タグ

虫に関するmosshmのブックマーク (32)

  • ミヤマクワガタ:「ノコギリ」に敗れ急減 - 毎日新聞

    mosshm
    mosshm 2014/08/05
    ミヤマは他のクワガタに比べるとすげー硬直するんだよな。ちょっと触っただけでふんぞり返って固まっちゃう。見た目のわりにむちゃくちゃ弱っちかった。
  • 北海道に冬の訪れを告げる風物詩「雪虫」が今年もでたよ : カラパイア

    トドノネオオワタムシの体長は最大で4mm程度。北海道、東北地方を中心に生息する。ただし、実際は謎が多い虫のようで、正確な生息地はわかっていないという。 アブラムシ科の虫は、越冬する前に羽を持つ成虫が生まれ卵を産む。この時の羽を持つメスの成虫の体内から分泌されたロウ物質が乾燥して綿状になり、その姿が雪を思わせるのである。アブラムシの飛ぶ力は弱く、風になびいて流れるので、なおさらに雪を思わせるという。

    北海道に冬の訪れを告げる風物詩「雪虫」が今年もでたよ : カラパイア
    mosshm
    mosshm 2013/10/08
  • 「大トンボ展」で、大空の覇者・トンボの魅力に酔いしれる - 沙東すず

    「俺が大空の覇者だ!」 ここ数日、関東ではやたら夜が涼しくなり、センチメンタルな秋の気配。秋の虫といえば、鈴虫などの鳴く虫とあわせて、田んぼに群れて飛ぶトンボなどを思い出す方も多いのでは?わたしも小さいころ、ドブ川の土手で大量の赤トンボを口を開けて見ていたものです。 2012年度特別展 「大空の覇者-大トンボ展」 - 神奈川県立生命の星・地球博物館 今年の7月14日から11月4日にかけて、小田原にある神奈川県立生命の星・地球博物館では「大空の覇者 - 大トンボ展」という特別展を開催しています。この夏、展示とトンボ撮影会に参加し、それまで特別に意識したことがなかったトンボの魅力にちょっと触れることができました。 トンボの魅力を大解剖! 今回の展示を知ったのは、Twitterでお知り合いになった神奈川在住の昆虫写真家・尾園暁さんから。大トンボ展は、神奈川県博と尾園さんの写真事務所の共催で開催さ

    「大トンボ展」で、大空の覇者・トンボの魅力に酔いしれる - 沙東すず
    mosshm
    mosshm 2012/09/18
  • 虫はかせ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/22(木) 10:27:30.34 ID:dcTctNju0

    虫はかせ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! : ゴールデンタイムズ
    mosshm
    mosshm 2010/07/26
  • ミヤマクワガタ一匹8200円 : VIPPERな俺

    mosshm
    mosshm 2010/07/11
    以前よく通ってたミヤマ乱獲ポイントが山ごと無くなってから捕りに行ってないな。
  • 【閲覧注意】禍々しい…なんだコレ?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より 888 ヤマシャクヤク(東京都) :2009/08/14(金) 21:59:14.12 ID:JiX+WhJP http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/0/5/05411cf9.jpg 900 ボケ(関東) :2009/08/14(金) 22:31:28.27 ID:hotQ6Duo >>888 禍々しい…なんだコレ? 901 ハチジョウキブシ(神奈川県) :2009/08/14(金) 22:35:36.20 ID:mAXxO+sV >>888 セミどうしたのコレ 904 アメリカフウロ(北海道) :2009/08/14(金) 22:48:43.77 ID:EiI0tCiA >>888 なにこれこわい 902 ヒナゲシ(アラバマ州) :2009/08/14(金) 22:37:41.63 ID:P

    mosshm
    mosshm 2009/08/16
  • チョウセンメクラチビゴミムシ属 - Wikipedia

    チョウセンメクラチビゴミムシ属(チョウセンメクラチビゴミムシぞく、学名: Coreoblemus)とは1969年に日の長崎県・対馬で発見されたコウチュウ目(鞘翅目)オサムシ科チビゴミムシ亜科の昆虫の属の一つである。現在、チョウセンメクラチビゴミムシ属はツシマメクラチビゴミムシC. venustus の1種のみが確認されている。 1969年に国立科学博物館動物研究部の上野俊一によって対馬でチビゴミムシ亜科の昆虫5種が発見された。その中の1種は日固有種には見られない特徴をいくつも持ち、朝鮮半島の洞窟性チビゴミムシ(メクラチビゴミムシ)に似た特徴をもつところから、西日の種と同じ属に含めるのに無理があると判断され、チョウセンメクラチビゴミムシ属[1]という新しい属が作られ、これに属するツシマメクラチビゴミムシが命名された。 起源は古いと思われ、新生代第三紀中新世以前から対馬にいたのではないか

  • すごくカッコいい虫がwwwww家にwwwwwやべえwwwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 21:57:21.56 ID:KyiABxDM0 ミリタリー柄の蛾みたいなのがいるwwwwwwすげえwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 21:58:05.59 ID:3/W58j/cO 少年部歌「Be Brave!」 作詞:少年部有志作曲:大村一弘 一、Be Brave!負けない心を 燃やして平和の未来へ 出発だ笑顔は みんなのパスポート世界へ 羽ばたけ努力は絶対 むだじゃない自分がきっと 輝いているエンジン全開 飛び出そう!平和の新世紀 獅子の心で 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/31(金) 21:59:05.53 ID:KyiABxDM0 やべえwwwwこれ北朝鮮の小型偵察機だよ絶対wwwwwww 4 :以下

    すごくカッコいい虫がwwwww家にwwwwwやべえwwwww : もみあげチャ〜シュ〜
    mosshm
    mosshm 2008/11/01
  • 木に擬態してる虫見っけたwwwww

    ※虫系画像しかないからびっくりしていってね!!! http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1220881217/1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/08(月) 22:40:17.06 ID:kqdPs2b/0 すげえ珍しくない?ナナフシだっけ?   比較が難しい 7 :蛾 ◆Moth/OQlmI :2008/09/08(月) 22:44:26.35 ID:wyQ4y7mm0 触角が短いからナナフシモドキだね 28 :蛾 ◆Moth/OQlmI :2008/09/08(月) 22:52:20.55 ID:wyQ4y7mm0 よく見ると感情のないロボットみたい 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/08(月) 22:52:44.33 ID:XDMthUMM0 こいつらちゃん

  • 「家族に怒られながら作った」ウェブ図鑑、昆虫エクスプローラ (1/5)

    古くから続く人気サイトの1ジャンルに「データベースサイト」というものがある。このジャンルは情報量という目に見える指標で価値が計れるため、大量のコンテンツを蓄積するサイトほど人気を得る可能性が高くなる。そこで定番化するサイトは、膨大な情報を引き出すために、個性的な検索の仕組みを導入することが多い。 今回紹介する「昆虫エクスプローラ」はその好例だ。数多の昆虫の写真や解説を収録しているが、学術名や分類名だけでなく、大きさや色といった「見た目」の情報から目的の昆虫を探すことができる。そういったオリジナリティーのある検索の仕組みはどうやって生み出されるのだろうか? 昆虫エクスプローラの場合、その源は「昆虫愛」にあった。 「顔の見えるインターネット」第33回は、管理人・川邊氏の「昆虫愛」とそれをカタチにする過程に焦点を当てる。 1日の平均PVが5万を超える、定番の昆虫図鑑サイト。2008年9月現在で掲

    「家族に怒られながら作った」ウェブ図鑑、昆虫エクスプローラ (1/5)
    mosshm
    mosshm 2008/09/15
  • 昆虫エクスプローラ

    虫情報募集中 → メールで情報を送る (件名を「虫info宛て」としてください) ★内容が変更されている場合がありますので、主催者等に最新情報をご確認ください。

    昆虫エクスプローラ
    mosshm
    mosshm 2008/09/15
  • 蝶とか蛾とかの激ロリなエロ画像ください

    ※:タイトルどおりの画像が続きます。ご期待下さい http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200822314/1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 18:45:14.01 ID:Cuh//UD30 二次でも惨事でもいいです 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 18:50:21.49 ID:Cuh//UD30 こういう、ちょっとおけけが生えたてくらいのが好きです 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 19:04:03.92 ID:Cuh//UD30 みんななかよし 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 19:05:56.80 ID:GEXKbi0u

    mosshm
    mosshm 2008/07/08
    >>27 ちょうかわいい。
  • カブトムシの「幼虫チョコ」、連日1時間で完売の人気商品に : 痛いニュース(ノ∀`)

    カブトムシの「幼虫チョコ」、連日1時間で完売の人気商品に 1 名前: 料理評論家(広島県) 投稿日:2008/01/19(土) 14:31:27.44 ID:4Ypn22W20 ?PLT イトーヨーカドー秋田店で開催中の「秋田県南地域大物産展」で販売するカブトムシの幼虫を模したチョコレートが、 連日販売開始1時間で完売する人気商品になっている。 同物産展は、秋田県南6市町村に店を持つ22店が菓子類や漬け物などを出品し、同地域の特産品の販路拡大を目的とする企画販売展で、連日「予想以上にお客さまに来店いただいている」(同店・石川さん)というにぎわいを見せている。 なかでも、創作和菓子・洋菓子店「小松屋店」(横手市、TEL 0182-32-0369)が販売するカブトムシの「幼虫チョコ」(210円)と「成虫チョコ」(1,000円)は、「1人で10個欲しいというお客さまや、バレンタインまで取って

    カブトムシの「幼虫チョコ」、連日1時間で完売の人気商品に : 痛いニュース(ノ∀`)
    mosshm
    mosshm 2008/01/19
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    mosshm
    mosshm 2007/12/12
  • こんなフォーリンラブは嫌だ - wHite_caKe

    ゴキブリ揚がっちゃった事件について、意外にも反響が大きくてびっくりしました。 コメントもたくさんいただいたのですが、全てに返信している時間がありませんので、要点をしぼってちょっとばかり書かせて頂きますね。 すごい異臭がするって噂ですけど? んーと、この点に関しては実はまったく覚えていません。異臭がした記憶はありませんが、しなかったという記憶もありません。 まず、厨房というのは普通の台所よりもずっと強烈にいろんなべ物のにおいが長年にわたってしみついているので、ちょっと鼻がバカになりますし、業務用のでっかい換気扇が二カ所回っていますし、そのうち一カ所はフライヤーの上にありますので、実際に異臭がしたとしても、普通の台所で経験するソレより、ずっと気にならなかったのではないかと思っています。 あとは、当に綺麗にからっと揚がってしまったので、においがしなかった可能性もありますね。台所で再びゴキブリ

    こんなフォーリンラブは嫌だ - wHite_caKe
    mosshm
    mosshm 2007/12/11
  • ゴキブリの生命力について - novtan別館

    なんでも油で揚げたらすぐ死ぬか時間が掛かるかが話題になっているようですが。 あんまり関係ないけど、僕の大学時代の研究室はゴキブリの巣窟でした。なぜなら動物を飼っていて、餌がたんまりと置いてあるし、鳥が主体だから温度管理もされてて、夜も寒くない。足元を這い回るから、一日2〜3匹は始末していた。おかげで耐性は付いた。 ゴキブリは卵がうざくて、タブレットのガムみたいなのが壁に強力な接着剤みたいなので張り付いているから掃除に一苦労。 伝説としては、睡眠の研究をしていて夜泊まりでいた人が、トイレに行くために階下に降りたら、餌置き場に黒い絨毯が見えたという。ガクブル。 ところが、あまりにうざくなってきたので、バルサンを焚こうという話になりました。一番生息数が多いと思われる鳥の部屋から生き物を運び出し、目張りをしていざ焚かん魔法の煙! 何時間かあと、そこに広がったのは…ああ、床が黒いです田舎のお母さん*

    ゴキブリの生命力について - novtan別館
    mosshm
    mosshm 2007/12/10
  • アイツは嘘つきだ、と経験者は語る。 - wHite_caKe

    某フライドチキンチェーンのお馬鹿なバイト学生の話が、今ちょっと話題になってますねえ。 「ゴキブリ揚げた」mixi日記は「事実無根」 ケンタッキーに「人が謝罪」 痛いニュース(ノ∀`):「“ゴキブリ揚げた”は事実無根。ありえない」 ケンタッキー広報激怒…元アルバイト少年が保護者、教員同伴で謝罪 そしてその馬鹿にもほどがあるバイトくんはこんな風に日記に書いていたそうで。 ってかね、ゴキブリって油で揚げてもなかなか死なないんだよー 死んだかと思って出すと動きだすからね 衣つけて圧力かけて揚げたら死んだけど 実験協力:ケン〇ッキー さて私はここで断言しましょう。件のバイトくんは嘘つきであると。 なんでわかるかっていうと。 私は当に業務用フライヤーでゴキブリを揚げたことのある女だからです。 いや、ちがうんです、わざとじゃないんです! なんかね昔、私は弁当屋でバイトをしていたんですけどね、ある日い

    アイツは嘘つきだ、と経験者は語る。 - wHite_caKe
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    mosshm
    mosshm 2007/10/26
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 昨年無残に荒らされた「虫はかせ」が帰ってきた!

    1 : ご意見番(長屋) :2007/07/13(金) 18:24:17 ID:WjG85Ngv0 ?PLT(14030) ポイント特典 “虫はかせ”へのしつ問を、ぼ集します! 「どうしてカブトムシは、なかないの?」 「女王アリはいるのに、王様アリはいないの?」 「カマキリのカマってどのくらい切れるの?」 みなさんからのこん虫や自由研究へのしつ問を待っています。 気になることは、虫はかせに聞いてみよう! ※虫はかせは、ふだんはフマキラーで虫の研究をしています。 研究でいそがしい時には、すべてのしつ問に答えられないことがあります。 http://www.fuma-club.jp/mushi/hakase/kidsfaq010s.asp?ATRB=10

    mosshm
    mosshm 2007/07/14
  • 初めての虫捕り・オオクワガタを捕まえに :: デイリーポータルZ

    この年になって、子供のためとかそういうことでなく、クワガタ捕りに行くことになってしまった。 「恒例の、オオクワガタ探しに行くんだけど、行かない?」と誘われたのは出発日の1日前だったが2つ返事でOK。しかしあとから「ムカデやクモがわんさかいるけどね」と付け足され、一気にテンションが下がった。「行くことになってしまった」という言い方をしているのはそのためである。 でも「いやーん、ムカデぇ?じゃ行かなぁーい」と断るのは、なんだか負けた気がしてならない。悔しい。なんだ、虫くらい。この際、意を決して行ってみることにした。初めてのハード・虫捕りだ。 (乙幡 啓子) オオクワは鯛のメタファー 「ムカデ?そりゃいるよ。だって我々が、虫たちの世界におじゃまするんだから」 そりゃそうだ。だからムカデがいたって当たり前なのだ。当たり前、当たり前・・・とは言うものの、なるべくならお近づきにはなりたくない。足が6

    mosshm
    mosshm 2007/07/10