タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (19)

  • 19歳で起業した元“ギャル社長”藤田志穂が気付いた「大人が本当にやるべきこと」 | リクナビNEXTジャーナル

    約10年前、ギャルに対する偏見やネガティブなイメージを払拭しようと「ギャル革命」を掲げて19歳で起業した、元“ギャル社長”の藤田志穂さん。現在は「ご当地! 絶品うまいもん甲子園」の発起人となり、全国の若者と“”をつなぐ架け橋になっています。 藤田さんが農業から若者と“”をつなぐ活動へと活躍の場を広げている背景には、自らの起業の経験や両親の存在から学んだ、「大人がやるべきこと」に対するある想いがあるそうです。 今回は、そんな元“ギャル社長” 藤田志穂さんの仕事観に迫ります。 ギャルだと万引きを疑う世間を見返したかった ——そもそも、どうして19歳のときに起業しようと思ったのですか? 当時はギャルっていうだけで白い目で見られていたので、「ギャルでもできるんだぞ!」というのを証明したかったんですよね。 そのためにはバリバリのキャリアウーマンになって、働けるところを見せるのがいいと思ったのです

    19歳で起業した元“ギャル社長”藤田志穂が気付いた「大人が本当にやるべきこと」 | リクナビNEXTジャーナル
  • 社員全員ががニートで取締役。NEET株式会社の仕掛け人が説く「ゆるい生き方」 - リクナビNEXTジャーナル

    ニートばかり約150人を集めて会社を作り、全員が取締役に就任するという「NEET株式会社」、現役女子高生がゆるいまちづくりを提案・実験する「鯖江市役所JK課」。いずれも「え、こんなの当に成り立つの?」とメディアにも注目されたプロジェクトだ。 これらの仕掛け人が、慶応義塾大学の教員でもある若新雄純さん。内発性や多様性を引き出すための人と組織のコミュニケーション論や、産業・組織心理学を専門とする。若新さんによると、NEET株式会社も鯖江市役所JK課も「“ゆるさ”をキーワードにした実験」という。彼のプロジェクトに対する真意を聞いた。 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任助教 株式会社NewYouth代表取締役 若新雄純さん 人と組織のコミュニケーションを扱う研究者・プロデューサー。全員がニートで取締役のNEET株式会社を2013年11月に設立したほか、女子高生(JK)がまちづくりに関わ

    社員全員ががニートで取締役。NEET株式会社の仕掛け人が説く「ゆるい生き方」 - リクナビNEXTジャーナル
  • 「逆境面白くない?」フットサルの若き名将が“ジャイアントキリング”を起こせる理由 | フウガドールすみだ監督 須賀雄大 - リクナビNEXTジャーナル

    「逆境面白くない?」フットサルの若き名将が“ジャイアントキリング”を起こせる理由 | フウガドールすみだ監督 須賀雄大 高校時代のサッカー部の同級生と作ったチームでプロチームを破り、フットサル日一となり、その後トップリーグに昇格−−−−。東京都墨田区に、そんな漫画のような軌跡を辿ってきたフットサルチームがあります。フットサルの全国リーグであるFリーグに2014年に新規参入した、フウガドールすみだ(以下フウガ)です。 今年は参入2年目ながら、今シーズン現在3位(第26節終了時点)と健闘。すでにリーグの中でも屈指の集客力を誇る人気チームとなっています。33歳の若さでこれまで数々のジャイアントキリングを実現してきた、フウガの名将・須賀雄大監督へのインタビューから、ジャイアントキリングを起こす秘訣を探ります。 元「森のくまさん」がプロを破って優勝 -フウガドールすみだは2009年のプーマカップ決

    「逆境面白くない?」フットサルの若き名将が“ジャイアントキリング”を起こせる理由 | フウガドールすみだ監督 須賀雄大 - リクナビNEXTジャーナル
  • Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル

    そもそもアドインって何?どうやって使うの? アドイン(Add-in)とは、Excelなど各種Office製品に『あとからいろいろな便利機能をつける』ために作成された拡張パッケージのこと。 イマイチ日では流行らなかったこともあり、利用方法すらよくわからない…という人も多いかと思いますので、まずは簡単に登録方法を下記に記載しておきます。 アドインファイル(.xla .xlam .xll)を「アドインフォルダ」に保存 ※既定は[C:Programm FilesMicrosoft OfficeOffice15Library]パスは環境によって多少異なりますが、わからない場合は「ファイルの検索」で【Excel.exe】があるフォルダを参照 Excelを起動して「ファイル」⇒「オプション」⇒「アドイン」と選択 アドインダイアログで「参照」⇒上述のファイルを選択して「OK」 これでOKです。そうすると

    Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル
  • 【孤独のグルメ第5弾開始!】深夜を襲う「夜食テロ」を生み出し続けるドラマ制作スタッフのこだわりとは - リクナビNEXTジャーナル

    松重豊氏扮する雑貨商の井之頭五郎が、仕事で訪れたさまざまな街で一人もくもくと事をする――そんな風景が淡々と描かれるドラマ『孤独のグルメ』。久住昌之氏原作、谷口ジロー氏画の、同名の漫画をドラマ化したものだ。 2012年1月に第1回が放映されるやいなや、深夜にもかかわらず「五郎さんのべっぷりが素晴らしい」「旨そうなものばかりで深夜に見るのは酷すぎる!」などとネットで話題になり、「夜テロ」と言われるまでに。その後シリーズ化され、この10月2日(金)からはいよいよSeason5が放映される。新シリーズが予告された日はSNSが「夜テロ再び」と湧いたほどだ。 放映に先駆け、同番組のプロデューサー吉見健士さんに『孤独のグルメ』が支持され続けている理由を聞いた。 株式会社共同テレビジョン プロデューサー 吉見健士さん 原作の世界観を愛し、10年間「ドラマ化したい」と訴え続ける 吉見さんは、出版社勤

    【孤独のグルメ第5弾開始!】深夜を襲う「夜食テロ」を生み出し続けるドラマ制作スタッフのこだわりとは - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/10/01
    放送時間を夕食時間とする
  • ホテルオークラ閉館。1万8千坪の芸術はどう生まれ変わるのか - リクナビNEXTジャーナル

    「日モダニズム建築の傑作」の建て替えを惜しむ声 1962年に「世界をもてなすホテル」として開業したホテルオークラ東京。帝国ホテル東京、ホテルニューオータニともに「ホテルの御三家」と称されるほどの歴史と格式を誇り、その美しい姿から「1万8千坪の芸術」という別名を持つ、都内でも有数のラグジュアリーホテルだ。そんなホテルオークラ東京の館が2015年8月31日で閉館、建て替えられることになった。 ホテルオークラ東京が開業したのは1962年、東京五輪の2年前のこと。創業者である大倉喜七郎の「建築やインテリアに日美術の粋を集め、日ならではの国際的なホテルを作る」という構想をもとに作られた。建築にあたっては当時の日を代表する建築家やデザイナーらが集結し、建築や意匠を担当。当時ホテルとしては日で初めて「三ツ矢式建築」を採用し、日モダニズム建築の傑作と言われている。そのような歴史的価値が高い建

    ホテルオークラ閉館。1万8千坪の芸術はどう生まれ変わるのか - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/08/25
    えええ!!嫌や!!!
  • 東大→マッキンゼーからパンツ屋へ!“ベスポジ”ボクサーパンツTOOT社長の「勝算」 - リクナビNEXTジャーナル

    「TOOT」は、知る人ぞ知る日のメンズアンダーウェアブランド。カラー、デザインバリュエーションが豊富でファッション性が高いうえに、独自のフロント部分の立体裁断により、「誰がはいてもベスポジになる」と評判だ。今までは、都心の一部百貨店での販売を除きほとんど広報PRを行っていなかったため、ネット通販を中心に口コミでファンを獲得してきた。 そんなTOOTに今年4月、新社長が就任。一気に国内における知名度向上、および格的な海外展開に乗り出している。 新社長は、東大からマッキンゼーを経て、レアジョブ、ライフネット生命の立ち上げ期を経験した枡野恵也さん。輝かしい経歴を誇る彼はなぜ、一般的にはまだ無名と言えるパンツメーカーの社長というキャリアを選んだのか。そして、今後のTOOTの勝算は――? 枡野恵也さん/株式会社TOOT 代表取締役社長 1982 年生まれ。東京大学法学部卒業後、2006 年マッキ

    東大→マッキンゼーからパンツ屋へ!“ベスポジ”ボクサーパンツTOOT社長の「勝算」 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/07/30
    個性スゴイ。しかし先代も気になる
  • 【ギネス公認】世界最高齢!92歳”現役”日本人パイロット驚異の仕事術 - リクナビNEXTジャーナル

    新富士の飛行場に、「飛行機の神様」と呼ばれる“92歳の現役日人パイロット”がいる。その名も高橋淳氏。パイロット歴はなんと70年、現在までの飛行時間は2万5000時間を超える。世界最高齢パイロットとして、昨年ギネスにも認定された。 すごいのは年齢だけじゃない。類まれなる飛行技術を持ち、専門の小型機をはじめとして、50種類以上の飛行機を乗りこなす。前方を飛ぶ飛行機の隣にピタリとつけて並走するなど、プロも唸る華麗な操縦テクニックは90歳を超えた今でも健在で、その高い技術にプロ・アマ問わず教えを乞う人が後を絶たない。自衛隊にも何度も呼ばれ、講演をしているそうだ。 どうしたら90歳を超えてもなお、第一線で活躍し続けることができるのか。「飛行機の神様」高橋氏に話を聞いた。 せっかく生まれてきたんだから、僕は死ぬまで進歩したい 僕はね、鳥みたいに飛べるようになるのが目標なんだよ。若い人からは「飛行機の

    【ギネス公認】世界最高齢!92歳”現役”日本人パイロット驚異の仕事術 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/05/20
    「世の中ってのはさ、そもそも不条理なんだよ。何でも平等じゃない。だけどどんな状況にいても、楽しいことも必ずある。それを見つけて楽しく過ごすようにすればいいの」
  • 部下が疲へいするのは●●が原因だった!?属人的なタスクを減らす「仕組み化」のポイント - リクナビNEXTジャーナル

    デキるビジネスパーソンほど自分の仕事を次々と「仕組み化」し、生産性を向上させることが得意というのはもはや定説。特に経営者やトップリーダーたちにとって、「仕組み化」は会社の売り上げをあげるための大きな鍵だ。 その一方で、運用する側がその仕組みを拒絶したり、ルーティンワークに飽きてしまったりと、「仕組み化」が生産性を低下させてしまうケースがある。 うまくまわる「仕組み」と、そうでない「仕組み」とでは何が違うのか。ビジネスバンクグループ社が運営する「社長の学校」プレジデントアカデミーにて、日全国の経営者向けに「経営の12分野」をレクチャーする黄塚 森(こうづか しん)氏に話を伺った。 「仕組み化」の定義 「仕組み化」とは、「属人的にならずに仕事を進める方法を構築すること」です。別の表現をすれば「いつ、どこで、誰がやっても同じ成果を出せる方法にすること」とも言えます。一時的な成功ではなく、成功し

    部下が疲へいするのは●●が原因だった!?属人的なタスクを減らす「仕組み化」のポイント - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/04/02
    参考
  • ポジティブにサボって明日の栄光をつかめ!禁断のサボりハック5選 - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by Adam Baker サボるという行為は、悪ではない。 頭と身体を定期的に休ませることは、生産的な作業にとって不可欠なものだからだ。 皆と同じように働き、同じように休むというルーティンを繰り返しているだけでは、当に充実した休息とはいえない。 平日の真っ昼間に忙しそうに働く人々の様子を眺めながらぼんやりと思案をめぐらせたり、仕事仕事の合間にまったく違う情報に触れて刺激を受けたりすることが必要なのだ。 適度にサボることによって、心の余裕が得られる。素晴らしいアイデアは、そこから生まれるはずだ。 しかし、世間の目は厳しい。 なんとか、うまくサボることはできないものか……。 これまでにも数々の勇者たちが、究極のサボりメソッドを手に入れるべく冒険に旅立っていった。 だが、彼らの多くは安易だった……。 近所の図書館で大イビキをかいては司書さんに出ていってくれと叱られたり、電話口で

    ポジティブにサボって明日の栄光をつかめ!禁断のサボりハック5選 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/02/06
    良記事過ぎて惚れるレヴェル。遊びが仕事への意欲と創意工夫の源になる
  • 【連載・“最高の授業”を世界の果てに 1】“ドラゴン桜”を五大陸で実現した現役早大生 - リクナビNEXTジャーナル

    落ちこぼれの高校生が、東京大学合格を目指す人気漫画『ドラゴン桜』。有能な予備校講師の授業を、DVDを通じて全国で受講できる『東進ハイスクール』。この2つの教育モデルをヒントに、途上国の農村部で、国内随一のカリスマ教師によるDVD授業を展開。2010年に足立区の落ちこぼれだった19歳の若者が、自らの感動体験をもとにバングラディッシュで始めた“最貧国ドラゴン桜e-Educationプロジェクト”は、いまや世界五大陸に広がっています。 “距離やお金といった壁を壊し、全ての若者が可能性に挑戦できる世界を作る”―そんな野望に燃えながら、こうと決めたら即断速攻で、ノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス博士にも会いに行く。その行動力とエネルギーの源は一体どこからきているのでしょうか? 東大、京大、ユニクロ、DELLがこぞって出資する今注目のe-Education代表、税所篤快氏(早稲田大学7年生・24歳

    【連載・“最高の授業”を世界の果てに 1】“ドラゴン桜”を五大陸で実現した現役早大生 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2015/01/28
    『会いたい人がいると、どうにかして会いに行きます。すると、出会えてしまうんです。最近、僕らはそんな奇跡的な出会いを遊戯王カードにちなんで「神ドロー」と呼んでいます』
  • 【京都のプライド】創業千年、日本最古の茶店女将「ほんまもんのおもてなしは、利害関係なし」 - リクナビNEXTジャーナル

    「雨の日も、風の日も、雪の日も、ずっとここでこうやって焼いているんです。ブワァと雪が舞っている日も、変わらずにやっています」 京都市北区紫野にある今宮神社。その脇の参道にあるあぶり屋「一文字和助(いちもんじわすけ)」こと「一和(いちわ)」の創業は、長保2年(西暦1000年)。平安時代から続く日最古の和菓子を、昔と変わらぬ製法で作り続けている老舗中の老舗だ。世界最古となる金剛組同様、日に7社ある創業1000年を超える会社のうちのひとつである。 ▲「一和」25代目女将の長谷川奈生さん 平安時代、一条天皇が国内で流行り病を鎮めようと今宮神社を建立したのと同時期に、「一和」の先祖は移り住んだと言い伝えられており、ここで提供されるあぶりは、無病息災を願う縁起物の和菓子として知られてきた。 店頭で焼かれるは、「家を守る」という古来の風習から、すべて女性の手によって作られている。つきたてのやわ

    【京都のプライド】創業千年、日本最古の茶店女将「ほんまもんのおもてなしは、利害関係なし」 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/12/02
    久しく食べてない
  • 【聖徳太子の命で創業】世界最古の会社・金剛組の倒産危機を救った国宝級の匠技となにわ節 - リクナビNEXTジャーナル

    「灯台もとくらし」ということわざがある。日のグローバル化が遅れていると言われる今、日にしかない誇り高い企業文化があることを、私たちは忘れてはいないだろうか。その象徴ともいえるのが、創業100年以上となる長寿企業の多さだろう。日には創業100年以上となる企業が約2万8000社あるが、創業1000年を超える長寿企業は現在7社。世界に類を見ない長寿企業国家なのだ。 自然災害、飢饉、戦争などをも乗り越えて、脈々と1000年以上も続く企業は、どのように逆境を乗り越えてきたのだろうか。世界最古の長寿企業、創業1436年を誇る金剛組の取締役社長、刀根健一氏に話を聞いた。 金剛組 取締役社長 刀根健一氏 (プロフィール)1954年生まれ。73年髙松建設入社、2001年同社取締役。04年青木あすなろ建設常務執行役員大阪建築店長、05年青木マリーン取締役。11年金剛組専務執行役員を経て、12年同社代表

    【聖徳太子の命で創業】世界最古の会社・金剛組の倒産危機を救った国宝級の匠技となにわ節 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/11/13
    「金剛組を潰したら、大阪の恥や」前にドキュメント観たけど、ホントかっこいい
  • 【メイドインジャパンの品位】倒産寸前の藍染絣工場から世界トップクラスのデニムメーカーに - リクナビNEXTジャーナル

    国産デニム生地のパイオニアとして業界トップシェアを誇る「カイハラデニム」。変貌自在の色合いや機能性を高めた生地を求めて、世界中の老舗メゾンが同社の拠点である広島県福山市を訪れる――。 広島県福山市新市町。駅を降りると緑が一面に広がる、のどかな山間地帯だ。福山・三原・尾道は、造船や製鉄など、さまざまな日の産業が入り混じる縮図のような場所として知られている。 「もともと非常に独立心が強い地域なんです」と語るのは、デニムメーカー・カイハラ株式会社の貝原良治会長。日三大絣の産地として知られていた新市町で、創業121年を迎える老舗繊維会社の4代目で、世界で最も藍色(インディゴブルー)の種類を知る人物と言っても過言ではないインディゴデニムの達人だ。 カイハラ株式会社は1893年、手織正藍染絣の製造会社として誕生。世界で初めて絣織物の広幅生産に成功するなど、当時より果敢な技術革新に挑戦する社風が特徴

    【メイドインジャパンの品位】倒産寸前の藍染絣工場から世界トップクラスのデニムメーカーに - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/09/29
    会長さんのファンです
  • 【ギネス認定のプロ・ゲーマー】ウメハラさんが世界で勝てた理由「自分自身が楽しめているか。いつもそれを守っていれば、世界一になれる」 - リクナビNEXTジャーナル

    【ギネス認定のプロ・ゲーマー】ウメハラさんが世界で勝てた理由「自分自身が楽しめているか。いつもそれを守っていれば、世界一になれる」 格闘ゲームの大会で、17歳で世界一になり、その後も数々のタイトルを獲得。「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー」としてギネスにも認定される梅原氏。勝ち続けるために、大切にしていることとは、どんなことだろうか。 ■自分を痛めつけることと、努力することは違う よく、「どうして勝ち続けることができるのか」と聞かれますが、僕がほかのプロの人たちと違うのは、「どうすれば自分自身が楽しめるか」を一番に考えているということなんです。 もちろん勝ちたいとは思っていますが、結果だけを追うと視野が狭くなって、考え方も窮屈になる。昔は僕もとにかく結果を出したくて、そのことだけで頭がいっぱいになってしまった時期もありました。しかしそうなるとセオリーにこだわり過ぎて、結局負けて

    【ギネス認定のプロ・ゲーマー】ウメハラさんが世界で勝てた理由「自分自身が楽しめているか。いつもそれを守っていれば、世界一になれる」 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/09/08
    久しぶりに見た。3年も離れてたのね
  • 【村口和孝氏×堀江貴文氏×堀潤氏の人生相談】“みんな考えすぎ。まずやれ!”ホリエモン節炸裂 - リクナビNEXTジャーナル

    有明・国際展示場で行われた学生による学生のための『起業家スーパーキャリアカンファレンス』の目玉としてベンチャーキャピタリストの村口和孝氏、SNS株式会社創業者の堀江貴文氏、ジャーナリストの堀潤氏が登壇。Twitterや会場で集められた学生の質問に答える人生相談会が行われた。イベント後半、「もうさ、何なんだよ!」と堀江氏が不満を漏らし、モデレーター役の堀氏がたしなめる場面も。堀江氏がプチキレた理由とは…?当日の様子を一部抜粋してご紹介しよう。 ――頭の良さとは何ですか。 堀江:それは何のために聞きたいのだろう。意味が分からない。どうなんだろうな、みたいな。 堀:頭でっかちになってしまっていて、考えるよりすぐアクションしたら…というのはありますよね。 村口:頭の良さというのは未来仮説を自分なりに想像で思い浮かべてみて、とりあえず行動するというのが…。 堀江:村口さん、親切ですね。すごいなぁ。僕

    【村口和孝氏×堀江貴文氏×堀潤氏の人生相談】“みんな考えすぎ。まずやれ!”ホリエモン節炸裂 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/08/26
    「明日が分かっているなんてつまらない」
  • ”百獣の王”武井壮さんの仕事論「クオリティを上げたいだけではアマチュア。高い技術で周りを元気にするのが、プロ」 - リクナビNEXTジャーナル

    ”百獣の王”武井壮さんの仕事論「クオリティを上げたいだけではアマチュア。高い技術で周りを元気にするのが、プロ」 大学生で陸上を始め、2年半で十種競技のチャンピオンに。 その後、ゴルフ留学、野球選手を経て、30歳の時、タレント活動を開始。 そこから9年、「百獣の王」として大ブレイクするまで、どんな葛藤があったのだろうか。 ■頭で考えたイメージをそのまま体現できることがスポーツの基 陸上を始めたのは、大学生の時です。中学では野球、高校ではボクシングをやっていました。スポーツは昔から得意だったんですが、いろんなスポーツをしていたのには理由があります。実は小学校のころ考え出した独自のトレーニング理論がありまして。それが正しいことを証明するために、さまざまなスポーツで1番になりたかったんです。 どのスポーツも短期間で上達しましたが、特に陸上では、2年半で十種競技の日チャンピオンになることができま

    ”百獣の王”武井壮さんの仕事論「クオリティを上げたいだけではアマチュア。高い技術で周りを元気にするのが、プロ」 - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/08/20
    「陸上でチャンピオンになって、ゴルフもできるようになったけど、山の中で鹿に出会ったら何もできなかった。これではいかんと、急いで日本に帰りました」この発想
  • 40歳からのセカンドキャリアを成功させた4つの理由と、企業が変わるべき2つのルール - リクナビNEXTジャーナル

    photo by CRISTIAN BORTES 僕は19年ひとつの会社に勤めた後、辞めて自分で商売を始めて、12年生き延びてきた。 突然、会社を辞めたのは42歳のときで、僕のセカンドキャリアはまさにそのとき始まった。 最初のキャリアは大手百貨店の社員。家庭用品で売場を経験し、のちに営業企画などを担当した。 2つめのキャリアは、アンティーク着物のネット販売業。 当時の百貨店にはちゃんとしたネット販売の部門はなく、着物のこともほとんど何も知らなかった。 共通点は、どちらも小売業であるということだけである。 その話だけを書けば、おそらく僕のセカンドキャリアへの転身は「なんだ、大手小売から古着屋へ落ちぶれただけか」ということになるだろう。 だけど、百貨店で先が見えず、何のために生きているのか分からないとまで絶望した僕が、この仕事でまさに生き返って、楽しく仕事をさせていただいている。 正直に書こう

    40歳からのセカンドキャリアを成功させた4つの理由と、企業が変わるべき2つのルール - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/07/29
    時々読み返そう
  • 自分なりの工夫をするだけで、仕事は100倍楽しく変わる - リクナビNEXTジャーナル

    会社が100倍楽しくなる10の工夫 “楽しく仕事をしたい”は誰もが思っていること。 そのためには“仕事を楽しく”思えるような会社を自分なりの工夫で作ることが大事です。 そこで今回は、会社や仕事を楽しくする10の工夫を紹介したいと思います。 僕と同じように仕事が嫌い、会社が苦手だって方はぜひ、明日から会社で実践して仕事を楽しくしてみてくださいね! 会社が楽しくなる工夫.01 育ててみる オフィスに植物を置いたり、動物を飼って育てましょう。 毎日の成長や観察が楽しみで会社に行きたくなるはずです。 生き物は心を安らげてくれるので気持ちにゆとりもできます。 僕の会社では生き物が飼えないので花の香りがする芳香剤に頼って癒しを求めているのですが、上司が風下の窓際に置いたのでせっかくのラベンダーの香りも外気にだだ漏れしています。 会社が楽しくなる工夫.02 ランチを贅沢してみる べることが楽しみなあな

    自分なりの工夫をするだけで、仕事は100倍楽しく変わる - リクナビNEXTジャーナル
    nana_07
    nana_07 2014/06/11
    リクナビで連載持つとか!凄い!中身はいつも通り!凄い!
  • 1