タグ

あとで読むと伊集院光に関するnekotankのブックマーク (4)

  • 伊集院光 「大沢あかねの芸人イジリに違和感」

    2009年03月30日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、テレビにおける女性タレントの芸人イジリについて語られていた。話の発端は、伊集院が観た「世界ふしぎ発見!」における大沢あかねの様子に違和感を感じたことだった。 「人同士が良ければ、俺がとやかく言うことではない。もっと細かくいえば、U字工事が良ければ、俺が大沢あかねにイラっとくることではないけど」と前置きをした上で、その回の放送について語っていた。 「世界ふしぎ発見!を観ていた。その時、U字工事が出ていて、大沢あかねも出ていた。そこで、U字工事の益子くんも上手くボケられていなくて、クイズの中で『茨城の人間は…』などとギャグを入れていたけど、不発だった」とそれまでの流れを説明していた。 問題となるのはここからで、以下のようなことが起こったようだ。 「そこで、大沢あかね師匠が『(答えが間違っていたので)謝ってください』と振った。そこでU

    伊集院光 「大沢あかねの芸人イジリに違和感」
  • 「ボクは信じている」伊集院光がラジオで松村邦洋にエール

    22日に行われた「東京マラソン」で一時心肺停止状態に陥り、現在も入院中のタレント松村邦洋について、同じくデブタレとして活躍している伊集院光が、自らの深夜ラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(24日未明放送分/TBSラジオ)で言及した。 番組のエンディングで、「あの男はね、あんな体型でうっかりマラソンやるんですよ。で、うっかり心臓止まっちゃったりするんですよ」と、松村の話題を始めた伊集院。「それで、みんながものすごい心配してたのに、掛布さんのモノマネで、そのときの状況をしゃべるんです。『あのーヒジョーにですねー』って言うんです。(中略)そんな、みんなを呆れかえらせる力を持ってるんですよ」と、独特のアイロニーを含んだ表現で松村について語り、「(倒れたという報を聞いて)ビックリはしましたけど、そういう男だとボクは信じていますね」と熱いエールを送った。 「伊集院は昔から、松村のことを『空気の読めな

    「ボクは信じている」伊集院光がラジオで松村邦洋にエール
  • 伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う

    2009年3月2日「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」より オープニングの後のトークまあ、肉がどれだけうまかったかっていうね、 デブらしい、すごくデブらしい話から番組入らせてもらいましたけども、 まあ…TBSも他局も番組がバタバタ終わるね! コサキン終わるってちょっとびっくりしたよね?! なんなんだ、どういうことなんだろ? あのー、まあ、若山弦蔵さんの「バックグラウンド・ミュージック」っていう、 もう、なんだろうな…あのー、突然吹き矢で首筋プッて撃たれてもそんなに動じないまま 曲のタイトルをちゃんと言うんだろうなっていう感じのね、若山弦蔵さん。 あのー…「バックグラウンド・ミュージック」の途中に忍びの者がですよ、 スタジオに入ってきてですよ、若山弦蔵さんの肛門にですよ、ハバネロのタバスコを シュッってハケで塗ってっても、「続いての曲は…」っつって普通にね、あのー、 とりあえず曲の紹介を

    伊集院光、相次ぐ長寿ラジオ番組終了に思う
  • 60坪書店日記

  • 1