タグ

2chに関するmizukemuriのブックマーク (131)

  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/07/23
    『通称「●」(マル)の不正利用につきましてユーザー様より報告を受けており、調査を行っております』▼最近やけに動きまくってんなあ2ch
  • livedoor Blogが一部“2ちゃんまとめ”に広告停止、2chの要請で 

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/07/20
    どっちかっつーと2chまとめよりNAVERまとめのが嫌いなんよね自分。NAVERまとめもどうにかならんかな
  • 2ch関連まとめサイトの一覧とは (ニチャンネルカンレンマトメサイトノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    2ch関連まとめサイトの一覧単語 ニチャンネルカンレンマトメサイトノイチラン 3.4万文字の記事 52 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要2chまとめサイト一覧一覧記載外の記事関連外部リンク関連項目掲示板 ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 この記事は、編集競合が多発していました。 編集中に「編集開始後に、誰か他の人が編集したみたいです。」と表示されたときは、今書いている内容を放棄し、編集しなおしてください。 2ch関連まとめサイトの一覧のページです。 概要 2ch内の書き込みをを再掲載するいわゆるまとめサイトのリストですね。 2012年7月より2chトップページに「まとめサイト運営者さんへ」というリンクが張られた。 商業利用の場合は、必ずニコニコ大百科にてまとめサイトの単語記

    2ch関連まとめサイトの一覧とは (ニチャンネルカンレンマトメサイトノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/07/10
    いわゆる大手がまだあまり出てないのね(7/10 PM3:30)。対応協議中?
  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/07/10
    さてさてどうなることやら。サイトの運営者は戦々恐々としてるのかしら
  • 転載禁止を食らった2chまとめサイトのPV数推移 - spring efemeral

    先月2ちゃんねるから名指しで転載禁止を言い渡された2chまとめサイトのPV数の推移をグラフにしてみました。 【データ元】 ライブドアブログのPV数・ユニークユーザー数チェック ハムスター速報 はちま起稿 オレ的ゲーム速報@JIN 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) 【参照リンク】 まとめサイトに鉄槌 2ちゃんねる、名指しで「転載禁止」の警告文 (ねとらぼ 2012/06/04付け) 「転載禁止」の衝撃から一夜 新たな柱を模索する「まとめサイト」たちの現状は] (ねとらぼ 2012/06/05付け) 5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ (coldcupのメモ 2012/06/04付け) ただし、データの元となったサイトではライブドアブログのPV数しか分からないので「やらおん!」のPV数推移はありませんのでご了承願います。 ライブドアブログの転禁をらった2chまとめサイトのP

    転載禁止を食らった2chまとめサイトのPV数推移 - spring efemeral
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/07/05
    結局ニュー速VIPブログの更新が止まっただけと言う、最も望んでなかった展開に
  • 「転載禁止」の衝撃から一夜 新たな柱を模索する「まとめサイト」たちの現状は

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2ちゃんねるのレスを転載してきた大手まとめサイトに、「2chの著作物の利用禁止」が言い渡されてから1日。名指しされた大手5サイトはすでにそれぞれの形で更新を再開している。各サイトの現時点での運営方針を見てみよう。 「オレ的ゲーム速報@刃」は、「第三者に迷惑を掛ける記事の捏造をしていた」と謝罪したうえで、レスの転載は避け、話題のニュースやトピックに管理人がコメントを添えるという更新形式に変更。「はちま起稿」も「“ねつ造”についての謝罪」という釈明記事を載せたうえで、同様の形式で更新を続けている。なお、どちらのサイトも一時、2ちゃんねるのレスの代わりに、Twitterのコメントなどを「ネットの声」として掲載していたが、現在は行っていないようだ。 「当ブログにおいて『2ちゃんねる』からの転載時に“捏造”があった事を謝罪致します」(オレ的

    「転載禁止」の衝撃から一夜 新たな柱を模索する「まとめサイト」たちの現状は
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/06/05
    応援したくなるのは最後なんだが、コケそうな予感もあってさてどうなるやら
  • 当ブログにおいて 「2ちゃんねる」からの転載時に“捏造”があった事を謝罪致します。 : オレ的ゲーム速報@刃

    いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 オレ的ゲーム速報管理人、Jin115です。 2ちゃんねる転載禁止勧告についてコメントをさせて頂きます。 ■オレ的ゲーム速報などの2chまとめサイト死亡!2chから名指しで転載禁止を命じられる・・・\(^o^)/ 2ch.net/warn.txt 第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。 また、人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。 http://yaraon.blog109.fc2.com/ http://hamusoku.com/ http://blog.esuteru.com/ http://jin115.com/ http://blog.livedoor.jp/insidears/ 発言の捏造、転載元が明記さ

    当ブログにおいて 「2ちゃんねる」からの転載時に“捏造”があった事を謝罪致します。 : オレ的ゲーム速報@刃
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/06/04
    『個人としては捏造を行うつもりは無かったのですが自分の心の中に住むGKがソニーを応援したいがあまり、Xboxに不利な記事を掲載してしまったのかもしれません』▼割とSONY好きな自分としても迷惑極まりないんですが
  • 転載禁止された 2ch まとめブログのシェアと更新頻度一覧 - Life like a clown

    追記: 最終版に関しては、転載禁止された元 2ch まとめブログに関するレポート を参照下さい。 SoGap - 人気サイト月間ランキング(2012 年 5 月) を更新していたのですが、タイミングよく 2ちゃんねるがまとめサイト5つに対して名指しで転載禁止を命令 と言う興味深い記事が見つかりましたので、転載禁止指定された 2ch まとめブログ 5 サイトの 2ch まとめブログ全体におけるシェアと更新頻度をメモしておこうと思います。 2ch まとめブログ全体におけるシェア シェアの調査方法は、SoGap の 2012/05/01 から 2012/05/31 までの更新のために収集した記事をサイト毎に集計したものです。2ch まとめブログは http://sogap.cielquis.net/2ch.dat のリストで定義されている Web サイトとし、2012/06/04 現在で 555

    転載禁止された 2ch まとめブログのシェアと更新頻度一覧 - Life like a clown
  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/06/04
    痛いニュースだろ真っ先に潰すのなら
  • 2ちゃんねる、警察の削除要請1000件放置 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」が、警察当局からの書き込み削除要請を過去に1000件以上放置していたことが、警察関係者への取材で分かった。 8割は薬物関連で、同掲示板を舞台とした麻薬特例法違反事件を捜査している警視庁では、ずさんな掲示板管理が違法行為を助長したとの見方を強めている。一方、書き込み削除を担う通称「削除人」経験者らは読売新聞の取材に、「書き込みの自由を尊重するあまり、削除を避ける傾向にある」と内部の実態を証言した。 警察当局によると、違法行為に関わる書き込みで、運営者に通報しても削除されなかったケースは2010年上半期だけで約2000件。そのうち1001件が2ちゃんねるだった。 2ちゃんねるでは、「削除ガイドライン」を公表し、誹謗(ひぼう)中傷や他人の投稿への妨害など、削除する対象を細かく規定。該当するかどうかは「削除人」と呼ばれる担当者が判断し、対応している。明確な犯罪行

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/03/29
    えげつないっすな読売サン
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リクビン」

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/03/27
    何で今頃ってのが正直な感想