タグ

ITmedia Newsに関するnakagawaxのブックマーク (2)

  • リコー、「個人向けカメラ撤退を検討」報道を否定 「事実ではない」

    リコー広報室は「商品ラインアップの絞り込みは行うが、個人向けの高付加価値モデルは今後も伸ばしていく計画だ」とコメントした。 リコーは4月12日、同社が個人向けカメラ事業からの撤退を検討しているとした同日付の一部報道について「事実ではない」と反論した。「デジタルカメラ事業は製品ラインアップを絞り込み、高付加価値製品を追求していくが、個人向けからの撤退は考えていない。個人向けの高付加価値モデルは今後も伸ばしていく計画だ」(リコー広報室)としている。 12日付けの日経済新聞朝刊が、「リコーはカメラ事業を縮小する。価格競争の激しい個人向けカメラ事業は撤退を含めて検討し、車載向けなど業務用に集中する」などと伝えた。同社は11日、デジカメ事業について「想定されていた収益が見込めなくなった」とし、約100億円の減損損失を計上すると発表していた。 同社広報室は12日、ITmedia NEWSの取材に対し

    リコー、「個人向けカメラ撤退を検討」報道を否定 「事実ではない」
    nakagawax
    nakagawax 2017/04/12
    撤退じゃなくてよかった。それにしてもGXRは製造終了しててショック。。
  • アルバムに貼った写真、“テカり“なくデジタル化 iPhone用スキャナー「Omoidori」

    PFUは6月1日、アルバムに貼られた写真を簡単にデジタル化できるiPhone用スキャナー「Omoidori」の受注を始めた。LEDフラッシュを4つ搭載した折りたたみ式のガジェットで、iPhoneのカメラと組み合わせて使う。オープン価格で、直販価格は1万2800円(税込)。出荷は6月下旬から。 iPhoneをセットしてアルバムの写真の上に覆うように置き、専用アプリを開いて撮影ボタンを押すと、内部のLEDフラッシュが2方向から光って写真を撮影。反射していない部分を瞬時に合成し、きれいな画像にスキャンする。台紙から写真をはがす必要もなく、テカりのない画像を作成できるとしている。 アプリには、写真に印字された日付を自動で認識し、Exifデータを当時の日付情報に変換する機能や、2L判までの大きな写真を半分ずつスキャンし、1枚に合成できる機能、写真のサイズに合わせて自動トリミングする機能、赤目補正機能

    アルバムに貼った写真、“テカり“なくデジタル化 iPhone用スキャナー「Omoidori」
    nakagawax
    nakagawax 2016/06/01
    これは欲しい。何よりも写真は大事。
  • 1