)の85億3700万円で、簿価の15億5800万円の5倍超だった。 日郵政は、簿価は、地価下落や建物の老朽化に加え、赤字施設が多いことを

    max-nyan
    max-nyan 2009/02/19
     7倍とは、それは驚き。
  • 1